goo blog サービス終了のお知らせ 

旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

【限定 4回目】プレミアム醤油とんこつラーメン@山岡家 太平店

2025-01-27 23:55:55 | 山岡家 札幌市内


我らの山岡です。



およそ2ヶ月毎の限定、今回は定番のプレ醤油。
2024年12月24日から始まり、まだ1か月ちょっとですが、2月3日から新たな限定が登場します。
次はこちらも定番、G系特製もやし味噌ラーメン。
プレ醤油終了のアナウンスはされていませんが、さすがに併売はないと思うので、プレ醤油は終了なのだと思います。
これが食べ納めかなと思い、行ってきました。

券売機一番上のプレ醤油。



トッピングをどうしましょう。
ここ太平店では、玉ねぎはないようですね。



プレミアム醤油とんこつラーメン。(950円)
トッピングは、青ネギ(80円)と配布クーポンでコロチャー6個。
そして、ワカメ抜きでお願いしました。
味のお好みは、麺硬めと脂多めで。



たっぷり背脂の外観です。
最近プレ醤油には、ワカメより青ネギが好みです。



この日のスープはアタリ。
豚骨スープが、プレ醤油のタレに負けていません。
そしてたっぷり背脂がよく合います。
プレ醤油最高!と思う瞬間ですね。



今回初めて穴あきレンゲが付いてきました。
コーントッピング以外で登場するのは初めてです。
青ネギ、刻み玉ねぎ、背脂をよくすくい取れます。



麺は加水率低めの中細麺。
硬めでより細く感じます。
プレ醤油にはこの麺ですね。



実は今回4回目のプレ醤油。
初回は美味かったけど、2回目、3回目は今ひとつで未紹介。
そしてこの4回目はかなり美味しかったです。
同じ山岡家のプレ醤油でも、スープの出来でこんなにも違うんだなと改めて思いました。
タレが前面に出た1杯ですが、やっぱりベースのスープが大事なんだなと。

そして今回のトッピングが私好みのプレ醤油最終形かもしれません。
「硬め多め、青ネギコロチャー、ワカメ抜き」


特製もやし味噌と併売になったら激アツですけど、、、
たぶんあと1週間。
まだの方はぜひどうぞ!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【3代目】ナイキ ヴェイパー... | トップ | 【限定】周二郎@油そば専門... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。