北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

感動の瞬間

2009-10-24 22:02:03 | 日々のもろもろ
野村監督、「終戦」=楽天と日本ハム、胴上げで慰労-プロ野球(時事通信) - goo ニュース


ファイターズ、二年ぶりの日本シリーズ出場決定!

だけど、それよりも、この話題の方に注目した。
凄くいい話だよこれは。

昭和56年、阪急(現・オリックス)と近鉄(現・同)の監督として敏腕を振るった西本幸雄監督が、近鉄監督としての最終戦だった阪急戦の試合後、やはり両軍選手の手によって胴上げされるということがあったけれど、この時は、近鉄だけでなく、阪急にも縁の深い監督だったという要素が大きかったのだろうと、見ていて子供心に思っていた。

それに対し、今回は、ファイターズとは縁もゆかりもなかった野村監督。
稲葉選手や吉井コーチなど、ヤクルト監督時代の愛弟子がいたとはいえ、ファイターズが一丸となって、敵将である野村監督をこのような形で見送るというのは、スポーツマンらしい清清しさと感動を覚えた。

野村監督、長い間お疲れ様でした。
そしてファイターズには、ぜひとも日本一のチャンピオンフラッグを持って、札幌の街を凱旋できるよう頑張ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダムと紅葉

2009-10-24 19:22:04 | 函館



函館市郊外にある「笹流(ささながれ)ダム」に行ってみた。





このダムは、函館市水道局が管理する水道専用ダムで、「バットレスダム」という、水圧を受けるコンクリートの止水壁を鉄筋コンクリートの扶壁(ふへき=バットレス)で支える方式のダムとしては、日本で最初に建設された施設。
函館市民の水がめとして稼働しているが、歴史的価値の高いダムであることから土木学会によって土木学会選奨土木遺産に指定されている。





堤体へ登る階段。かなり急だけど、色々な所で登り慣れてるつもりなんで、ま、このぐらいは。





堤体の上から撮ったダム湖の風景。





落ち着いた感じの風景に、見ているこちらも心落ち着かせることができる。





ダム湖の下は小さな公園となっているのだけど、そこは紅葉が満開。
一気に紹介します。














「綺麗」の一言。
久しぶりに、こんなに綺麗な紅葉を間近で見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする