北郷の宿題店、梅の家食堂です。

場所は、北郷7条9丁目。
川下公園に行く途中、北郷公園のすぐ向かいにあります。
メニューを見ますと、塩・醤油・味噌の順で、各580円。
他に、かつラーメンが気になるところ。
ラーメン以外では、定食8種類、丼物4種類、カレー、焼そば、チャーハン、そば・うどんもあります。
文字通り「食堂」がぴったりの言葉ですね。
醤油ラーメンを食べました。(580円)

透明感のあるスープ。
ベースは豚骨や野菜かと思いますが、甘みが強めのあっさり系スープです。
これに、そば・うどん入れたらどんな感じかな?と思ってしまいます。
麺は、高加水率の平打ち気味の麺です。
つるっと口に入り、ばつっと切れるタイプで、所謂札幌麺とは違う印象です。
個人的にはこの食感がいい感じだと思います。
暖簾に書いてある「横山食品」は、製粉会社さんのようです。
具では、少量のモヤシがしゃきしゃきしています。
他には、歯ごたえ抜群のバラ肉チャーシュー、ワカメ、お麩。
メンマは入っていません。
公園前地域密着食堂系

場所は、北郷7条9丁目。
川下公園に行く途中、北郷公園のすぐ向かいにあります。
メニューを見ますと、塩・醤油・味噌の順で、各580円。
他に、かつラーメンが気になるところ。
ラーメン以外では、定食8種類、丼物4種類、カレー、焼そば、チャーハン、そば・うどんもあります。
文字通り「食堂」がぴったりの言葉ですね。
醤油ラーメンを食べました。(580円)

透明感のあるスープ。
ベースは豚骨や野菜かと思いますが、甘みが強めのあっさり系スープです。
これに、そば・うどん入れたらどんな感じかな?と思ってしまいます。
麺は、高加水率の平打ち気味の麺です。
つるっと口に入り、ばつっと切れるタイプで、所謂札幌麺とは違う印象です。
個人的にはこの食感がいい感じだと思います。
暖簾に書いてある「横山食品」は、製粉会社さんのようです。
具では、少量のモヤシがしゃきしゃきしています。
他には、歯ごたえ抜群のバラ肉チャーシュー、ワカメ、お麩。
メンマは入っていません。
公園前地域密着食堂系