goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピー・ナチュラル・スローな日々in 高知

人とペットのナチュラルショップ TAKAが繰り広げる日々のアレコレ

新発売 真鯛スティック

2018年03月28日 16時50分15秒 | 新発売
このところ、一瞬にして、春になった感じ。かなり暖かいです。

例年より、かなり早く桜が咲きました。いつもなら、ゆったりとお花見を楽しむという感じがしますが、年度末で慌ただしい時期も重なり、余裕が少ない雰囲気があるような・・。



そろそろ、衣替えもしなくてはいけませんね。


ドラクリに新しい商品:真鯛スティック(ペット用)が加わりました。お魚好きのペットや、魚が合うペットに、是非お試し下さい!

淡路島で水揚げされた天然真鯛のすり身を使い、天日干しにしました。つなぎ無しの無添加です。ホロホロと崩れるので、ふりかけのように、ペットのご飯にかけてあげることもできますし、崩したものをスープのお出汁として、キャベツなどのお野菜と煮てもよいですね!

真鯛スティック



菜種油を使って、スノーボールのようなクッキーを作りました。

原材料は、国産小麦粉と国産なたねサラダ油、メープルシロップだけ。簡単で、甘すぎないクッキーです。



・焼き油揚げと新玉ねぎの辛子酢醤油和え
 暖かくなると、少し酸味の効いたものがモノが食べたくなります。焼いた油揚げのサクサク感と新玉ねぎのシャキシャキ感が辛子酢醤油にとても合う一品です。



日も長くなってきたので、ウォーキングに行きやすくなりました。行けない日は、踏み台を使って、踏み台昇降をすることにしました。結構、息が上がるので、いい運動になりそうです。


      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新商品 スーパーヨーグルト ケフィア種菌 久しぶりのコーヒー焙煎

2018年03月01日 17時25分43秒 | 新発売
昨夜の酷い雨風は峠を越え、朝からとても暖かい高知です。暖かいと、起きるのがすごく楽ですね。

風はまだ強いものの、上着を着なくても大丈夫なくらいです。

先週より、スーパーヨーグルト ケフィア種菌を発売開始しました。ヨーグルトメーカーがなくても、室温で作れるのがいいところ。超簡単に作りたい場合は、1リットルの牛乳か豆乳に種菌を入れて混ぜて、24時間放置しておけば、翌日にはできます。

  

長寿で有名なコーカサス地方に伝わる昔ながらの美味しいケフィアヨーグルトには、複数の乳酸菌、酢酸菌、酵母と、一般的なヨーグルトよりも多種類の菌が含まれ、スーパーヨーグルトとも呼ばれています。絹ごし豆腐のように、なめらかで、まろやかなヨーグルトができます。ペットにもどうぞ!

使用する菌によって、できあがりのヨーグルトのお味は変わりますね。


最近、美味しいと思うコーヒーに出会えていないので、久しぶりに生豆を購入し、自家焙煎してみました。タンザニア産のアラビカ種です。もう少し深煎りにしたほうがよかったかな・・。自分で焙煎すると、好みの焙煎度に仕上がるのはよいのですが、焙煎時にできるチャフ(豆の皮部分のはがれた部分)の掃除が大変なんですね。コンロ周りや換気扇がエライことになります。しばらく、焙煎から遠ざかっていたのですが、やっぱり、美味しいコーヒーが飲みたいということで、焙煎を続けてみようかなと思います。




ご近所の産直市で、菜花を見つけ、煮浸しにしました。今の時期だけのお楽しみ。ほろ苦感がたまらない。



白菜でロールキャベツと、余ったお肉で肉団子



酒粕入りチーズパン:マルチクッカーを使って焼いてみました。

  

仕事の基本 : 判断力の見直しの参考に



新しいドッグフードは、新たな展開に。協力してくれる方々と知恵を絞っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 明けましておめでとうございます!

2018年01月07日 15時07分31秒 | 新発売
明けまして、おめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします

今年は、寒さが厳しいものの、晴れ続きの年始でした! あまりにも寒いので、外で遊ぶ子供もいず、お散歩をするワンコもあまり見かけませんでした。TAKAも、氏神様に初詣に行く以外は、ほぼ出かけない三が日でした。

ドラクリは、4日から仕事始め。新商品の仕入れから始まりました。

新商品は、高知県産の 宗田節チップス と スモークかつお です。

かつおが合うペットや、お魚好きなペットにどうぞ! とても質の良い素材を使っていますので、ワンコ、ニャンコにウケると思います。

宗田節チップス
プロの料理人がよく使う、宗田カツオという魚を使っています。お蕎麦屋さんや料亭で、お出汁を取るのによく使われています。濃厚なお出汁ができます。TAKAも、出汁をとるときに宗田節を使っています。



スモークかつお



新鮮なかつおを茹でで、軽くスモークしました。かつおの旨味や栄養がたっぷりです。

森修焼に新しい商品ができました。
遠赤外線効果がありますので、身に着けていると、体温上昇、リラックス効果の期待があります。ちなみにTAKAは、お湯ひめ湯たんぽの使用前後で、体温が0.3℃以上、上がりました。陶磁器の湯たんぽは、癒されるし、心が和みます。リラックスすると、血流もよくなりますしね。寒さが続くこれから、しばらく湯たんぽ生活は続きそうです。

湯たんぽは常時、身に着けてられないので、日々のケアとして、同じ素材でできている、ほっとペンダント未来を携帯すれば、心身の健康に役立つでしょう。お客様で、ペンダントをワンちゃんに着けたら、調子がよくなったという話も聞きました。ペットも冷え性が多いので、着けてあげたらよいのでしょうね。

ほっとペンダント未来



最近つくったもの

・白菜の中華風漬物


・青梗菜と豚肉の辛味噌炒め


・厚揚げとねぎのカレー炒め


・白金時豆の煮物


明日もお休みなので、少しゆっくり過ごしたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新発売 ペット用のりんごクッキーとキャベツクッキー

2017年11月11日 17時44分25秒 | 新発売
この1週間、いろいろとすることがあり、バタバタ過ごしました。

仕入れ先からの急な価格変更の知らせがあったので、それをお客様にお知らせしたり、ご相談が多かったりと、足踏み状態で新商品ができあがるのを待っている状態から、一気にすることいっぱい。日々、動きに波がありますね。

今月は、シンプル・セレクト・ドッグフードの3種類全てが入荷しますから、その準備もかねて、掃除です。商品がいっぱいになると移動が容易でなくなり、掃除しにくくなるので、年末前に保管場所を掃除するのです。

お待たせしています、プレミアムチキンは、明日12日入荷予定です。まぐろ&太刀魚も在庫少なめで、今月20日過ぎ入荷予定、その次は、今月末のプレミアムビーフ&太刀魚です。プレミアムビーフ&太刀魚を必要とするお客様がかなり多いです。

シンプル・セレクト・ドッグフードは、食材検査で分かった、ペットの個体の体質に合った原材料で、かなり質の良いものを使っているので、変更したワンちゃんはとても調子が良いとのこと。食材が合っていても、原材料の質そのものがよくないと、デリケートなワンちゃんは合わないケースが多いです。

たくさんの方にご協力いただいて、何度も試作して作ったシンプル・セレクト・ドッグフード。喜んでいただいているお声を聞くのは、本当に嬉しいものです! これからも、よいものをお届けするよう努めていきますので、よろしくお願いします。

さて、ペット用のりんごクッキーとキャベツクッキーができあがりました。
小麦粉を使用せずに、米粉と馬鈴薯澱粉を使用しています。パリパリとした食感で、素材のほのかな甘さが楽しめます。手作りなので、大量生産はできませんが、ときどきのおやつとして是非、楽しんでいただければと思います

りんごクッキー


キャベツクッキー



最近、しばらく使っていなかった、ジオプロダクトの鍋を出してきました。コンベクションオーブンが欲しいな・・と考えていたら、家に無水調理やオーブン、フライパンとして、いろいろ使えるジオプロダクトがあったのを思い出したのです。これなら、ガス調理なので、電磁波の影響も少ないしなぁーと、再び使っています。

ご飯もこれで炊けます。土鍋と同じくらい美味しく炊けます。ケーキも焼けるので、これで作ってみようかなと思っています。いろいろとモノが増えるのが嫌なので、あるもので、使いまわしがきくものがいいなと思います。



・冬瓜と豚肉の蒸し炒め


・シイラと豆腐のハンバーグ


・ヒジキの常備菜



慌ただしく過ごしていたので、なかなか注文せずにいた、浄水シャワーヘッドを最近やっと導入しました。飲み水や料理に使う水は、天水工房という浄水器のものを使っているのですが、前々から、シャワーのお水の塩素が気になっていたんです。お風呂の水はバスディオとか、柑橘の皮とか、炭とか入れて、塩素の影響を防いでいましたが、シャワーは難しいのかなと思っていたら、シャワーヘッドがすぐに交換できるものを見つけたので、よかったです。まだ、大きな違いが分かりませんが、お湯はまろやかになったようか気がします。ペットのシャンプーも浄水でする方もいますから、髪の毛の痛み具合も変わるかもしれません。



台風続きで、ベランダ菜園の片付けがなかなかできませんでした。最近やっと、鷹の爪を収穫しました。試しに種をまいてみたら、発芽したんです。あとは、バジルの実を収穫して、土を再生しなくちゃと思っています。バジルシードは、チアシードのように食べられるんです。種を出すのが面倒ですが、とても香りがよいです!



腕立て伏せ、腹筋、背筋と、時間の合間に毎日するようになったら、体脂肪が少し減ってきました! 継続は力なり。外出が億劫になりがちな冬は、お家で筋力UPしたいと思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

底冷えします

2017年01月18日 18時53分53秒 | 新発売
先週の金曜日頃から、底冷えする寒さです。外に出ると、アイスクリームを食べた時のように頭がキーンとする感じです。晴れ間の中で、雪がチラホラ。お家でゆっくり、まったりしたいのですが、外出しなくてはいけないので、重装備です。マスクに、毛糸の帽子、耳や鼻の防寒を怠りなく。目指し帽みたいなものも以前買ったのですが、そこまでの寒さではなく、まだ今年の出番はありません。

バスディオ入りのお風呂にゆったりつかり、お湯ひめ湯たんぽで温くなったお布団に入り就寝。日の出が遅いので、いつもより起きるのが遅く、早めに寝るようにしています。寒いときは、あったかいお布団で冬眠するように、長く眠っていたい・・です。


今週に入り、2種類のオイルの入荷が決まりました。

原材料不足で長らく休売だった、加熱料理も大丈夫なオメガ3たっぷりのインカグリーンナッツ・インカインチオイル。今回より、オーガニック仕様のものを取り扱うことにしました。

そして、ペットの手作り食に使いたいとうお客様のご希望で、国産のなたねサラダ畑。鹿北製油さんのもので、低温圧搾、国産原材料です。菜種油は未精製だと、クセを感じる場合がありますので、生でも使えるように、香りに敏感なペットの手作り食にも使えるように精製度を高めたサラダ畑を選びました。これならば、ペットも食べやすいし、ドレッシング作りやお菓子作りにも使えます。TAKAは、以前から、クッキーやパウンドケーキを焼くときには、菜種油を使っています。


ココナッツオイルは、風邪予防に有効である可能性が高そうです。含まれるラウリン酸が体内でモノラウリンに変化すると、抗ウイルス作用を発揮するそうです。

来週は、完売状態だった、シンプル・セレクト・ドッグフード・まぐろ&太刀魚フードver4.が入荷します。少し配合量を変え、原材料の質を高めましたので、届くのが楽しみです! 23日頃から発送予定ですので、ご予約を承ります。


1月に入り、12年程毎日使っていた、ローベジジューサーがとうとう、壊れてしまい、新しいジューサーを買い換えました。新しいものは、音も静かですが、大きいため、洗い物が増えて、まだ扱いに慣れていません。生野菜があまり好きではないので、せめて、ジューサーで生野菜を摂りたいというのが、TAKAの目的です。りんごとみかんを入れて、飲みやすくしています。

最近つくったもの

・ゆずリンゴジャム

 TAKAは、柑橘とりんごの組み合わせのジャムが一番好きです。今度は、直七という高知の柑橘を見つけましたので、りんごと合わせて作ってみたいと思います。高知は、たくさんの種類の柑橘ができるので、いろいろと楽しめます

・ブロッコリーの煮浸し


・カブと鶏ミンチのそぼろ煮


・焼き春菊
さっと洗って刻んだ春菊をそのまま焼く。醤油をたらり。新聞で見たレシピです。
 

・根菜のカレー炒め煮
 ちょっと疲れたなと思ったときは、カレーを食べたくなります。スパイスが効くのかな?


・白菜と鶏肉の蒸し煮


20日は大寒。しばらく寒さは続きそうですね。風邪をひかないよう、気を付けたいものです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする