ちゃみおか発

鉄道写真を中心に模型工作や旅行の記録を紹介します。

【鉄道写真】豊橋行上り列車のクモハ54002~飯田線の旧形国電~

2013年03月07日 | 国鉄 飯田線


(豊橋行上り列車の入線)

〔 クモハ54002+クハ47104 : 1230M 飯田線 辰野 〕

1981年11月14日の撮影である。

豊橋から天竜峡での乗り継ぎを挟んで辰野に到着し、新宿行普通列車を待つ間に何本かの飯田線列車を撮影した。
豊橋方の電留線から1番線ホームに入ってきたのは、クモハ54 のオリジナル車と42系クハ47 の編成である。

テールライトが光っているようだが、入線時の撮影であり、後追いではない。
電車でも入換標識の意味があったのだろうか。


〔 クモハ54002 : 1230M 飯田線 辰野 〕

客用扉間の窓が6個あるのがオリジナル車の証しである。
飯田線に最後まで残った 54001 と 54002 は、モハ51として計画されていた車輌の出力アップである。
それ故に、リベットが打たれた姿をしているのだ。
クモハ60形をセミクロスシート化改造した クモハ54100代が大半を占める中、54002 との遭遇は嬉しいものだった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします