花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

花の後 咲き残り

2012年10月18日 | 山の記録
ハイマツとヤマハハコ     2012.10.10 千畳敷カールで見られた高山植物





ヒカゲノカズラ 胞子をつけているところ 初めて見ました。
コイワカガミ(でいいかな)の艶のある葉が一緒でした↓


ネバリノギランだと思います。↓花の後もきれいにすっと立っていました。



ミヤマアキノキリンソウ↓ まだ元気です カヤツリグサの仲間もいっぱいあるみたい





細い葉の形からタカネヨモギかな↓ 右はミヤマアキノキリンソウ

タカネヨモギの花後↓ 咲いているときも「きれい!」と声をあげるほどでもないのかな
下向きなので撮りにくそう  でも脚光を浴びさせてあげたい!


チングルマのかざぐるまの様な果実↓

遠くに白く見える花 ムカゴトラノオなのかな はっきりしない↓

霧がまいてきている間は足元の花を!でも失敗が多かった
次に生かせればと考えることが前向きの姿勢としておきます。

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高山植物 (かずこ)
2012-10-18 08:18:13
山も素晴しいけど、地面に咲く高山植物も健気でいいですね。
高い所には高いなりに一生懸命咲く花があるんですね。
う~ん!何か教えてもらいました。ありがとう!
返信する
ハイマツとヤマハハコ (reihana)
2012-10-18 14:35:03
とんちゃん こんにちは~♪
ハイマツとヤマハハコは初めて見ました。
千畳敷カールは「高山植物の宝庫」と聞いてますが
まだ見られたのですね。
ヤマハハコの花は一見 菊の花の様に見えますが
白い花弁のように見えるのは総包片葉が変化したものでだそうですね。
花の部分は中心の茶色くなった部分との事です。(意外でした)
アキノキリンソウにも種類があるのですね。
綿毛の出来たチングルマのかざぐるまの様な果実が素敵ね!
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2012-10-18 15:27:58
かずこさんへ
高山植物って健気♪ その通りね♪
すっぽり雪に埋まってじっと寒さをこらえてやっと咲かせてくれる  なにか教えてくれるようですね。
辛くても耐えていればそのうちに・・・希望を持てます!

reihanaさんへ
ヤマハハコはこのままドライフラワーにして飾れそうでしょ
でも臭いには閉口するので「やはり 山に置け ヤマハハコ」かな
白い部分が枯れてもきれいでした!
チングルマがどこかにあるはず!と思っていたらやっぱりありました。
花もいいけどこの姿が見られてよかった!
ミヤマアキノキリンソウは花期が思いのほか長いのですね~
返信する
Unknown (恵那爺)
2012-10-18 17:47:04
タカネヨモギの後
写真は、結構綺麗ですよ。
二枚目三枚目のヤマハハコの写真も綺麗です。
やはりこのあたりまで行くと良い光景が沢山有りますね。
返信する
千畳敷カール (おみや)
2012-10-18 18:45:16
こんばんわ
ネバリノギランの花後も美しいですね。
秋の残り花も違った意味で綺麗ですが
今度は是非、夏のカールへお出かけになって見て下さい。
とんちゃんだと目が回るほど忙しいですよ。
本当に花の多いいところです
返信する
秋の花 (よっちゃん)
2012-10-18 22:05:03
こんばんわ。

千畳敷カールではまだ秋の花が咲いていましたね。
私も今年はヤマハハコやアキノキリンソウをたくさん撮りました。
チングルマは種がきれいで、紅葉も始まっています。
また、山の木々も色づき始めて、いよいよ紅葉のシーズンの始まりです。
返信する
千畳敷カール (usamimi)
2012-10-19 07:43:20
おはようございます

まるで、観光写真のよう・・・?

ほんとうにこんな美しい風景の見られるところがあったのですね。
千畳敷カールは知りませんでしたので
観光協会の夏の千畳敷カールの高山植物と白い岩と青い空、の写真など見てきました。

トンちゃんさんの写真で、見た秋の紅葉の美しさは言葉がでないような、美しい世界です!!
高山植物の厳しい環境でも、すっくと立ち上がって花を咲かせているのを見ると愛おしくなりました。

風車のようなチングルマが、かわいい!
返信する
千畳敷カールで見られた高山植物の高山植物 (写楽爺)
2012-10-19 09:20:05
こんにちは。
高山植物の宝庫の千畳敷カール、私など前回言った様に景色に気を撮られてばかりでしょうが山野草のとんちゃんはシッカリと見つけ出してきた様です。
こういった環境の中で撮る事が少ないので良くわかりませんが綺麗に撮るには相当な苦労が必要なのでしょうね。
「タカネヨモギの花後 下向きなので撮りにくそう 」こんな写真を見るとアングルファインダーを無くした事を想い出してしまいます。
「霧がまいてきている間は足元の花を!でも失敗が多かった」霧の中では採光も不十分それに久しぶりの山での撮影で感が戻らなかったのかも・・・、
ノーベル賞受賞の先生も行っていたけれど10の内9は失敗だと、それが次へのステップになるのでしょう。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2012-10-19 09:44:14
恵那爺さんへ
タカネヨモギの花の後 きれいと言ってもらえたのでよかった
花と花後の姿と図鑑にも両方あったらいいのにと思いました。
標高があると様相が変るのでなんでも珍しかったです!

おみやさんへ
花の頃は忙しくて目が回りそうだと思います。
気ばかりあせってどうしようもないかもしれない
花が少なくても相当熱が入ったから♪
宝庫というのにふさわしいところですね。
あまり歩かなくてもいいところが気に入りました。今度は心がけてみます。

よっちゃんへ
紅葉シーズンはいよいよですね!
よっちゃんもいち早く眺められてなによりです。
秋には秋にしか見られない景色があるからと思い計画しました。
できれば花の後の形はなんの花なのかすぐに分かればいいのですが・・・

usamimiさんへ
観光協会の画像では一番いいときの絶景が見られますね。
そのとき限りでは予測が難しいので見ることのできた景色で我慢します。
秋のとりえは白い花崗岩かな!草花が生い茂っている頃ではそっちに気をとられて見失いそうだから
高山植物はいたいけな表情を見せてくれるのでいいですね。

写楽爺さんへ
もっと時間があればイグサ科やイネ科カヤツリグサ科など探してみたかったです。
霧がやってくるのが早いのでのんびりしていられない
アングルファインダーがあれば便利なのに・・・
なくしてしまったことは相当ショックですね。
10のうち9は失敗 それを聞いて励みになりました。
次へつながるかどうかは別として頭には入れておきます!


返信する
なごり (panda)
2012-10-19 15:57:43
とんちゃん、こんにちは
花の名残だけでも、きれいだと思うのに
これは花の季節に来たいですね、初夏と初秋?
石のことや山のこと、いろんなことを調べて私も行きたい! ^m^
とんちゃん、楽しみが増えてよかったね。
返信する

コメントを投稿