松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

歯周病の人は、コロナに注意。

2020-12-16 09:45:15 | 日記・エッセイ・コラム
 今回、砂粒が確認されたA室は、1回目のタッチダウンで舞い上がった砂粒だけで、2回目のC室はまだ開封されてない。そしてコンテナの底にも見つかっている。うっは、うは、じゃないですか。

 0.1gが目標って、なんと効率が悪いんだろう、と思っていた。シャベルでごっそりすくえばいいじゃない、なんて言えるのは、リュウグウを見たから言えるんだろう。


 2020年の11月第4週のインフル患者数は、全国でたったの46人だったそうだ。例年の100分の1以下。もはや「インフルは消滅した」と言ってもいいほどの数字だそうだ。

 コロナも、うがいで防げるという話を見つけた。目や鼻や口の粘膜に付着したウイルスは、粘膜表面のACE2受容体に感染して細胞に侵入する。このエース2受容体は、鼻よりは口の中、特に舌の表面に多く存在するという。ドキッとした。


 実は夜寝ている間に、舌が腫れてカラカラに喉が渇くんです。これはもしかすると、水で洗い流せという合図なのかも。

 20分に1回、口をすすぐか、水を飲みこめば、感染は防げる。オレの場合は、蓄膿症で人より水分量が多いから有利かも知れない。コロナを「鼻こび」で丸め込んで封印していたりして。



 あと重要なのは、口の中が清潔なこと。コロナが重症化する原因のひとつに敗血症があるが、新型コロナによるウイルス血症と、歯周病菌による菌血症の混合感染であることが多い。そうだ。

 それとワイにも当てはまるのが、誤嚥性肺炎。歳のせいか食事の時、むせることが多い。これも口腔を清潔に保ち、細菌の繁殖を防ぐことが重要だ。


 朝一番、トイレで粘ってみたが、出るのは「がーすー」だけだった。

 でもすっきりした。 何も出ないよりは、ずっといい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする