goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

ゲートボール愛好会・大方大会0131

2021年02月01日 | 日記・エッセイ・コラム
雨で順延となり開催されたゲートボール愛好会・大方大会
1月31日(日)7:30過ぎに自宅出発
今回は弁当はついていないので、途中でLAWSONに寄って買出しを(笑)
約一時間で土佐西南大規模公園内にあるゲートボール場に到着
今回は5チームの参加で総当たりの午前・午後各2試合を
検温を済ませ、マスク着用で9:00からスタート
この試合は最後の組み合わせかな?
一打毎に歓声が上がったり、残念がったりと
砂が入り整備されて綺麗なコートに
我、土佐清水チームは2勝2敗だったが、得失点差で2位に
いつものメンバーが集まり楽しい時間となりました
14:30終了、また一時間かけて戻ります
戻っていると、久々に幸兄から着信があり「刺身があるから取りに来い」と
ゴチになります(^^♪

けあらしの朝~土佐清水市鍵掛

2021年02月01日 | 土佐清水市
1月31日(日)フロントカラスが凍っていた寒い朝
先週、雨で順延になっていたゲートボール愛好会・大方大会へと
7:30に自宅出発、大方までは約一時間のドライブ
途中、鍵掛辺りで湾内で見る事が出来た「けあらし」
太陽の光が届かずに赤く染まる事がなかったけれど「ん、いい感じ」と
いつもバッグに入っているコンデジ(SONY DSC-T5)で撮影
ゆえにズーム最大でもこれくらいの大きさ
更にトリミングして、やっとこれくらい(笑)
赤く染まっていたらけあらしと漁船がいい感じだったんだけれど・・
「でも、見る事が出来ただけでもラッキーだな」とゲートボール会場へと
冬の風物詩を見る機会も段々と少なくなってきて幡多路に春がやってくる
叶崎「黒潮展望台」からの夕日もそろそろ九州の山から外れる頃なので
条件が良ければ行ってみて、私の今シーズンのダルマ夕日観賞は終わりです