北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

凝った名前の食堂

2024-06-07 20:10:49 | グルメ・スイーツ

今日は全国的に金曜日。19時からは「発見!タカトシランド」が放送される日だけど、近年は、生活習慣の関係上、リアルタイムでは見ずに、土曜日の朝に見るようにしています。

「タカトシランド」が始まる前、18時台のUHB(フジテレビ系ローカル局)では「みんテレ」と言って、裏番組であるHTBの「イチオシ!!」と同じようなコンセプトの夕方ワイド番組をやっていますが、今は、18時59分59秒まで、その「みんテレ」が放送されているのに対し、数年前までは、フジテレビ系全国ニュースの「イット!」が放送されていたことがありました。

当時これを見ていて驚いたのだけど、お天気キャスターで、あの「ガチャピン」が出ているんですね。

私は今50歳(来月51歳になる)だけれど、私が「ひらけ!ポンキッキ」を見ていた頃からずっと人気を保ち続けているというのは本当に凄いと思います。

今でもそうだと思うんだけど、当時、番組の終わりに、MCのフジテレビアナウンサーとガチャピンが一緒に挨拶をしていて、そこから「タカトシランド」に切り替わるというのが何とも面白くて、「タカトシランド」をブルーレイにダビングするときも、そこはカットせずに残しているくらいです。

 

ということで、前振りが長くなっちゃったけど、今日はこういう話題。

 

 

函館から車で1時間もかからない所にある「森町(「もりちょう」ではなく「もりまち」と読みます)」にある食堂へ行ってきました。

 

 

そうです、何故あのような前振りをしたかというと、このお店の名前は、「雅茶一」と書いて「がちゃぴん」と読むのです。

これまでも、凝った名前だなあと思うお店には何度も行きましたが、これは本当に凝ってるなあと思います。

 

 

 

海鮮系だったり日替わり定食なども充実していますが、メニューがとにかく豊富で、どれにしようか悩んでしまいます。

 

 

 

訪れた有名人のサインも沢山飾られています。

人気店なんですね。

 

 

なんだけど、驚いたのがこちら。

「タカトシランド」のステッカーが貼ってありますよ。

何で?いやいや、「タカトシランド」は、道南には一度も来たことがありませんよ。

昨年、「ひこま豚」という、森町の有名なグルメが紹介されたことがあるのだけど、その関係かな・・・。

次回行ったら必ず聞いてみようと思います。

「タカトシランド」は、昨年初めて札幌圏を飛び出して旭川に行っていましたが、今年は函館にも来てくれないかなあ・・・。

 

 

タッチパネルでオーダーする方式になっています。

 

 

 

 

海鮮系も魅力だったけど、このとき(4月下旬)はしばらくカレーライスを食べていなかったこともあり、カレーと温かい蕎麦のセットにしました。

カレーは、辛さの指定はなかったけれど、結構辛めでした。でも、単品でも十分なくらいのボリュームで、美味しかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする