松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

明星鉄板焼きそばの味が、変わった?

2014-08-05 13:58:24 | 日記・エッセイ・コラム

P8051940


何をバックに、撮ろうかと考えたら、ちょうどいいのがあった。

最近の、さきがけ新報は、紙面が凝っている。

佐々木希の等身大写真は、使い道が分からず、まだそのままだ。

隣のオレ、後ろから抱きしめるオレ、想像してみたが、いい絵に

なりそうもない。きのうの紙面も、面食らった。表も裏も、竿燈の

写真で、あれ?きょうは休刊日だっけ?と思った。

P8051941


さて、本題に入る。この商品は、昔からファンで、

粉末ソースの頃から、食っている。味はもちろんだが、

ビタミンB1とB2が、強化されている。そしてカルシウムもだ。

だから、おいしく感じるのかも、知れない。心理的な側面も

反映して。牛乳を飲みたい時、一緒に食べると、栄養面で、

申し分ない。

しかし、この50周年版で、明らかに、味が変わった。

それは、「当時の味を再現しました」と、うたっているように、

ソースの味が、変わったとは思わない。

むしろ、麺が変わったように感じる。

いつものように、220ccとある水の量を、200cc程度に

抑えて、ほぐしたら、麺が固いうちに、水分が無くなりかけた。

この麺は、違う。なじみの麺じゃない。だから、味も、

しっくり来ない。きっと220ccきっちり入れたら、

程よく、水分がなくなって、固めの焼きそばが、

できるのだろう。

この頃、ひたひたの、むしろ水分多めに、

馴染んでいたので、これは、

意外だった。

私に関しては、前の方が、

おいしく、感じる。

残念なことに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ジソの使い道に困って、「冷や汁」を覚える。

2014-08-05 06:22:40 | 日記・エッセイ・コラム

用土の中に、シソの実が、大量に紛れ込むおかげで、

P6030954


プランターから、大葉が生えてくる。

P5250744


最初は、可愛かったので、行く末を想像してみた。

P6030951


案の定、日ごとに成長して、

P7161643


本家も、まっつぁお状態になり、

P7311901


標準語で言うところの、「おじゃさえねぐ」なってしまった。

この間、色々料理に使ったり、近所に、いつでも使っていいよ、

とは言ってみたものの、勝手に持っていく人はいない。

この鉢のみならず、ほうっておくと、どの鉢もこうなる。

熱帯夜が続くようになって、冷や汁が食べたくなった。

今まで、作ったことがないので、レシピを見る。

白ゴマは、あいにく、準備がないが、他はあるので、

ゴマ抜きで、作ってみた。もうほとんどインスタントだ。

火にかけるわけでなし、味噌にポットの湯を入れるくらいで、

あとは、材料をかき回すだけ。最後に氷を入れると、

冷ます必要もない。さばの竜田揚げが、残っていた

ので、入れてみた。まあまあだった。

チューブ入りの生姜が効いて、なかなかのもんだ。

この次は、豆腐も、入れてみよう。

いやあ、日本には、いい文化が、

残っているもんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする