北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

ゆっくりと休憩を

2019-08-23 20:41:58 | 釧路&釧根地方

 

 

摩周湖や硫黄山を巡った最後に、道の駅「摩周温泉」に寄ってみました。

道内の道の駅利用者に対するアンケート調査の2018年版で、「地域や観光の情報提供が充実していたと感じた道の駅」では第4位、「道路や天気の情報提供が充実していたと感じた道の駅」では第7位、「ゆっくり休憩ができたと感じた道の駅」では第2位にランキングされている人気スポットです。

 

 

 

地下約70mからの湧き水。

ちょうどお茶のペットボトルが残り少なくなっていたので、飲み干した後でこの水を補充し、飲んでみました。

冷たく、スッキリとした味わいで、暑さを凌ぐにはピッタリです(暑い季節も終わってしまいましたが。)。

 

 

弟子屈町は、優勝32回を誇る大横綱、大鵬の生まれ故郷としても知られる町。

川湯の温泉街に記念館があるのだけど、道の駅にも展示コーナーが設置されています。

 

 

ここにもありました、北海道日本ハムファイターズの応援パネル。

来週27日(火)~28日(水)に釧路で公式戦が開催されます。頑張ってほしいですね。

 

 

温泉の町ということで、足湯も設置されています。

私もちょっと足を入れてみましたが、こういうスポットがあることも、「ゆっくり休憩ができる」という印象の向上に繋がっているのでしょうね。

上がった後、ソフトクリームでも食べようと思って売店を覗いてみましたが、380円もしたので断念しちゃいました。

380円はちょっと高いなあ・・・。

 

(道の駅「摩周温泉」はこちら。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする