あらっ、 こんな色になっていた!!! いい色~ キジュ(カンレンボク)の果実が落ちていました。

もっとシックになっていたのもあります♪


少し後に行ってみたとき 遠くから黄色になっている木のてっぺんが見えたのです
近づいてよく見ると果実が鈴なり~ 始めにどうして気がつかなかったのか不思議・・・
キジュってすごく実だくさんになることが分かりました。
喜寿まで元気でいられたらその年のお祝いの記念として写してみたい
自分で自分の喜寿のお祝いできるかしら・・・あと何年か元気でいられますように♪



ほかにも秋色が! 深みをましつつあるのはフサザクラの果実でした。


もう少し気温の低い日が続いたら茶色が濃くなって美しさも増しそうです。

もっとシックになっていたのもあります♪


少し後に行ってみたとき 遠くから黄色になっている木のてっぺんが見えたのです
近づいてよく見ると果実が鈴なり~ 始めにどうして気がつかなかったのか不思議・・・
キジュってすごく実だくさんになることが分かりました。
喜寿まで元気でいられたらその年のお祝いの記念として写してみたい
自分で自分の喜寿のお祝いできるかしら・・・あと何年か元気でいられますように♪



ほかにも秋色が! 深みをましつつあるのはフサザクラの果実でした。


もう少し気温の低い日が続いたら茶色が濃くなって美しさも増しそうです。
あら~綺麗な色に染まったカンレンボクの果実ですね
近所ではもうスッカリ果実は消えて無くなっていました
葉脈のはっきりとした大きな葉・・・真ん丸の可愛い花・・・そして果実へと
今年も変化を楽しみました
喜寿っていう別名も素敵ですね
喜寿を迎えても元気でお散歩できるようにしていたいですね
それにしても 沢山の果実が生っていたのですね
フサザクラの果実も凄い!
何とすてきな木の実・・果実の姿でしょう
遠目で見ると花が満開のように見えますネ
カンレンボクは、キジュと言うのですか?
秋色・・すてき
とんちゃんのおかげで、秋の楽しみ方いろいろ分って来ました
でも、木の名は殆ど知らないからなあ
色々とお世話になりありがとうございました。
キジュという名前とカンレンボクという名前
やっと覚えることができたかな~って思っているけれど・・・
時期が過ぎたらまた忘れるかもしれません。
今のとことはまだ覚えています~
reihanaさんのお蔭ですね
そっちではもう木から落ちてしまったんですね
ふと上を見たらすごくいっぱいついているのでびっくり~
中々の光景を見ることができました。
元気で喜寿を迎えることができたらいいです
いい色になったでしょう!!!
キジュのことは今年初めて写真に撮れて幸せ~
花も見たい! でも高すぎて多分夢に終わりそう
名前がおめでたくていいと思って♪
木本・草本 どっちも初めてのことがいっぱい出てきて果てしがないです~
ちょっとの出会いでも楽しいのはとっても安上がり(^^♪
こちらこそありがとうございました。
トラブルはこれから起きないように願いたいですね
ゆっくりのんびり楽しんでくださいね
『喜寿まで元気でいられたらその年のお祝いの記念として写してみたい』
とってもいいですね~目標に向かって前進ですd(^ー゜*)ネッ!
ちっゃなバナナが集合してとても可愛い~~~^^
こいもも是非喜寿には写せるといいです。
この樹何処にあるのかしら~?
まず探さなければ・・・そこから始めなきゃです・・・
フサザクラもふさふさですね。
まだまだこれからが楽しみなんですね((o(^ー^)o))ワクワク~~~
とんちゃん…よろしくお願いします~♪
ちっちゃなバナナ・・・でした~
間違えてしまいましたゴメンナサイ...(´ヘ`;)
おはよう~♪
雨の朝です
キジュ、枯れ姿が魅力的ですね
特に三枚目の大きな枯れ落ち葉前に
素敵な姿だわ、枯れ物大好きですから
魅入って居ます
晩秋の風情って!自然界が作る
芸術で、、ロマンを感じるわ
垂れた実も、寒く成ると、枯れ姿に変わり
振れば音が出そうですね