goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

「彼岸花」今年は~旧・レスト竜串園地

2021年09月04日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
9月3日(金)ぶらり散歩の時、様子を見に
彼岸花を楽しめる旧・レスト竜串園地
去年は草刈りが遅かったんじゃないかと思ったが・・(笑)
今年は咲くエリアはほとんど綺麗に草刈りが終わっていました
先日、咲いていた彼岸花はやっぱりバッサリと刈り取られていた
このエリアは草刈り専用車が入れるので楽だけれど
綺麗な跡が
国道側も綺麗になってた

ここは多分、人力(草刈り機)で草刈りを
このエリアが私の一番おすすめの撮影ポイント(^^♪
上庄先生碑の周辺も彼岸花が咲く
この日は海側で数輪咲いていた彼岸花
昨年は9月29日頃に見頃となった旧・レスト竜串園地で咲く彼岸花
今年はちょっと全国的に早めの開花のようなので、秋のお彼岸(秋分の日前後)に見頃となるかも?
これから、開花状況をアップしていきますので
今年も一番いい時に真っ赤に染まる竜串の秋を見に来てください

ぶらり散歩0831~まだ泳げる

2021年09月03日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
8月31日(火)日没前のぶらり散歩
まだまだ夏の気配の残る四国の端っこ・幡多路
でも、空は秋らしい雰囲気も少し感じられるようになってきた
「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの竜串湾
水平線上に薄雲が浮かんでた
「うみのわ」から出てきた女性二人
この時間には珍しい入館者ですね? 施設の関係者だったりして(笑)
桜浜海水浴場で海水浴を楽しむ姿があったが・・
浮き輪につかまり浮かんでいるだけという感じ(笑)
8月も終わりですねぇ
ブログ仲間から彼岸花の便りをよく見かけるようになってきた
こちらも去年より一週間くらい早く開花するかも?
*** *** *** *** ***
9月3日(金)今日はゲートボール土佐清水支部の月例会
17名が集まり親睦を兼ねて8:00過ぎからゲームを
月例会の後、窪津チームの練習にも参加して計4ゲーム
帰ってきたのが11:30 いやぁ~、疲れた マジで(笑)
明日、朝のゲートボールは休んで休養する(^^♪
珍しく5、6日とヘルプ要請も入った事だし・・

ぶらり散歩0829~猫も暑いんです

2021年09月02日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
8月29日(金)ぶらり散歩
昨日の綺麗な水平線とはまた違った風景に
ちょっとわかりにくいが・・
一筋の飛行機雲が九州(宮崎、鹿児島?)方向へと
「海のギャラリー」で可愛がられている「さくら猫」発見!
何処に居るかと言うと・・
一番涼しい所はよく知っているようで(笑)
「海のギャラリー」館内のお気に入りの風景

設計者・林雅子さんの建築模型
以前は林雅子記念室に展示されていたと思うが、備品が増えてこちらに?
*** *** *** *** ***
9月2日(木)朝は少し陽射しはあったが曇ってきた
前線が南下しているようで明日にかけて一雨あるかも・・
暑い日が続いていたので、いいお湿りになってくれると有難い(^^♪
<追伸>
最近、血圧が140オーバーとなってきて、血圧計を買うか?と悩んでいたが
スマートウォッチにも血圧、心拍数測定機能があるのを知ってネットで注文
今日メール便で届いて、早速スマホアプリとのペアリング完了
携帯を持ってから腕時計をすることもなかったので慣れるまで時間かかるかも(^^♪
楽天shopで¥4,980也、いい玩具になりそうです(笑)

ぶらり散歩0828~忘れていた風景

2021年09月01日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
8月28日(土)いつものように夕方の散歩へ
水平線が・・ きれい
「海洋館SATOUMI」からの竜串湾

雲らしい雲もなく、こんなに綺麗な水平線を見たのはいつだっただろう?
「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの海底館、竜串海岸&見残し海岸
何を思う事もなく唯々、ぼ~っと眺めていられる
こんな綺麗な水平線を忘れかけていたような気がする

やっぱり、海はいいなぁ~て
まだまだ季節は夏で残暑厳しい時だが・・
この風景に「もうすぐ秋がやってくるんだなぁ」と
*** *** *** *** ***
わが町、土佐清水市は未だにコロナ感染者がゼロでコロナ感染無風地帯
だけど、昨年の5月を最後にデイサービスにも参加せず自己防衛を
接触する人も極力減らして、今は感染が終息するのを待つしかない・・

