空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

何を重視するか

2016年11月28日 12時11分44秒 | 思考試行

システムがどうなっているかが、なかなか庶民には解りづらい。誰がこの社会を動かし、コントロールしているのか。貧富の格差が諸悪の根源であることは自明のことだが、この状態を維持しているのは誰かということでもある。集めすぎた富を吐き出させることが重要なのだが、庶民はどうすれば、できるのかをまだ知らない。

年金財政がおかしくなったのは、何故か。金を集めて、当面使うことがないからと、どんどん箱物をつくり、役人の天下り先への投資をしたり、あげくのはてには、事業そのものが回らなくて、多額の資産を無駄にしたり、してきたからだろう。

最近では、いままでやっていなかった、株式投資の比重を高めたり、リスクを冒すことにも踏み出したという。それで大丈夫なのか。ちなみに公務員の年金財政は、そんなことはしていないという。

戦争が起これば、その双方に、巨大資本は金を貸してきたという。どちらが勝ってもいいようにということもあるかもしれないが、戦争の後、それをとりかえす算段がついているからそうするのだろう。通貨発行権をめぐって、アメリカでは、大統領の暗殺事件まで起こっている。

金が金を生むしかけを準備して、その元締めがいれば、この元締めの意思で、通貨を発行することも、締めることも自在であるから、そうなると、一国の経済をおかしくすることなんか容易なことであるようだ。金を貸し付けて、返せなければ、国そのものまで、その資本の思うままとなる。

そんな中で、個人はどうすればいいのか。自分の価値観を明確にするべく、自己投資をすること。金銭のみを追及するような馬鹿げたことに、取り込まれないこと。競争原理の渦にまきこまれない自己を貫徹できるとすれば、そこに道があるのではないだろうか。