goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

8時からのシンケンジャー

2009-07-12 16:25:03 | 特撮作品鑑賞
(今週の仮面ライダーディケイド)

えっ、脱落したんじゃないのって?
しましたよ。「仮面ライダーW」が始まるまで、日曜朝は、8時になったらテレビのスイッチを切りますから。
でもね、今週と来週は別。
だって、「シンケンジャーの世界」が舞台だって言うから。

ということで、まさかまさかの実現となった、戦隊&ライダーのコラボだけど、なんかちょっと無理がある気がするなあやっぱり。
先週のシンケンジャーの放送と繋がっているという設定だけど、そもそも、士や海東がシンケンジャーの世界にやってくることの必然性が感じられないし、これまでが、歴代ライダーのいた世界、即ち過去への旅だったということを考えると、ひょっとすると、シンケンジャーとディケイドの世界って、ひょっとして設定年代に差があるのかもなんて思ってしまい(つまり、シンケンジャーの世界も、士達から見れば過去の世界だということか?)、その持って行き方が余りにも唐突過ぎるような気がするのも正直なところ。
ま、来週も続くのだから、これ以上言うのはやめよう。
シンケンジャーは大好きですから、どんな展開になることか、期待して待っていましょう。

と言うことで、シンケンジャー側に立った感想を幾つか。
冒頭、流ノ介が「こちらにおわすのは・・・」と、第一幕のジイのように丈瑠を外道衆に紹介するシーンがあったが、これはぜひ、本編でもやってもらいたい。
さすがに、「水戸黄門」の印籠に相当するようなアイテムまでは出す必要はないと思うけど、例年だと秋頃にありがちな、敵の勢力が強さを増し、それを打ち破るべく、戦隊側も強化を積んで、新たな武器や技で立ちはだかるという展開に絡めてこれをやると、インパクトが強くなると思う。

それから、士に「可愛いケンカ」と言われた、丈瑠とジイの意地の張り合い。
これは、私も、士と同じ感想を持った。(笑)
同時に、やっぱ丈瑠って、ジイと絡むときには、色々な部分で素の自分が出るんだなと実感。
今後、それが流ノ介達に対しても徐々に出されていくのを期待しているけれど、果たして・・・。
それにしても、ジイが腰痛持ちなのは、第一幕で既に明らかになっているけれど、丈瑠の口ぶりからすると、相当悪化しているものと考えられる。
ここはやっぱり、殿の言うことを聞いて、素直に病院に行った方がいいですよ彦馬さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする