goo blog サービス終了のお知らせ 

Meine Lieblingsspeisen

~ 日々の食日記 ~ オーナーのプライベートページ

蛸パエリャ

2019-07-03 13:48:03 | 家 スパニッシュ



昨日は「半夏生」でした。



関西は蛸を食べる習慣があるとのことで、スーパーや百貨店の魚介売り場は蛸推し。
ウチは今年も「タコパ」です。

(注:我が家において「タコパ」とは、「たこ焼きパーティー」のことではありません。)




蛸パエリャ



ぶつ切りにした蛸に、枝豆と、野菜室に半端に残っていたモロッコインゲンを一緒に。




実は、この10日間ほどの間に、パエリャを3回しています…。

暑くなってくると、やはり大胆な料理のほうが気分が上がる気がします。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイカのパエリャ

2019-07-01 08:46:37 | 家 スパニッシュ



駅前のデパ地下で、特売の「ヒイカ」購入。





ヒイカのパエリャ



下足は刻んで具材にし、そら豆とミニトマトを合わせました。



サブは、モロッコインゲンと玉ネギのレヴュエルト。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり根・芽キャベツ・ホタテのパエリャ

2019-02-21 16:01:16 | 家 スパニッシュ



冬野菜で。




ゆり根・芽キャベツ・ホタテのパエリャ



サブは、ほうれん草とジャガイモのトルティージャ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルイカ、新子、菜の花のパエリャ

2018-03-26 05:57:18 | 家 スパニッシュ




引き続き、春の食材です。





ホタルイカ、新子、菜の花のパエリャ






スナックエンドウ、新子、菜の花のレヴュエルト






オーストリアのグリューナー・フェルトリナーを開けました。
間違い無い組み合わせ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗のパエリャ

2017-10-17 13:10:51 | 家 スパニッシュ



実家から「哲西栗」という栗が送られてきました。

「哲西栗」は、生産量が極めて少ないため「幻の栗」とも呼ばれ、大粒で渋皮がむけやすく甘みが強いのが特徴。天津甘栗と同種なのだそうです。
全国で唯一、岡山県新見市哲西地区のみで栽培されているのだとか。



2人掛かりで全部剥いたあと、もったいないかなと思いつつも一部パエリャにしました。




栗のパエリャ



秋らしく、舞茸を合わせて。

見た目が渋いパエリャになりました。




モロッコインゲンと舞茸のレヴエルト



サブ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする