安田好弘弁護士を初めて見たのは、30年前の滝田修さん裁判のとき。
法廷の姿、なんて格好いいんだろうと思った。当時は(いまでも?) 弁論の内容が良く分からないので、見かけだけで判断してた。
その後、いろいろな刑事事件を知るにつけ...外見だけじゃなくて、中身も凄いと知る。
応援しなきゃ、行かなきゃ。
以下、転載。
----------------------------------------
市民を守る弁護士を市民が守る 安田さんを支援する会
最高裁判決報告集会の御案内
2月18日(土曜)午後6時~
文京区民センター2A会議室
都営三田線・大江戸線「春日駅A2出口」
参加費500円(予定)
安田好弘弁護士を被告にした刑事裁判は、2011年12月6日付の決定で、最高裁第三小法廷(那須弘平裁判長)が、被告、検察側双方の上告を棄却して終了しました。
1998年12月6日の安田さん逮捕から13年。罰金刑が確定してしまったのは残念ですが、救いは田原睦夫裁判官による無罪の少数意見を得たことでしょ うか。ともあれ、安田さんと弁護団は、闘う弁護士のバッジを守りぬきました。あらためて安田裁判の経過をふりかえり、その意味を考える集会を持ちます。
集会では、弁護団による解説のほか、東海テレビ製作で、初夏、改めて劇場公開される「死刑弁護人」(文化庁芸術祭テレビドキュメンタリー部門優秀賞受 賞)のダイジェスト上映や、安田裁判を見守ってきた多くの皆様からの御発言をうけていきたいと思います。滑舌を助ける飲み物などもご用意します。どうぞご 参加ください。
安田さんを支援する会
〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-13 港合同法律事務所気付
TEL.03-3585-2331 FAX.03-3585-2330