自在コラム

⇒ 日常での観察や大学キャンパスでの見聞、環境や時事問題、メディアとネットの考察などを紹介する宇野文夫のコラム

☆長崎行~ハウステンボス変貌

2006年03月13日 | ⇒トレンド探査

  休暇を利用して長崎を旅している。午前8時半のフライトで小松空港から羽田空港に行き、乗り換えて長崎空港に降りたのは正午過ぎだった。空港からのバスで1時間足らずで佐世保のハウステンボスに着いた。小気味よいほど接続がスムーズだった。

  春の九州はさぞ温暖だろうとこの地を選んだが、戻り寒気で気温は3度。大村湾に面しているせいか風も強い。念のために金沢から持ってきた厚手のハーフコートが役立った。それにしてもハウステンボスの総面積は152㌶もあるというから広い。東京ディズニーランドのテーマパークのざっと3倍である。広すぎて手が回らなかったのかも知れない。2003年に経営破綻し、野村プリンシパル・ファイナンス(野村証券系投資企業)が支援するかたちで2004年4月にリニューアルオープンした。

  10年余りも歴史を刻むと、オランダを模した街並みはテーマパークというより落ち着いたオランダ街と言ったほうがよい。宿泊したホテル・ヨーロッパ(ホテル・オークラが経営参画)も従業員の身のこなし、レストランのメニューなど、テーマパークから連想する子どもっぽさはない。まるで大人をタ-ゲットにしたリゾートホテルである。トリートメント、アロマテラピーを売りにしていて、客の顔ぶれも女性が多いようだ。また、少し離れたホテル・デンハークで食した地中海料理のパエリアなどは賞賛に値すると思う。

  癒しとグルメに随分と力を注いでいるようだ。これだったら羽田から2時間、バスで1時間かけてもやって来る客はいるのではないか。野村PFの経営戦略もここにあるのはとにらんだ。

  いまはまだ修学旅行の生徒たちも多い。800㌧の真水を使って洪水を再現するホライゾンアドベンチャーや、「魔女の宅急便」をテーマにしたフライトオブワンダーなどかつてのテーマパークが健在だ。でも、そのうち徐々に大人色も鮮明にしながら、将来解禁されるであろうカジノなども導入し、大人も子どもも楽しめる「海辺のラスベガス」へと変貌させていくのではないかと想像をたくましくした。

 ⇒13日(月)夜・佐世保の天気  はれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする