年末の外走りで気付き、改善を図っていた「蹴り」の強化が以降4回目にして早くも成果を現している。 10.5キロ時でもピッチが170歩で、その心拍も150近くに下がってきた。3年のブランク後に半信半疑でランニング再スタートをした12年秋には、7.5キロ時で走ってもこの心拍数だったことを振り返ると、なんか夢みたいに感じる。
6日のジムが30分を4.5キロと5.0キロの合計9.5キロ。その最後15分ほどを10.5キロ時で楽に走っていた。蹴りを強めて走るとまだまだその筋肉が弱いと分かるのだが、それだけにこれの鍛え方次第で11キロ時30分も可能であろうかと、期待が膨らんでいる。いろんな努力や工夫の中からこんなことが見えてくる時は特に老人のスポーツも楽しさ極まりない。経験に基づいた知恵ならば、若者には負けないということだろう。
さて、先月27日の1時間9.8キロ以降ここ4回は、力を蓄える期間と構えてきたが、そろそろ30分×2回で10キロという念願の目標に挑む時が来たようだ。プラス200メートルなのだが、4.9キロと5.1キロで達成という線が見えてきたように思う。あと1回、ちょっと長い11キロ時をやってから、この念願目標に挑もうと考えている。11キロ時の蹴りを十分体験しておけば、この挑戦でもアキレス腱を痛めないだろうと目論んでのこと。楽しみだな-!
脳天気かつ頑迷な「日本美化」を通そうとする安倍政権。その強化で大変な新年になったが、今はグローバル時代、アベだって日本のことを日本だけでは決められないようにどんどんなっていく。苦闘している経済ひとつとってみても、アメリカ、EU、BRICS諸国との関係の中でしか明日は占えないからである。そしてまたいずれにせよ、世界の近い将来は日本のそれらも含めた国際金融横暴の規制無くては何も前向きには済んでいかないということも重なって来る。これは、EUが最も熱心に提起している問題だし、現物経済に頼るBRICS諸国はこれにどんどん乗っていくはずだ。つまり、日本がアメリカ流のやり方に従うだけではいずれ孤立していく。もっとも、そんな孤立に至らない布石も安倍政権はどんどん打っているはずだ。TPPを遅らせたり。ポピュリズム・ポーズ半分かも知れないが去年の春闘あたりから「内部留保で賃上げをしてくれ」と大音声していたり。麻生の「守銭奴」発言まで出て来たり。この発言、背後の財務省の半ば本音であることは確かだろう。賃金所得が増えなければ税金は決して増えないのであるから。
こんなことから、ここの次の書評、内容要約などは是非お読み願いたい。第一が、『「アジア力の世紀」の要約と書評 2014年05月08日』。この著作はアメリカ、EU、BRICS諸国全ての近未来を見つつ日本の将来を見つめようとした労作である。ついで、最近の『米金融独占は世界の食肉、医療、穀物にも及ぶということ』全6回。これは、ドルが基軸通貨から滑り落ちそうな衰えつつあるアメリカの最後の足掻きであるが、決して上手くは行かないと確信する。今のアメリカを見れば、嘘の理由で開戦まで持っていったイラク戦争後の大混乱、惨劇からすっかり世界で信用を落としているし、貧困者が多い超格差社会に加えて、トリクルダウン説が嘘っぱちだとは世界の誰でもが分かるようになっているからだ。天網恢々疎に押して漏らさず。
6日のジムが30分を4.5キロと5.0キロの合計9.5キロ。その最後15分ほどを10.5キロ時で楽に走っていた。蹴りを強めて走るとまだまだその筋肉が弱いと分かるのだが、それだけにこれの鍛え方次第で11キロ時30分も可能であろうかと、期待が膨らんでいる。いろんな努力や工夫の中からこんなことが見えてくる時は特に老人のスポーツも楽しさ極まりない。経験に基づいた知恵ならば、若者には負けないということだろう。
さて、先月27日の1時間9.8キロ以降ここ4回は、力を蓄える期間と構えてきたが、そろそろ30分×2回で10キロという念願の目標に挑む時が来たようだ。プラス200メートルなのだが、4.9キロと5.1キロで達成という線が見えてきたように思う。あと1回、ちょっと長い11キロ時をやってから、この念願目標に挑もうと考えている。11キロ時の蹴りを十分体験しておけば、この挑戦でもアキレス腱を痛めないだろうと目論んでのこと。楽しみだな-!
脳天気かつ頑迷な「日本美化」を通そうとする安倍政権。その強化で大変な新年になったが、今はグローバル時代、アベだって日本のことを日本だけでは決められないようにどんどんなっていく。苦闘している経済ひとつとってみても、アメリカ、EU、BRICS諸国との関係の中でしか明日は占えないからである。そしてまたいずれにせよ、世界の近い将来は日本のそれらも含めた国際金融横暴の規制無くては何も前向きには済んでいかないということも重なって来る。これは、EUが最も熱心に提起している問題だし、現物経済に頼るBRICS諸国はこれにどんどん乗っていくはずだ。つまり、日本がアメリカ流のやり方に従うだけではいずれ孤立していく。もっとも、そんな孤立に至らない布石も安倍政権はどんどん打っているはずだ。TPPを遅らせたり。ポピュリズム・ポーズ半分かも知れないが去年の春闘あたりから「内部留保で賃上げをしてくれ」と大音声していたり。麻生の「守銭奴」発言まで出て来たり。この発言、背後の財務省の半ば本音であることは確かだろう。賃金所得が増えなければ税金は決して増えないのであるから。
こんなことから、ここの次の書評、内容要約などは是非お読み願いたい。第一が、『「アジア力の世紀」の要約と書評 2014年05月08日』。この著作はアメリカ、EU、BRICS諸国全ての近未来を見つつ日本の将来を見つめようとした労作である。ついで、最近の『米金融独占は世界の食肉、医療、穀物にも及ぶということ』全6回。これは、ドルが基軸通貨から滑り落ちそうな衰えつつあるアメリカの最後の足掻きであるが、決して上手くは行かないと確信する。今のアメリカを見れば、嘘の理由で開戦まで持っていったイラク戦争後の大混乱、惨劇からすっかり世界で信用を落としているし、貧困者が多い超格差社会に加えて、トリクルダウン説が嘘っぱちだとは世界の誰でもが分かるようになっているからだ。天網恢々疎に押して漏らさず。