すぅちゃんの影響でBOØWYをまた聴くようになった話は以前にもしたけれど、実は、かつてよく聴いていて、最近また聴くようになったアーティストがもう一組いる。

1987年にリリースされた、TM NETWORKのアルバム「humansystem」。
中学2年生から3年生にかけての時期、それこそ毎日のように聴いていた、大変思い入れのある一枚。
再び聴くようになったきっかけは、友人が、ふとしたきっかけら、再び彼らの曲を聴いてみたいと思い立ち、中古店でCDを買ったという話を聞いたことで、それを聞いてからというもの、私もここ数日は毎日聴くようになった。
収録曲は全部で11曲だけど、一番好きなのは、88年にシングルカットされた「Resistance」という曲。
メロディーもさることながら、夢を追いかけることや、くじけないことの大切さを説く詞が素晴らしく、シングルカットが発表された時は、とても嬉しく思ったのを覚えている。
他にも、後年、鈴木亜美さんがカヴァーした「Be Together」という曲の原曲も収録されているなど、今となっては、なかなか希少価値とも言える一枚。
古き良き思い出に再び浸るきっかけは様々だけど、どんな思い出も、自分にとっては一生ものであることに変わりはないので、今後とも大切にしていきたいと思う。
音楽にまつわる思い出と言えば、先日、友人の日記で、80年代アイドルについての話題が書かれていたのを読んで、私も目下、80年代アイドルにまつわる思い出を整理中。
高校時代にCoCoのファンになるまで、特定のアイドルにハマッたことはなかった私だけど、テレビやラジオの音楽番組の影響で、当時のアイドルソングにも好きな曲が多かったので、その辺の思い出は、後日改めてということで。

1987年にリリースされた、TM NETWORKのアルバム「humansystem」。
中学2年生から3年生にかけての時期、それこそ毎日のように聴いていた、大変思い入れのある一枚。
再び聴くようになったきっかけは、友人が、ふとしたきっかけら、再び彼らの曲を聴いてみたいと思い立ち、中古店でCDを買ったという話を聞いたことで、それを聞いてからというもの、私もここ数日は毎日聴くようになった。
収録曲は全部で11曲だけど、一番好きなのは、88年にシングルカットされた「Resistance」という曲。
メロディーもさることながら、夢を追いかけることや、くじけないことの大切さを説く詞が素晴らしく、シングルカットが発表された時は、とても嬉しく思ったのを覚えている。
他にも、後年、鈴木亜美さんがカヴァーした「Be Together」という曲の原曲も収録されているなど、今となっては、なかなか希少価値とも言える一枚。
古き良き思い出に再び浸るきっかけは様々だけど、どんな思い出も、自分にとっては一生ものであることに変わりはないので、今後とも大切にしていきたいと思う。
音楽にまつわる思い出と言えば、先日、友人の日記で、80年代アイドルについての話題が書かれていたのを読んで、私も目下、80年代アイドルにまつわる思い出を整理中。
高校時代にCoCoのファンになるまで、特定のアイドルにハマッたことはなかった私だけど、テレビやラジオの音楽番組の影響で、当時のアイドルソングにも好きな曲が多かったので、その辺の思い出は、後日改めてということで。