goo blog サービス終了のお知らせ 

Meine Lieblingsspeisen

~ 日々の食日記 ~ オーナーのプライベートページ

鯖のリエット

2022-04-08 08:13:14 | 家 フレンチ



冷凍庫に放り込んでいたパンを解凍し、それに合わせるリエットを作りました。



鯖のリエット



日本なら、お肉よりお魚のほうが作りやすい環境ですし、お手軽かなと思います。

我が家はライ麦パンを合わせましたが、もちろんバゲットでも。
ライ麦パンの場合はバター必須ですが、バゲットなら無しで良いと思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトファルシライス

2021-06-17 14:03:51 | 家 フレンチ



実家から送られてきた自家製無農薬栽培の新玉ねぎを、地道に消費しています。



トマトファルシライス



オーブンひとつで、メインと付け合わせが一度にできる便利メニュー。
火のはいったトマトを崩しながら、お肉に絡めて、ライスと混ぜて…フレッシュでジューシーなトマトを存分に楽しめます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ・豚肉・ひよこ豆のサブジ風煮込み

2021-03-22 16:58:17 | 家 フレンチ



実家から送られてきた、自家製無農薬栽培のサツマイモ。
今回も、「お菓子に加工しない」というマイルールのもと、消費しました。



サツマイモ・豚肉・ひよこ豆のサブジ風煮込み



フレンチは、エキゾチックな風味の料理が結構ある…という印象。
サツマイモの甘みがスパイスの香りを引き立てる煮込みです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァレンタイン 2021

2021-02-24 22:32:07 | 家 フレンチ

なんだかんだでバタバタして、いつもは3月に突入してようやく準備開始するところ、今年はなんとか2月中に用意できました。
飲みながら、作りながら、食べながら…ダラダラ2~3時間過ごします。





サロンではもちろんですが、家でもビレロイの食器を活用しています。
グラスはツヴィーゼル、クロスもドイツで購入したもの。
ワインは、私が一番好きなドイツの赤を用意。





ブルーチーズとリンゴのテリーヌ





スープ・オ・シュー





ロールポークとキノコの煮込み



今回はチーズプラトーは無しで。
デザートは別記事に。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス 2020

2021-01-02 11:35:39 | 家 フレンチ


今回は色々用意できず、前菜、メイン、デザートというカジュアル過ぎな食卓となりました。





カボチャのフラン、ブルーチーズ添え





サーモンのノルマンディー風



デザートは手製のシュトレン。
フランスのシードル、ドメーヌ・デュポン・キュヴェ・レゼルヴァ 2017 を合わせて。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする