花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

高尾山(5)最終回

2016年07月03日 | 花旅
2016.6.26
キジョランは初めて見たので予想とは違い大いなる誤解もあり今考えるとおかしくて・・・
どんな葉をしているのかビジターセンターのイラストを見ておおよその形は一応頭に入れたものの
これがキジョランという確信がなくしかも至るところにありすぎてどうなんでしょう・・・ってなりました。  
こんなにキジョランがあるはずがないと思い込み「この葉はキジョランではなくてなにかほかのものだ」
なんて勝手に決めつけたりほかの人に聞いても分からないと言われて散々悩むことになりました。
結論は  この下の写真の葉は キジョラン でよかったのでした♪


キジョランってすっごく貴重な植物でごく少ない・・・なんて思っていました。
ところがわんさかあるのです! ツルになっているので絡み合いもつれあいほかの木を我が物にして
大いにのびのびと我が世の春を謳歌している!そんな感じでした。





緑色の果実が!!!これを写しているときはなんの実なのか分かりませんでした。
後でこれがキジョランの果実だと知ることになり写しておいてよかった!と感激しています。
カラスウリの二倍くらいの大きさ  
今頃果実がついているということは遅くに咲いた花からできたのでしょうか・・・
冬には美しすぎる絹糸のような綿毛を出してくれるかもしれない♪ 
この綿毛が鬼が髪を振り乱した姿に似ていることから「鬼女欄」という名前がついたそうです。



野草園へ行ったときにこの写真を見てキジョランのことが分かったのでした。
ここへ立ち寄ってみた一番の収穫!
キョウチクトウ科(←ガガイモ科)キジョラン属のツル性植物で有毒
旅をするアサギマダラの食草として大事に守っていきたい植物  
いつかはアサギマダラの痕跡でも見られたらうれしいです。



下りのときに見てきた植物   今迄見たムラサキニガナの中でダントツ1位の美しさ!
色から姿から とにかく美しさの極みを見せてくれたと言えそうです。
こんなにきれいなのに写真はボケばかりでムラサキニガナに申し訳ないです。









ここにもいた ザトウムシ



これは ミヤマナミキ? 自信なし







野草園で見られた植物  イセハナビ


つぼみができていた キレンゲショウマ




まだ不明のまま  スギの一種? 松ぼっくりみたいなのがついていますがスベスベしているよう
コウヨウザンに似ているような違うような・・・

こいもちゃんに教えていただいて名前が分かりました.  カヤの果実でした。!イチイ科カヤ属
なんだか急に身近になったようで親しみが増したのはカヤノキのことを知ったお蔭です!ほかの場所でも見つけたくなります♪




最後はなにかがつかえているような形になりましたが高尾山は行くたびに奥が深いということを
教えてくれるようです。
四季折々 足元の植物 高い樹木 それぞれになにかしらの感動を得られるに違いないです。
長い間ごらんいただいてありがとうございました。


明日から信州方面へ二泊三日の花旅を計画しました。梅雨どきゆえお天気と相談しながら変更したり決行したりになりそうです。
しばらくお休みしますので よろしくお願いいたします

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沢山の山野草のお土産 楽しみに待っています (reihana)
2016-07-03 07:54:20
とんちゃん おはようございます
キジョランも初見です
素敵な名前で「貴女蘭」の方を想像したら「「鬼女欄」だった~(笑)
カラスウリよりも大きな果実が生るのですね
一見 ウリ科の様に見えますが 綿毛を出すので「キョウチクトウ科」なのですね
出来たら綿毛が出た所も見てみたいですが 無理でしょうね
ムラサキニガナの花って繊細で とても美しい花ですね
最後の果実は何でしょうね~初めて見ました
何時か名前が分かると良いですね
明日から花旅にお出かけなのね~お気をつけて
行ってらっしゃい(^^)v
返信する
キジョラン (こいも)
2016-07-03 11:57:18
とんちゃん
キジョラン…初めて見ました~
今 頭の中がグルグル~^^色々想像が膨らんで・・・
綿毛が鬼が髪を振り乱した姿・・・見たいです~
大きな緑の果実・・・撮れて本当に良かったですd(^ー゜*)ネッ!
ムラサキニガナもミヤマナミキもキレンゲショウマも
まだ見ぬお花・・・
想いが募ります・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
最後の画像はカヤの樹(イチイ科orイヌガヤ科)に
そっくりさんだと思いました。
それにしてもとんちゃんの健脚振りには脱帽です。
明日からは花旅ですか・・・素敵ですd(^ー゜*)ネッ!
晴れるといいですね~
どうぞお気をつけていってらっしゃいませ。


返信する
キジョラン (夕菅)
2016-07-03 13:40:35
キジョランってどんなランかと思ったらガガイモの仲間だったのですね。
髪振り乱す鬼女の姿も見たくなりますが、寒くなる頃しか熟さないようですし、タイミングが難しそう。
アサギマダラの食草でもあるのですね。
南の方から飛んでくると思っていたアサギマダラ、高尾山で孵化するとは知りませんでした。
うちの庭へは2009年に来たきりです。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2016-07-03 13:47:03
reihanaさんへ
キジョランは高尾山の名物といっていいかもしれないです!
いつかテレビで散策の様子が紹介されてそのときは葉の裏側にアサギマダラの幼虫がいました。
綿毛は格別の美しさですって!
そういうのを見たいものです~
最後の果実はこいもちゃんのコメントから分かりました!
カヤだったのです!
これで胸のつかえがすっきりとれて明日からの花旅も心置きなく楽しめそう
お天気はどうなっても仕方なく少しくらいの雨なら決行し土砂降りだったら宿場町あたりをウロウロとなるかもしれません。
行ってきますね♪

こいもちゃんへ
ほんの少しだけの山登りでしたがさすが高尾山!
魅力がいっぱい詰まっているのだと思いました。
足元の花は特に新鮮に目に映りました!
キジョランの最後の容姿を見たいものですね
花はそれほどびっくりすることもないようですが・・・果実に限るでしょう
あの緑色をした実は・・・・早速見てみたらカヤノキの実ですね~
後でくわえておきます  すっごく助かりました。
心残りだったのが解決~ありがとう
なにはともあれ梅雨時なのに・・・行ってきますね♪
返信する
高尾山植物紀行 (risu)
2016-07-03 13:50:28
とんちゃん 丁寧に丁寧に余すところなく観察されて、さすが目の付けどころがちがうなって思いました。
とんちゃんの歩いた路を思い浮かべながら楽しく見せて頂きました。
植生豊かな高尾山 私も大好きです。
有難うございました。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2016-07-03 13:56:08
夕菅さんへ
キジョランって名前からするとランの花だと思いますね
私もちっとも知りませんでした。
夕菅さんのお庭にもアサギマダラがやってきたのですね♪
気に入ってもらえたなんていいお庭ということでしょう!
なんでも沖縄で印をつけて放たれたチョウが一カ月後に高尾山で見つかったそうです。
1500キロも旅をしてやってきたことになるって♪
秋になると南に移動するそうですね
そんなアサギマダラを育むキジョランに大いに活躍してほしいです
綿毛を見るのは難しいでしょうけれどブログの友達に見た人がいます!
チャンスにかかってきそうです!
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2016-07-03 14:01:31
risuさんへ
流石は高尾山という感想を強く抱きました。
じっくり歩いてみれば奥がとめどなく深そうでそれでいて素直な気持ちで歩くとそれにこたえてくれて♪
誰にでも親しみやすい山ですね
植生はなんて豊かなのかってあらためて感じ入りました。
その都度感動がありそう♪
折々に訪れて感動をもらえたらいいです!
明日からはrisuさんのたどった道を思いつつ八方尾根や栂池へ!
お天気になったらのことですが・・・行ってきますね
返信する
Unknown (みちりん)
2016-07-04 07:18:35
とんちゃん
おはよう~♪
ギチョウランの名前を聞いたのも初めてです
葉もモスグリーンで美しいし花の小ささにも驚きだわ
なのに、意外と、大きな実を付けるのですね
ムラサキニガナ、色合いも下向き加減に咲く姿も
上品で好きです、まるで!山野草の女王の様だわ
返信する
Unknown (恵那爺)
2016-07-04 07:34:09
植物の名前を調べるのも大変ですね。
随分物知りになっちゃったな。

信州方面ですか~
いいな
ごゆっくり
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2016-07-04 08:18:33
キジョランは見たことがありません。高尾山でわんさか見られるんですか。機会があれば、いつかこの時期に行ってみたいものです。
返信する

コメントを投稿