寒中お見舞い申し上げます! 昨年は、ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
高知も氷が張るほど、冷えています。南国高知といわれていますが、山地が多く、意外と冷えるのですね。日中は10度あっても、夜間はマイナス2℃なんてことも。
皆様は、どんな年末・年始を過ごされましたか? TAKAは、31日まで大掃除、元旦は氏神様へ初詣、その後は、仕事の準備と、あっという間に過ぎ去ってしまいました。
今年からは、掃除する日、場所を分割して行っています。今のところ、順調に進み、来年はあまり掃除をしなくてすむかも・・。
◎ゆず果汁入り、おじゃこと雑穀のちらし寿司

今日のお昼は、ゆず果汁を使って、ちらし寿司を作ってみました。ゆず果汁を入れると、とっても上品なお寿司になるんですよ。おじゃこの他、焼いた鮭やサバをほぐしたもの、ゆで大豆など入りもできますね。お昼から、少しゆったりとした気分を味わいました。
使ったゆず果汁は、高知四万十産の20年も無農薬のゆずから絞ったもの。
自家製ポン酢や白菜などのお漬物を作るとき、美味しいお水に混ぜるだけで、とても美味しくなります。焼き魚、焼肉、餃子、揚げ物につけても、とっても美味しいですよ!
高知産無農薬ゆず果汁

◎やっぱりバスディオはすごい!
先日、疲れきってしまって、お風呂も入らずにお布団に入りました。すると、足先が冷たくて、冷たくて、30分経っても眠れません。いつもは、バスディオ入りのお風呂に入って、ポカポカになって眠るのですが、この違いに唖然!
バスディオ入りのお風呂に入ると、首先のスースー感も気にならないし、湯たんぽも不要なのです。寒い朝も、布団から出るのが全然つらくありません。
足先が冷たい、寒がりというワンコも多いので、最近では、愛犬にバスディオ入りの足湯をしてあげたり、シャンプーの後にバスディオのお風呂に入れてあげるというお客様もいます。冬場のシャンプーの後、ブルブル震えるという小型犬には、いいですよね。バスディオ入りのお風呂で、とってもリラックスしているワンコもいます。ワンコも、寒いものは寒いのですよね。
冷えは免疫力を落としますから、体をあたためて、風邪、インフルエンザに負けない体作りを心がけたいものですね。
寒い夜にどうぞ! バスディオ

◎自家製ゆず胡椒

ゆずの皮をせっせとおろし器で集め、ゆず果汁、塩、一味唐辛子を混ぜたらできあがり。たくさんの量を作るには、ゆずがたくさん必要です。そういうわけで、できたのは、少量ですが、湯豆腐や、サラダに入れて、楽しんでいます。
◎新発売のお知らせ
クイック・ケイナイン・スペシャルシリーズ(ドッグフード)に、ポーク味が仲間入りしました。ビタミンB類を多く含む豚肉を使用しています。いろんなお味がさらに楽しめます。
まだまだ、寒い日が続きそうです。暖かくして、連休を楽しんでくださいね。
高知も氷が張るほど、冷えています。南国高知といわれていますが、山地が多く、意外と冷えるのですね。日中は10度あっても、夜間はマイナス2℃なんてことも。
皆様は、どんな年末・年始を過ごされましたか? TAKAは、31日まで大掃除、元旦は氏神様へ初詣、その後は、仕事の準備と、あっという間に過ぎ去ってしまいました。
今年からは、掃除する日、場所を分割して行っています。今のところ、順調に進み、来年はあまり掃除をしなくてすむかも・・。
◎ゆず果汁入り、おじゃこと雑穀のちらし寿司

今日のお昼は、ゆず果汁を使って、ちらし寿司を作ってみました。ゆず果汁を入れると、とっても上品なお寿司になるんですよ。おじゃこの他、焼いた鮭やサバをほぐしたもの、ゆで大豆など入りもできますね。お昼から、少しゆったりとした気分を味わいました。
使ったゆず果汁は、高知四万十産の20年も無農薬のゆずから絞ったもの。
自家製ポン酢や白菜などのお漬物を作るとき、美味しいお水に混ぜるだけで、とても美味しくなります。焼き魚、焼肉、餃子、揚げ物につけても、とっても美味しいですよ!
高知産無農薬ゆず果汁

◎やっぱりバスディオはすごい!
先日、疲れきってしまって、お風呂も入らずにお布団に入りました。すると、足先が冷たくて、冷たくて、30分経っても眠れません。いつもは、バスディオ入りのお風呂に入って、ポカポカになって眠るのですが、この違いに唖然!
バスディオ入りのお風呂に入ると、首先のスースー感も気にならないし、湯たんぽも不要なのです。寒い朝も、布団から出るのが全然つらくありません。
足先が冷たい、寒がりというワンコも多いので、最近では、愛犬にバスディオ入りの足湯をしてあげたり、シャンプーの後にバスディオのお風呂に入れてあげるというお客様もいます。冬場のシャンプーの後、ブルブル震えるという小型犬には、いいですよね。バスディオ入りのお風呂で、とってもリラックスしているワンコもいます。ワンコも、寒いものは寒いのですよね。
冷えは免疫力を落としますから、体をあたためて、風邪、インフルエンザに負けない体作りを心がけたいものですね。
寒い夜にどうぞ! バスディオ

◎自家製ゆず胡椒

ゆずの皮をせっせとおろし器で集め、ゆず果汁、塩、一味唐辛子を混ぜたらできあがり。たくさんの量を作るには、ゆずがたくさん必要です。そういうわけで、できたのは、少量ですが、湯豆腐や、サラダに入れて、楽しんでいます。
◎新発売のお知らせ
クイック・ケイナイン・スペシャルシリーズ(ドッグフード)に、ポーク味が仲間入りしました。ビタミンB類を多く含む豚肉を使用しています。いろんなお味がさらに楽しめます。
まだまだ、寒い日が続きそうです。暖かくして、連休を楽しんでくださいね。