ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

午後からは多々羅大橋を渡って生口島を一周しよう (20202/11/9)

2020年11月09日 | 2020/11 秋の四国


 午後からは場所を「道の駅多々羅しまなみ公園」の第二駐車場に移して、生口島を一周しよう。多々羅大橋はまだ自転車が無料で通行できるようだ。



 橋へのエントランスの坂を登っていく。自転車用に作られた取り付け道路なので、クロスバイクであればスイスイ登ることができる。



 エントランスの途中で下を見ると何やらキャンピングトレーラーのようなものが見える。あそこには以前は自衛隊のヘリコプターが展示されていたような気がするが、帰りに立ち寄ってみよう。



 多々羅大橋の上からの眺めがいい。



 大橋の生口島側のエントランスの両側はレモンやミカンなどの柑橘畑だ。爽やかな香りがするといったら嘘になってしまう。



 今日も右回りで島を一周だ。むむッ、何だか路側が広くなっていて舗装が新しい。



 少し先で歩道を削って路側を拡大する工事をしていた。道路幅を広げるために歩道を狭くするのなら、「何だこれは、道路行政が間違っている」というところだが、こんな場所の歩道を歩く人はほとんど無いと思う。一方でサイクルブームで、このブルーラインに乗って走るサイクリストは大きく増えている。自治体もそれを後押ししてこんなブルーラインを引いているわけだ。そこからすると当然の施策だと思う。今はごく一部の施工だが、早く全島に拡大してほしいものだ。





 だがそうは言っても、おらがまちの広い道路と同じ感覚で、狭い商店街の道の右側を自転車で走っている子供連れがいる。こういうのも怖い存在だ。



 ドルチェの前は素通りして





 あの富士山の形の山はどこにあるんだろう。何となく登りたくなる形だ。

 

 多々羅大橋が見えてきた。あと少し。



 多々羅大橋の原付自転車道の料金所だ。自転車は2022年3月まで無料、原付は100円を料金箱に自主的に投入する。それ以降も続きそうな気がする。



 気になっていたキャンピングトレーラーはちょっと洒落た屋外カフェで、ちゃんとお客さんが2組お茶を楽しんでいた。これは知っている人でないとこないだろう。



 道の駅に帰ってきた。



 折角なので産直店でミカンを買った。どの生産者のものもミカンは250円、レモンは200円に統一されていた。ここは自由にすべきだと思うがどうなんだろうか。

道の駅に自転車を置いて第二駐車場に戻ってきた。駐車場の横の桜の葉が紅葉してきれいだ。


---------------------------------





 今日の自転車走行距離は32キロでちょっと物足りない感じがする。明日はどうしようか。
---------------------------------

 アラモの方の走行は7.1キロ、燃費は10.1km/Lだった。
---------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。




コメント    この記事についてブログを書く
« 大山祇神社に参拝して大漁で... | トップ | いきなり頭の上が青く光って... »

コメントを投稿

2020/11 秋の四国」カテゴリの最新記事