北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

桜前線のゴール

2019-05-20 19:28:55 | 釧路&釧根地方

 

釧路市郊外にある小さな公園。

 

 

「茅野(かやの)公園」という公園ですが、何があるのかな・・・?

 

 

 

 

 

 

 

先日、日本で一番遅い桜の開花宣言が出された釧路。

この公園は、市内に幾つかある桜の名所の一つとなっています。

 

 

この公園は、昭和初期に釧路市長を務めた「茅野満明(かやの・まんめい)」氏が敷地を買収して整備した公園で、エゾヤマザクラが約430本植樹されており、先日惜しまれながら運行を休止した石炭運搬列車(「太平洋石炭販売輸送(株)臨港線」)が旅客運行をしていた時代には、列車を利用して桜見物に来る人が多くいたとのことです。

 

 

 

桜以外にも、小さな花壇が整備されていたので、ちょっと一枚。

 

 

あいにくの曇天でしたが、綺麗な桜を見ることができました。

南から北へと駆け抜けていった今年の桜前線もいよいよ終わり。

今年も国内各地で綺麗な花を咲かせてくれたことに感謝をしつつ、また来年を楽しみにしていたいと思います。

 

(「茅野公園」はこちら。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園と競技場 | トップ | 暴風 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。