goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

‘ノコンギク’ ・ ‘野紺菊’ がやさしい~

榛名の山裾、日当たりのいい山野で見かけました
楚々と咲く姿は可愛さと共に、清々さを感じます 
 キク科 アスター属(シオン属)
ヨメナに良く似ていますので、私には見分けが良くつかなかったのですが、ヨメナは中部地方以西の本州、四国、九州に分布していると聞きましたので、深く考えず、‘ノコンギク’だと思い込んじゃってます 


草丈は50cm位、茎は直立して、枝分かれが多いです
全体に短毛が多くあり、葉は両面に毛があり、縁は鋸歯になっています


花は茎の先に多数散房状につき、白~淡青、紫と色々あるようです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )