
久しぶりの山嵐本店です。

清田店、天上天下龍我独尊、黒虎、北見店(閉店してしまったようです)では食べていましたが、本店は2012年以来になります。
暖簾をくぐりますと、厨房内に店主さんがいます。
まずは券売機。

この間、山岡家でネギたっぷりの1杯を食べた時に、山嵐のネギダクを思い出したんですよね。
2008年にいただいた本店のネギダクはこちら
↓

清田や北見で食べた時も、以前のネギダクとは変わったんだなーと思っていました。
そこで今回本店に確かめにきた訳です。
海ネギダク。(1050円)
のり(5枚)。(100円)
麺を細麺に変更。

これは美味そうな外観です。
やはり本店でも変わったんですね。
しかしこのネギ、美味いですね。
九条ネギでしょうか。
ネギを味わうには、断然こっちですね。
たっぷりネギの下には角切りチャーシューとキクラゲが隠れています。
山嵐のチャーシューは、角切りの方が何か好きだな。

ベースはまろやか豚骨スープ。
たっぷり背脂が入っています。
やや温めですが、味わうにはちょうどよいです。
そして豚骨のまろやかさを損なわない程度の魚介。
絶妙なバランスだと思います。

麺は細麺に変更しました。
さがみ屋製麺の低加水率の細ストレート麺。
ああこれこれと思わせる麺です。
太麺もいいですが、この麺と豚骨スープの組み合わせが好みだな。

改めて山嵐美味いなーと思いました。
海の細麺が私の好みというのもありますが、やっぱり本店で店主さんが作る一杯は違うのでしょうね。

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。
お腹すいたよぅ。
ラーメン食べたいです。
ここのは美味しいですよー。
北海道に来ることがあればぜひ!オススメです。