花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

イタチハギ

2017年05月28日 | 松戸周辺
いつの間にやらイタチハギが咲いていました。        マメ科イタチハギ属
あっちにもこっちにも・・・これほどたくさん木があるとは思えなかったです。
大きくなった木や若芽もいっぱい 若芽はすぐに草刈りで消えていく運命のようですが・・・
新芽を見て感動を覚えたときと この多さを見たときと 気持ちが変わってきたかもしれない



遠目では赤茶色っぽい花としか見えない  でも近くで見ると複雑な色をしています。




花といったらごちゃごちゃ・・・まるでとらえどころがないような感じです。
少しの風でも大揺れ どんな風に咲いているのかをなんとか撮れたといったところ でした。
つぼみはこんな風でした。





”花弁は旗弁のみで、翼弁と竜骨弁は退化している”  のだそうです。赤黒い部分が花弁


強烈な色をしています


色も形も時の経過に伴う変化がすごく大きい






花弁が枯れて落ちるとなんかすっきりしたような!



どこもすごく毛深いです。  花柱にも毛が生えていると載っていたので撮っておきました。


ガクも毛が多い  黒っぽい紫色の花弁はしおれて落ちそうになっています。



イタチハギにもヤナギの毛がくっついていました♪




小石川でもイタチハギを見ていたのですがいつも時期がずれ丁度いいときに恵まれず
悔しい思いをしていましたがここで堪能できすっきり爽快になれました (*^。^*)