花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ノハラムラサキ→ハマワスレナグサ

2017年05月22日 | 松戸周辺
ノハラムラサキと疑うこともなく信じていましたが・・・
林の子さんからのTBで正しい名前を知ることができましたので直しておきます
正しい名前は 「ハマワスレナグサ」というヨーロッパ原産の帰化植物だったのです
この花の特徴は始めは淡黄色に咲きすぐに淡青色に変わるところだそうです。
つぼみはピンク色で開くと青くなるのがノハラムラサキでした。果柄はノハラムラサキが長くハマワスレナグサは短い
この出会いが初めて!!!こんな刺激って心をくすぐられます♪

川の土手の上にノハラムラサキが! びっくりでした。      2017.4.30
まさかこんなところでお目にかかれるなんて♪  
事前に実物を見ていたゆえ ひと目見てそれと分かったものの夢を見ているようでした。
ちょっと見ただけでよく分からない  どこにあるのか丸で記しておきましたが・・・
このときはまだノヂシャもきれいに咲き 草むらの中に色々が混ざり合っていました。
ノヂシャの大きさからおおよその見当がつくと思います。キュウリグサより大ぶりの花でした。



1株はこんな風に立ちあがっていました。


ノヂシャと競い合うように咲くノハラムラサキ


キュウリグサと同じように咲き進むにつれサソリ型が伸びて行っています


根元付近の葉と寝たような毛がいっぱい生えている茎





美しいノハラムラサキに夢中になって♪








こんにちは~  (*^。^*)


このときにキュウリグサも撮っておきました。




偶然キュウリグサの果実も写ってラッキーでした。



ノハラムラサキの果実はキュウリグサのようにはならずガクがしぼんだ状態になるだけ・・・
種子は黒くて小っちゃい粒が4個あるそうです。