ぶらり散歩0826、0827~こんなに違う

2021年08月31日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
8月26日(木)日の入り時間が早くなってきて
最近は17:00過ぎから散歩へ
この時間はまだ青空が残っていて、雲は秋のような姿を
「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの竜串湾
でも、陽射しはまだ夏ですね
竜串遊歩道・橋からの空の雲
8月27日(金)ちょっと用事があって18:30過ぎからの散歩に
「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの竜串湾
今の日の入りは18:35で薄暮の景色
桜浜海水浴場前の駐車場から
もう少し、焼けてくれると良かったのだが・・
この景色は秋の感じなんだが

1時間半違えば全く景色が違う
まぁ当然と言えば当然なんだが・・(笑)
まだまだ熱気ムンムンで汗ばむ夕暮れ時
この時間帯の散歩を涼しいと思えると秋なんだろうね(^^♪
*** *** *** *** ***
8月31日(火)頼まれていた草刈りを朝の涼しいうちに
8時前から約1時間半で草刈り作業終了
日当¥2,000くれた(^^♪ ラッキー
今日も熱中症警戒アラート発令の高知県
無理せず年相応の行動を(笑)

ぶらり散歩0825~夏も終わり?

2021年08月29日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
8月25日(水)いつの間にか、日の入り時間が早くなってきて(笑)
季節は確実に夏から秋へと向かっている
「旧・レスト竜串園地」海側で咲いていたハマカンゾウの花
晩夏から初秋頃に見頃となる花
「竜串ビジターセンターうみのわ」前から眺める竜串湾
夕方は雲が多いように感じる

明日は雨の予報でもないのだが・・
桜浜海水浴場の今
夕方のこの時間帯は地元の人が散歩しているくらいで
そろそろ夏も終わり
まだ片付けていないという事は・・
8月最後の週末に予約が入っているのだろうか?

ぶらり散歩0824~サクランボが・・

2021年08月25日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
8月24日(火)ぶらり散歩にて
大雨の峠も越したようで湿気はまだ凄いが太陽の顔を見れてる(^^♪
「竜串ビジターセンターうみのわ」からの風景

西の空には雲が・・
閉館後もデッキでWi-Fiが使えるので、スマホupdateをしながらのんびりと

スマホで雨雲レーダーを見ると・・
雨を降らす雲ではないようだがupdateも終わったし、そろそろ帰ろっか(笑)
竜串市営駐車場の「お土産物売り場」建替え工事現場
木々が伐採されていて
あぁ~あ、電柱傍にあったサクランボの木も・・😨
来年はサクランボは食べれないんだ・・ 残念~
木々を伐採して更地にするのかなぁ?

キャンプ場にするのなら、今ある「海のギャラリー」前の「竜串園地」を利用できるし?
どの様に変身するのか楽しみにしておきましょうか(^^♪
*** *** *** *** ***
8月25日(水)天気のいいのも善し悪しで、朝のゲートボールでも汗が出る
帰ったらTシャツなどはすぐに洗濯機に
昨日は真夏日となったが、今日もそれくらい暑くなりそう
電力メーターはフル回転だがエアコンのお世話になります

晴れたけれど・・

2021年08月20日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
7:00過ぎの24H雨量は71.5mm、3H雨量は1.5mmだったので
寝てて知らなかったけれど、夜中に降ったみたい(笑)
いやぁ~、降ったねぇ 10日ぶりくらいに青空を見た
最近、散歩にも行けなかったのでぶらりと
外構工事現場に椰子が植えられていたが・・
葉が枯れて国道側に落ちたら絶対に通行の邪魔になるな(笑)
平日で静かな「海洋館SATOUMI」
「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの竜串湾
昨日、日本ジオパーク認定の見地調査(3日間)も終わったようだが
認定申請3度目の今年は認定なるか?
外構工事現場
駐車場工事の完成予定は9月30日
ちょっと秋の気配も
また、川の流れが蛇行してて
桜浜海水浴場には白旗が
大量の漂流物があって掃除が大変そう
来週末は最後の海水浴客で賑わうかも?
今はいい天気だが、雨雲レーダーによると12:00過ぎから雨になる予報
「もう、ええって」と思うけれど
週間予報では25日にやっと晴れマークがでて、もう少しの辛抱
<追伸13:00>
雨が降るまでにと・・
お墓に行って、ペットボトルをリサイクルステーションに捨てて
銀行によってお街へ買い物に行ってきたが、帰宅少し前に雨
天気予報通り、12:30から4mm/hほどの雨が降り出した
束の間の晴れ間でしたねぇ~(笑)
この後、20mm/hほどの雨雲も通過予定

ぶらり散歩0810~この一日だけ

2021年08月12日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
8月10日(火)ぶらり散歩
台風9号が通過して、まるで台風一過のようないい天気に
夕方のぶらり散歩
「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの竜串湾
少しだけ焼けてくれた(^^♪
千尋岬方向
西の空がいい感じで焼けてきて、全体が見える所まで移動
刻々と輝きを変化させて
ちょっとだけサンピラーもどきも見れてラッキー(^^♪
竜串遊歩道・橋からの夕景
小さな川に夕焼けが映っていて
「ん、いいんじゃない」って自己満足(笑)
薄くなってきて夕焼けも終わり
明日から雨の予報
折角のお盆休みも天気はダメみたい
*** *** *** *** ***
8月12日(木)ヘルプ要請7日目も終了
朝から雨だったが車を降りる時は小降りで傘を差すほどではなくて(^^♪
幸いな事に真っ赤な雨雲のエリアから外れたようで
奇跡的に10日だけ快晴に
先程の週間予報では19日まで雨マークが並んだ
梅雨明けしたのに梅雨末期のような気圧配置となっている?
これもまた異常気象のせいなのだろうか?

ぶらり散歩0809~台風が秋を

2021年08月10日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
8月9日(月)台風9号が通過して少しだけ秋の気配を
西の空で浮かんでた雲が陽光を浴びて
そして、水溜まりにも

北の空ではモクモクと雲が沸いていた
「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの竜串湾

今日もいい彩りにぼんやりと眺めてた
夕暮れ時が迫ってきていることを教えてくれる

竜串遊歩道・橋からの風景
川の流れがまっすぐに変わってた(笑)

満潮時間のようで砂浜一杯に波が寄せてた
台風避難でプライベートビーチ「バンノコ」の浮き桟橋もこちらに移動

私:「夕暮れ時は寂しそう」ってTwitterで呟いたら
  「とっても ひとりじゃ いられな~い♫」ってコメントが
私:「N・S・Pを知ってるって、同世代ですね(^^♪」って返信(笑)
台風9号が熱気を持って行ってくれたようで夕方の風が心地よかった
*** *** *** *** ***
8月10日(火)ヘルプ要請5日目も終了
今朝は最低気温23.9℃で久々に熱帯夜にはならず(笑)
昨日、9日は全国で高知県だけコロナ感染者がゼロ!(バンザ~イ)
このまま減少となってくれればいいんだが・・
でも、見かけるのは九州、関西、関東、東北と県外ナンバーの車ばっかり
仕事帰り、パル前交差点で信号停止した時、目の前の車は札幌ナンバーだった
久々の帰省だろうか?

ぶらり散歩0807

2021年08月09日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
8月7日(土)ぶらり散歩にて
二十四節気の一つ「立秋」、暦の上では季節は秋
「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの竜串湾
今日もいい彩りでのんびりと眺める(^^♪
竜串遊歩道・橋からの竜串湾
桜浜からの竜串湾
今日も一日が終わる
*** *** *** *** ***
8月9日(月)振替休日、ヘルプ要請4日目も終了
台風9号は当初の予定から方向を変えて鹿児島に上陸
昨夜から台風9号の影響で風雨が強まったが被害もなく通過して安堵
7:00現在の24時間雨量は42.5mmで雨台風かと思ったが風台風だった
足摺岬で最大瞬間風速27.7m/sを観測したようです
14:00過ぎには陽射しも少し出てきた(^^♪
朝方、いい風が吹いていたので岬展望台に行ったら波の花が見えたかも・・(笑)
「天狗の鼻」下の海面では波の花が
ちょっとわかりにくいけれど・・
風に煽られて白いのが雪のように舞う波の花

※写真は2012年5月の波の花

ぶらり散歩0804~刻々と彩を

2021年08月06日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
8月4日(水)ぶらり散歩にて
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチに座りのんびりと
今日も綺麗な空模様に
千尋岬には入道雲がニョキニョキと
西の空に目を向けると

綺麗な雲が刻々とその彩りを変えてゆく

大地の鼓動を感じる事が出来る瞬間
僅か20分間の自然界の魅せるロードショー 
千尋岬の入道雲も少し移動して
今夜も熱帯夜かなぁ・・
エアコンをつけっぱなしの夜が続く
*** *** *** *** ***
台風9号、10号、11号と発生
こちらには直撃はないようなコースを進みそうだが・・
日本に停滞している熱気を取っ払ってくれる台風となればいいのだが(^^♪

ぶらり散歩0803~赤と白の

2021年08月05日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
8月3日(火)全国的に熱中症警戒アラートが発令されて
日本列島がフライパンの上で煮えくり返って熱っつ熱つ
少し気温も下がる夕方、ぶらり散歩に
本当に明日は雨が降るのか?

と思うような綺麗な空模様となった夕暮れ時
いつもの「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの竜串湾
17日から日本ジオパーク認定の現地調査があるからだろうか?
職員さんが定時を過ぎても居残っている日が続いている
海辺からの竜串湾
夏本番モードで海水が生温い
波の音だけが聞こえる桜浜に赤と白の人影が

はよう~、かえりや(^^♪

今日も一日が終わる
※予報通り4日、午前中にざ~と、ひと雨降りました
*** *** *** *** ***
8月5日(木)今日も熱中症警戒アラートが発令された
猛暑注意で40℃となる地域もあるとの事
熱中症対応で朝のゲートボールは暫く休みで朝はのんびりと出来てる(笑)
今日も暑くなりそうです
ご自愛ください
明日から仕事なので、早めのお墓掃除をして、その後はまったりと

ぶらり散歩0802~雨上がり

2021年08月04日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
8月2日(月)ぶらり散歩
夕方、TVではすべてのチャンネルで五輪の内容ばっかりで
通り雨の後、「散歩に行ってこよう」と(笑)
いつものように「うみのわ」前のベンチに座りのんびりと
西の空

もくもくと雲が勢いを増して
思うようには染まってくれません(笑)
ひと雨来て、もう少し涼しくなるかと思ったが・・
明日は晴れの予報
ゲートボール場の剪定作業の仕上げをして、昼からはまったりと(^^♪
*** *** *** *** ***
昨日は新潟でフェーン現象の影響で今季最高39.1℃を観測
「体が溶ける」と悲鳴を上げていた
北海道でも13日連続の真夏日となり、避暑地・北海道のイメージがない
8月4日(水)高知県にも熱中症警戒アラートが発令
台風になりそうな熱帯低気圧が洋上に2つ
災害にならない程度にこの熱気をかき混ぜてくれれば少しは涼しくなるのだが・・
高知県でもコロナ感染者が増加傾向にあって隣町の四万十市でも感染者が
暫くは仕事なので出歩くことはないが「おとなしくしていよう」と思う今日この頃

ぶらり散歩0730~夏が本気モードに

2021年08月03日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
7月30日(金)毎日暑くてまるで夏みたいやねぇ(笑)
夏が本気モードになってきて老体には堪える
という事で・・ 夕暮れ時のぶらり散歩
「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの竜串湾
いい感じの空色となってきた
日々、形を変えない雲はないですね

竜串遊歩道・橋からの風景
川が堰き止められてミニ湖に(笑)

陽が落ちると少しはマシだが風がない・・
砂浜に人影発見
貝殻収集? 物思いのふけってる?
西の空がいい感じで染まってくれた

防災無線装置がここに完成していた
見上げると首が痛くなるほどの高さ
これが黄色の奇岩・祈願ポストの傍に出来ていたら??
景観が台無しと思うか? 新旧の対比としてこれも有りと思うか?
でも、やっぱりポストの傍にはない方がいいなぁ(笑)
明日で7月も最終日、ガンバって行きましょう
って言っていたら、8月もはや3日に(笑)
*** *** *** *** ***
ヘルプ要請が一日早まって「6日(金)からお願い」との連絡が入った
「いつまでの予定?」と聞くと「多分、16日(月)までになる」と
去年は6日から19日迄の連続の仕事だったが、それに比べるとマシか(笑)