九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

マイクロソフトのブログ検閲傾向  文科系

2023年10月08日 06時58分48秒 | 文化一般、書評・マスコミ評など
 僕、文科系のブログ記事の「題名と作者」をドラッグしてそのまま「Web検索」に掛けると、ほとんどが「Microsoft Bing」の検索画面に紹介されて、出てくる。8、9月で言えば、それぞれ載らなかった記事は、4つと3つだ。そこに載るというのは、それをクリックすると即、僕のそのブログ記事画面そのものに移行できる形でなのだが。そこで、「検索にかからない原稿内容の傾向」のことはここに書いてきたが、さらに今の段階でこれを報告し、論じてみたい。
 面白いことに、「初め載せなかった記事を何日か経って載せたり、それをまた消したりなどして、結局載せている」というのも同数ほどあるから、ますます興味深いのである。

・ウクライナ戦争について僕が最近多く書くウクライナ側不利情報の関連は落ちる事が多い。
・「日本サッカー盛り上げ」記事、対照的に、「日本プロ野球批判」記事がよく落とされる。
・日本の新聞名を上げた記事批判などの記事はほぼ落とされる。
・極少ない例だが、10月1日の「日本右人士の盲点・国連」が落とされた。力を入れて書いたものだったから、僕にとっては落ちたことが意外という意味で特筆ものだった。
・逆に、明らかに日本政治記事でも載るのは、自民党批判。これは事実なら何でも載るから面白い。


 以上から言える事はこんな感じなのか。この検閲はやはり、アメリカサイドの「『政治的あるいは商売的』検閲なのだ」。例えば、安倍派ら日本超保守派が大嫌いな「南京」や「慰安婦」もほとんど載るのだから。こうしてこの「Microsoft Bingの検索画面」の役割というのは、アメリカサイドのブログ監視・調査というものだろう。そう思った。
 ただし、別の角度、視点からの保留が一つだけある。内容的検閲などではなくて、「以下のこういう単語がいくつ以上入っている記事ならば紹介、掲載する」というやり方の可能性も大きい。そして、僕の記事は長いから、そういう単語が含まれる確率も高いから掲載が多いということ、だ。だとすると、大山鳴動鼠一匹ということになるが、この通りならば全く解せない事実が一つある。載る記事は発送後10分で載るのに、ある記事が何日か載らずその後載ってまた落ちるとかがあるのが解せない。このことは、「掲載基準単語一覧表」が日々換わるということなのかな? 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする