goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

小沢氏は恥に思うな。世界平和のために頑張ってほしい。

2007年11月06日 22時07分16秒 | 思考試行
小沢代表が一転続投 「恥さらすが頑張る」(共同通信) - goo ニュース

 男がいったん辞めると言ったら、それは最後だと思う。が、小沢氏の場合は、進退伺いであったのだから、辞意の撤回はあり得る話しであり、民主党は、危機を脱したと言えるのかもしれない。ただ、単に国民のことだけでなく、世界全体のことも考えているのかどうか、これからは、国益を声高に叫んでればいいということではないのではないか。広い視野で、政治の方向性を選択すべきだと思う。自民党が権力の中心に長くいて、腐敗を始めているなかで、キチント批判勢力として、ライバルとして、存在する意義は大きいと思うし、アメリカ一辺倒ではなく、地球全体を考える政党となってもらいたいものだ。

空をみながら(38)

2007年11月06日 10時42分40秒 | 思考試行
 あれもこれもいい、と言うのは、安っぽくて値打ちがないが、泰吉は新しいことに遭遇すると、とりあえず感心する癖がある。朋子は、そのことをとっくに気付いているが、馬鹿にしているわけでもない。
 泰吉がいいといえば、一応後追いで、その本に挑戦したりする。しかし、泰吉は本を読むのは、朋子に比べると早いので、「読むべき本」が溜まってしまい、落ち着いて、読後感想を交し合うということはあまりない。
 泰吉は、関心の対象がすぐ変わってしまう傾向があるので、その点も朋子にとって、やりにくいわけだが、それほど、気にすることもない。自分の関心の対象は、はっきりしているし、それは、常に具体的である。泰吉のような、空想的要素を持たない。
 その点で、泰吉は今までの結婚生活において、朋子に相当の恩恵を被ってきていることは否めず、泰吉も自覚している。
 したがって、気が向けば、家事にもすすんで手伝うし、洗い物など、朋子のペースが遅いとみるや、どんどん片付けていく、朋子は片付けがどちらかといえば、苦手なのだと、泰吉は考えている。ただ、そのことは、口にだしては言わない。夫婦仲は悪いほうではないと泰吉は思っている。