goo blog サービス終了のお知らせ 

Meine Lieblingsspeisen

~ 日々の食日記 ~ オーナーのプライベートページ

鶏肉の白ワインビネガー煮

2020-11-06 08:59:55 | 家 フレンチ



簡単に作れて美味しいので、好きで時々作る煮込みです。



鶏肉の白ワインビネガー煮



今回は手羽元を使いました。
これに、サラダとバゲがあればOK。
合せるのはもちろん、白ワインです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグー・ダニョー

2020-08-18 09:11:39 | 家 フレンチ



実家から送られてきた、小豆島産オリーブの新漬けを使いたくて。




ラグー・ダニョー



ラム肉のオリーブ煮。

オリーブは、オイルやビネガー、玉ねぎ等と一緒にマリネにしてタパス的に食べるのも美味しいですが、今回煮込みにしました。
お肉や野菜からはもちろん、オリーブからもよい味が出ますし、ハーブ類のおかげでラム肉特有のクセが和らぐので食べやすくなります。


オーストリア・ブルゲンラントのロゼと一緒に。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレ

2020-07-16 12:28:07 | 家 フレンチ



クスクスって、1箱買うと結構量ありますね。




タブレ



クスクスを使用した、夏向けサラダ。
元々レバノン料理だそうですが、フランスの惣菜としてすっかり定着しています。
たっぷりのみじん切りミントが清涼感を与えてくれるので、暑くて食が進まない時でも食べられそうです。

オーストリア・ブルゲンラントのグリューナー・フェルトリナーと一緒に。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クスクス

2020-07-13 09:17:26 | 家 フレンチ



こちらも、夏向けの料理。



クスクス



北アフリカの代表的な料理ですが、フランスのビストロ料理としてすっかり定着しています。
実家から送られてきた玉ねぎ消費の一環。

先日購入したばかりの、オーストリア・ブルゲンラントのロゼと一緒に。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステック・フリット

2020-04-13 09:16:42 | 家 フレンチ



旦那作。



スーパーで塊肉を売ってまして(約600g)、旦那購入。
何するのかと思っていたら、久しぶりのコレでした。



ステック・フリット



ザ・男の料理。豪快です。

スペインの赤と一緒に。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする