雪香の星月夜日記

山口雪香の歌がたり、ささやき、ひとりごと

なだらかに無垢を包みて雪の降るおさなごの夢を海は守るよ

2017-12-23 21:14:23 | Weblog


雪に。


ペルジーノ、今こんな感じ。






ペルジーノのおさなごは、とても清らかな顔をしている。聖母も、だけど。

レオナルドやミケランジェロ、ボッティチェルリ、デューラーなどのおさなごは、絵画的に優れてはいても、感覚的に必ずしも可愛いとは、私には思えない。

男性の目で赤ちゃんを見ると、こうかしら、と眺めている。


ラファエルロは、多分母たちが、こうあってほしい、と願う理想的な赤ちゃんを描く。



今日の全てに感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の陽の油膜さながらこゑ残す渚に行かむ何に塗(まみ)れて

2017-12-20 23:11:20 | Weblog


ふと。


良い日だった。



感謝。







ゆっくり描こう。


急ぐと、絵肌が荒れるから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひそやかな旋律のごと眸(まみ)の描く憂ひよ受苦を許す聖母は

2017-12-19 19:41:41 | Weblog

ペルジーノの聖母子を描き始めた。




少女と言うよりは、やや年長けたように見えるペルジーノの、この聖母はまことに優しげできよらかだけれど、まったく微笑していない。模写する私はつい口角を上げて微笑ませたくなってしまう。

レオナルド、ラファエルロ、サンドロ・ボッティチェルリなど、多くの聖母は、憂いを含みながらも柔らかく微笑む。

ボッティチェルリの後半期のマドンナは、そう言えば物憂げな面長だが、ペルジーノの静謐な憂いとは異なる情緒ニュアンスだ。


遠い昔の画家それぞれの内面を、ふと探りたくなる聖母子。





今日は河口湖までドライブした。

蒼白な冬富士が神々しかった。


感謝。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはらかな労はりの来て灯(ひ)となりぬ聖夜待つ家を我も守りつ

2017-12-18 19:21:14 | Weblog


遠方から、母にクリスマスプレゼントが届いた。



いたわりが嬉しい。



平和をくださった神に感謝。



その友人に感謝。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星座から地球に届くなつかしい光と見るはなべて追憶

2017-12-17 22:11:42 | Weblog


星空に







静かな日だった。


感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹のうら友情てふ色口実に匙に掬ひつ声は高くね

2017-12-16 21:33:52 | Weblog


ふと








なんと昔のデッサン。


まともに絵を描き始めたころの少女像。



ヴィオレッタ。




良い日だった。神に感謝。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪いろの夏景色あり腕(かひな)には灼けつくばかり別離を選びし

2017-12-15 21:54:02 | Weblog


夏の雪に



これも歌物語。


歌謡曲のモチーフと、まあ、似たりよったり。





穏やかな日だった。


神に感謝。







旧作 冬の樹の聖母子。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母ありて寝息を聴きぬかつて人形のごと美しかりしひと

2017-12-14 21:24:11 | Weblog

病む母に。


時々思う。


まるで別人のよう、と。


今の母しか知らないひとに、昔、少女のころの彼女の写真を見せたら、きっと驚くに違いない。


目鼻のかっきりと、人より格段に目立つあざやかな美人だった。

性格も闊達で陽気、おしゃれな衣装道楽。




それでも今、母と私は仲良く穏やかに暮らしている。


健康であることの大切さを、つくづく感じている。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濡れた砂の匂ひする肘もっと言へばうつ伏せにして言葉は消えた

2017-12-13 22:21:24 | Weblog


渚に。


何故海が好きなのか、理由はわからない。

物心つかない頃から、海の絵を描いていたらしい。


甲州にも、となりの信州にも海はない。

だけれど、何億年か前には北巨摩郡から野辺山あたりは海で、貝殻の化石が出土する。

そして、地名にも海の記憶が残る。信州の小海線、というローカル線は、どうやら大昔からの名前をとったようだ。


ジュラ期か白亜期の海には、アンモナイトやシーラカンスが泳いでいたろう。


そんなことを考えていた。


静かな日だった。


感謝。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星誕祭めぐみに満ちておさなごは世界のちひさな町に降り来る

2017-12-12 21:19:56 | Weblog


待降節に。


旧作。天使画像は15世紀のフラマンの油彩から。

風景は甲府市伊勢町のどこか。


2年ほど前の今頃仕上げた。






天使は、豪華絢爛な街より、むしろ、質素でちひさな世界に現れ、人びとにめぐみを伝える。

イエスはど田舎の宿屋、しかも客室ではなく、片隅の馬小屋で誕生した。

生涯、彼はいつも、あらゆる弱者の味方だった。

私も彼のようでありたい。


神に感謝。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファポリス