松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

サクランボで、味くらべ。

2016-06-20 17:05:54 | 日記・エッセイ・コラム

 湯沢の向こうまで行ったら、サクランボの巨大なハウスが目立ってきます。国道13号線左の直売所をスルーして、小町の郷公園へ向かった関係で、道の駅の農産物直売所を覗きました。すると佐藤錦が500円で置いてあります。

 生産者は湯沢市小野とあります。味が分からないから、1パックだけ買って味見しました。美味しかったです。それで出発前にもう1パック買っておきました。しかしなんたって、さっきの直売所が気になります。

 入るといきなり高い値段の箱詰めが並んでいます。人もたくさんいて、試食用のサクランボまでなかなか手が届きません。誰かわしづかみに持って行った人間がいて、たちまち無くなりそうです。間違いなさそうな味だったので、安いパックを一個だけ買いました。

 これで満足していると、今日になって箱詰め1kgの山形寒河江産のやつが届きました。毎年、象潟の義弟が送ってくれるのです。これは贈答用だけあって、大きさも立派だし、色がいいし、甘かったです。文句の付け様がないです。並べると、私の買ったのが見劣りします。

 だからと言って、湯沢市三関ブランドの価値が下がる訳ではありません。高級品なら互角だったでしょう。何と言っても、味なら日本一と宣伝していますから。

 おっと、もう一つの産地を忘れていました。我が家の佐藤錦です。

 まだ完熟していませんが、大きさでは負けていません。こうして見ると、右に行き次第、どうしても美味しそうに見えます。正直なカメラです。つまみ食いしながら考えます。なんでチェリーボーイって言うんだろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯沢市、小町の郷公園とシャクヤク園。

2016-06-19 17:14:59 | 日記・エッセイ・コラム

 毎週横手に通っています。わけは内緒です。余った時間を見て、湯沢まで足を延ばし、小町の郷公園とシャクヤク園と道の駅を見て来ました。暑かったです。でも秋田よりマシだったようです。31度までは、行きませんでしたから。

 広い広い公園でした。平安朝の赤と白の建物が、芝生と山の緑をバックに、コントラストが鮮やかでした。子供たちは元気に走り回っていましたね。

 シャクヤク園ですが、期待外れでした。引っ越しして間もないために、株が成長していません。それにまだ咲き始めのようです。入場料500円のところ、公開準備期間ということで、カンパ100円を箱に入れるとOKなのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oじいさんちの、スグリ。

2016-06-18 07:11:26 | 日記・エッセイ・コラム

 何度でも、突っ込ませて頂きます。なんで「馬」なんでしょうね。人間なのに。「都知事選に出馬の意向はございますでしょうか?」「ぶひひひーん。5505%ございませんな」

 いっそのこと「出走」にしたらいかがでしょう。「出走のご意向は?」「ぱふぱふ。全力で、走らせていただきます」

 主の居なくなったo-baさんちのスグリが、気になっています。

 去年は遠慮して、朽ちるままにしておきました。今年は、赤くなったら無断で試食しようと思っています。もう子供の頃食べて以来だから、味も忘れてしまいました。超酸っぱかった記憶はあります。

 ビワも生り放題なので、もったいないなあと思っています。

 いずれも道路に、はみ出したヤツです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

138億年って、誰が決めた。

2016-06-17 16:07:14 | 日記・エッセイ・コラム

 131億年前の銀河で、酸素を見つけたそうです。ビッグバンから、わずか7億年後。

 ビッグバンがあったのかどうか。私は信じません。無から有が生まれるというインフレーション宇宙というものを想像できません。それよりは、神が造ったと言われた方が、納得します。

 暗黒物質の正体も分かっていないのに、宇宙の何が分かるんですか。131億年ったら、途方もない昔です。その時間とその空間の中を、光が(電波でもいいですが)延々と旅して、衰えることもなく、地球に到達できるのでしょうか。

 だとしたら、そのうち、ビッグバンの光も届くことでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲園は、これから。

2016-06-16 14:35:52 | 日記・エッセイ・コラム

 散歩コース、博物館裏の菖蒲園です。追分の駅には、こういう看板が掲げてあります。

「水心苑と菖蒲のまち」博物館でもなく、小泉潟公園でもなく、水心苑と菖蒲。

 菖蒲は季節限定で、しかも今年に入って、菖蒲園のそばで作業中の人たちの会話を盗み聞きした限りでは、本格的な手入れが入ってないからダメだろう、と言っていました。

 早生種が咲き始めたところですが、どうやら看板の書き換えの必要はなさそうで、安心しました。

   花菖蒲には、晴天より雨が似合います。

 この季節は、アジサイも含めて、しっとりした雰囲気が良く合います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする