プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★岐阜市の魅力①:駅前

2016-05-19 08:30:20 | 日記・エッセイ・コラム
永原から、一旦、湖西線で近江塩津に戻り、北陸本線で米原に行き、東海道線に乗換え岐阜へ。

 飛騨地方は、金沢から近いので、かなりの頻度で訪れているが、岐阜市は初めてだった。

 40年前の名古屋勤務時代にも、隣りの大垣市に何度も足を運びながら、岐阜市と無縁だった。これで、全国の県庁所在地訪問の念願が叶った。

 岐阜市は、新幹線が止まらない数少ない県都の一つだが、市の顔にあたる駅前は、人口42万人の中核市に相応しい風格を備えている。

 駅前に立つと、整然としたペデストリアン・デッキが出迎える。デッキは、長良川の曲線、大屋根は岐阜和傘をイメージしている。また、デッキ上は、自転車走行禁止なので、歩行者には心強い。

 デッキ下に広がる「信長ゆめ広場」には、金色の信長像が建ち、シンボリックな存在を際立たせる。また、賑わい創出の拠点として、ステージなども整備され、憩いの空間でもある。

 美川憲一の世界は廃れても、岐阜の魅力はまだまだ奥深いというのが、第一印象だった。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。