まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

りっせんのした

2005年12月09日 | Weblog
福島生まれの人の話。

りっせんのした、というお米があるらしい。

りっせん、とは、ピアノ線のようなものを、ハープのようにはり、その上を、精米したお米を流す。

すると、小さなお米は、その隙間からこぼれ落ちる。

その米を粉にして、よもぎとまぜる。

つなぎに、もち米をいれ、ふかし、もちをつく。

それを、藁でつないで、井戸水につけて、寒夜、軒下にぶら下げ、凍らせる。

その後、乾かして、保存する。

宮沢賢治ではないけれど、寒さの夏は、お盆でも、震えるくらい寒かったから、お米なんかできないよね、そんなとき、これ、食べるんだ、と。

70歳ちかい、その人が、毎晩、おふくろとおやじが、うすをついてたな、と述懐してくれた。

その人、今はお米、食べないな、一月、5㎏くらいで足りるね、と。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする