雪香の星月夜日記

山口雪香の歌がたり、ささやき、ひとりごと

海近き小家に住まひぬ窓開けて風出づるごと夜明けに逝くよ

2016-04-29 22:05:37 | Weblog

昨日から茨城から飛田玲子さん来甲。

今日、県立美術館、文学館に出かけた。

新緑に花ミズキの白い花が満開で、園内の富士見の丘から臨む富士山は、目が醒めるような山肌の青と残雪の白が美しい。






ミケランジェロ展では、彼の直筆のデッサンや書簡が見られ、また建築関係の資料展示も良かった。

わたしは素人だが、建築が好きだ。それは音楽の構造に似ている、と思う。


建築と音楽の相関、こうした感慨は、永井荷風さんもお書きだった。

ミケランジェロの筆跡やペンの軌跡はとても目に気持ち良かった。リズム感のある肥痩線、率直で無駄のない的確。陽気な大胆、ユーモア、きっとミケランジェロは楽しい男だったに違いない。

文学館では山梨ゆかりの江戸俳人辻嵐外をめぐる人たちの展示を眺め、中で、自分の死に方をかくありたいと願って、ついにその願い通りに句会の最中頓死した俳人のエピソードを見た。

それは羨ましい。

最近、大学時代の友人が亡くなり、親類縁者も次々と身罷り、長生はしたいが、自分ももういつ死んでも生理学的にはおかしくない年齢に入った。50代は、わたしにはそういう実感を強く自覚させる。

いにしへ、西行は

願はくば花のもとにて春死なむその如月の望月のころ

こう歌って、やはり望みどおりの最期だったそうだ。


だから、わたしも今から真剣に願うことにしよう。

山梨は生まれ故郷で好きだが、わたしはやはりいつか、海のそばに帰る。


小さな可愛い家を建て、桜を植え、薔薇を育て、新緑のころ、夜明けに満ち潮と一緒に頓死がいい。

花冷えが過ぎ、この若葉新緑の風の中がいい。

その風景に薔薇と白い花ミズキがあれば最高だ。



物欲混じりだが、せっせと念じておこう。




今のわたし。なるほど、歳相応の顔かたちだと思う。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を踏むひそかな熱さガラス扉をたちまち忘れひとりはひとり

2016-04-28 13:07:16 | Weblog


雨上がりに








「ポーの一族」何十年ぶりかに続編とか。



春の夢?



夢のあとにまた夢?



それは楽しみ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海恋し水ならいずれわたつみにゆくとか夏には紫陽花になる

2016-04-27 21:20:04 | Weblog


海に。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨を織る水面に映す静けさをいつはりとして我は美(は)しきや

2016-04-27 21:11:03 | Weblog


雨音に。


自問自答。


ネットは便利だけれど疎ましい作為も渦巻く。





何もアクションできない時は、水のように黙るのがいい。水面に映るのは、相手自身なのだから、わたしではない。



なあんちゃって。


充実した日だった。




神に感謝。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥たちの気配近づく葉桜と水路のはざまに夢は続くよ

2016-04-26 21:59:22 | Weblog


新緑に。



穏やかに、良い日だった。




感謝。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑よ背丈の同じ少女いて蒸し暑いほど髪光りたり

2016-04-25 22:01:19 | Weblog


通りすがりの少女に


わかば、新緑。



永井荷風さんはこの季節が好きだった。






わたしも大好き。桜から萌黄に、風景は勢いづく。









初夏に近づく光が美しい。


感謝。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空に鼓膜透きて響きぬ海は今満つるか胸に溢るるばかり

2016-04-24 13:30:59 | Weblog


うらうらと気持ち良い午後。



時間の狭間、またふっと、遠くの海を思う。


由比ヶ浜に寄せて。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖マリア沈黙は深き海のうへに旅する誰も慈しみたまへ

2016-04-23 19:48:09 | Weblog

ラファエルロ「大公の聖母子」変奏。

「海の星、サンタマリア」


以前にも書きとめたが、原作の聖母の表情は、まことにうるわしく気高く、測り知れない奥行きを感じる。まさに深い海の魅惑のようだ。

どうも……硬い形容だけれど、ラファエルロに対する敬意のためにまじめに書いている。


聖母の顔を描きながら、心をとめたのは、口元から頬にかけての微妙なニュアンス。

この絵の不可思議な気品の源は、聖母の美しい唇にある、とわたしは思った。きっちり閉じられた端麗な唇は、古典絵画に典型的なウィングラインリップだが、マリアの口角から鼻翼にかけて、ラファエルロは同時代の先達レオナルドの開拓したスフマート技法を駆使し、軽く緊張感を与えている。

ほんの微かに、きゅっとすぼめた口元だ。


その緊張感が、ただの微笑に冷たさと深みを与える。暖かさと悲哀。慈愛と洞察、だろうか?

淡いニュアンスをそっとそっと描きながら、わたしはあれこれ考え、聖書の一節を思い出していた。

確か、ヨハネ福音書に、イエスを産んだ後、マリアとヨセフは幼子イエスが成長するにつれ、さまざまな奇瑞を表すのを目撃する。母マリアは、幼児イエスの奇跡を全て見守り、「心に深くしまった」と書いてあったと思う。

マリアは聡明で、寡黙な女性だったろう。

口を噤み、神の子、神の小羊イエスを育てあげた彼女の顔。

ラファエルロは沈黙のマリアを描こうとしたのではなかったか。

ラファエルロの聖母がすべて「大公の聖母」のような唇をしているわけではない。柔らかい微笑のマリアもある。

彼は注文されて作品を描いたのだから、この聖母の表情は、たぶんメディチ公の意向かもしれない、などなど考えて楽しかった。


わたしの描いたマリアは、ラファエルロほど内向しなかった。





聖なる存在を造形した五百年前の偉大な青年に、畏敬と親愛をこめて。


神に感謝。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーミラDVD

2016-04-22 14:12:39 | Weblog




昨年夏に、青山ラトゥリエで演じた一人芝居「吸血鬼カーミラ」DVDが出来上がった。


上演時間1時間53分50秒。

脚本、芝居、演出、演奏、全て自分のできる範囲で思い通りに仕上げた。


これは非売品で、ご懇意いただいた方々な差し上げるつもり。



私的に、佳い記念品。



本物は続けられる、という言葉があるが、わたしはアーティスト人生で今も試されていると思う。

山梨に戻り、自慢にならない数奇を歩みながら絵を描き、自立を探る。


この甲府でも、どこかで雪の会などできたらいいと思う。


カーミラは、それこそ百歳のわたしが演じても凄みある美的世界を創れると思う。



その可能性も、わたしのこれからの生き方しだいだ。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨音に若葉深まる夜さりなほ樹液さながら心動きぬ

2016-04-21 21:45:17 | Weblog


雨音に



たっぷりした日だった。




感謝。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファポリス