1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

黄ばみヘッドライトメンテナンス🎵 by 2000年式デミオ君🎵

2020-08-13 00:00:01 | デミオ君
ヘッドライトの黄ばみメンテナンスをいろいろ試してます。

専用のクリーナー&コート剤を使えって話だけどね。(笑)

恐らく、決まりな定期メンテナンスになる新たなコンビをためしました🎵

まず、ヘッドライトを綺麗にします。

ヘッドライトに水をかけ、メラニンスポンジに水を含ませて、
ヘッドライトを磨きます。

軽く当てて直線的に縦横に磨くと黄ばみが取れます。

黄ばみが出始めたらヘッドライトを水で流してメラニンスポンジの
黄ばみを落とします。

黄ばみが出なくなるまで繰り返し、ヘッドライトの水分をファイバークロスで
拭き取ります。

AUG の万能クリーナーで3回ほど磨いて拭き取ります。
(メラニンスポンジで付く多少の傷も無くしてくれる。)

ヘッドライトの保護剤の劣化(酸化)が黄ばみの原因。

ほぼ落とせたので、保護剤でコートです。

保護剤は、ブリスです。

2回ほどコートして終了です。

耐久性は、はなっから期待してません。

2ヶ月くらい持ってくれるだけで良いのです。

月一の短期定期メンテナンスな位置づけですんでね。

黄ばんできたな!? で施工するんで。

実際、マスキングをした方が良いけど手間入らずで施工できるしね🎵

メラニンスポンジなので、傷が付きやすいでしょうから、
決してお勧めはしませんが、綺麗に仕上がりましたよ🎵


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。