goo blog サービス終了のお知らせ 

Meine Lieblingsspeisen

~ 日々の食日記 ~ オーナーのプライベートページ

秋刀魚のパエリャ

2017-09-02 22:52:17 | 家 スパニッシュ


9月に入り、秋刀魚の脂のりが少しずつよくなってきたような気がします。




秋刀魚のパエリャ



野菜は、万願寺とうがらし、甘長とうがらし、レンコンを使用。
秋らしいパエリャになりました。






タパスは、ブラウンマッシュルームのオイル焼き。
軸を刻んで傘に詰め、オーブンに放り込んだだけの手軽な一品です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビのフィデウア

2017-07-31 08:42:14 | 家 スパニッシュ


近所のスーパーにてエビが安かったので、フィデウアにしました。




エビのフィデウア



アイオリソースとレモン添え。





麺を立たせるにはどうすればいのか、暫く試行錯誤します。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛸パエリャ

2017-07-04 18:37:25 | 家 スパニッシュ



7月2日(日)は、半夏生でした。

半夏生に蛸を食べるというのは、関西特有の風習だとか?
蛸を使ってあれば料理のジャンルは問わないらしいので、我が家はパエリャにしました。




蛸パエリャ



下処理した生蛸を茹でてスープをとり、本体は刻んで具材にします。
彩りに、赤パプリカと枝豆を使用。蛸のスープで炊き上げます。
仕上げには、アイオリソースとレモンを。






サブ2品。

白身魚と卵のピンチョ(手前)
トマトドレッシングのトマトサラダ(奥)




デザートは別記事にて。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台麩料理⑧ 「レパパロス」

2017-03-15 16:16:05 | 家 スパニッシュ


最後は、またまたタパスです。




レパパロス



スペイン風がんもどき。
硬くなったパンのリメイク料理で、そのままはもちろん、スープの浮き実にもしたりするとか。
パンの代わりに油麩を使うことで、中心もパサつかずコクのある仕上がりに。

揚げ物なので、ビールも合います。




今冬3度続けて仙台出張があり、都度「仙台麩(油麩)」を買ってきてもらって今回色々実験しました。


 ☆ 肉豆腐
 ☆ 豆腐ハンバーグ
 ☆ 回鍋肉
 ☆ パン・コン・トマテ
 ☆ オニグラスープ
 ☆ パン・コン・アホ
 ☆ メープルかりんとう
 ☆ レパパロス


↑のなかで、特に旦那の反応が良かったのは、「パン・コン・トマテ」「パン・コン・アホ」「メープルかりんとう」の3つ。
「仙台麩(油麩)の良さが引き出されていて、且つノーマルなものと比べても遜色無い」という点で、セレクトされました。

仙台麩(油麩)をゲットされた時の、御参考までに…。



仙台土産で、ショートパスタを含む乾麺のメニューは、また近いうちに。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台麩料理⑥ 「パン・コン・アホ」

2017-03-15 15:58:49 | 家 スパニッシュ


続いては、仙台麩(油麩)メニューを続けて3つ。




パン・コン・アホ



卵ガーリックパン。
ニンニクをたっぷり使用した、塩味のフレンチトースト。
小腹満たしのタパスです。
油麩を使うことでコクが出てより食事向きの味になり、かつ食感もバケ使用よりしっかりしています。

白ワインが進む一品。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする