千葉大園芸学部園内で初めてスモモを知りました。
スモモの花を見られたなんて幸せ~
始めはリンゴの花かなにか・・・と分からなくて・・・問い合わせして教えていただきました。




今ではこの木もすっかり緑の若葉一色になっています。
ニオイカントウの花の後はどんな風になるのかしらと思っていたら・・・枯れて茶色になりこのまま消えていくようです。


ここにもウグイスカグラがあることが分かり楽しみが増えます~


イロハモミジはたくさん! 花盛りを迎えつつありました。



気に入っているのはロックガーデン風になっている区画です。3月下旬にヒメリュウキンカが咲きました。!
早春の頃からもっと足しげく通ってみればいいことがありそう♪

スモモの花を見られたなんて幸せ~
始めはリンゴの花かなにか・・・と分からなくて・・・問い合わせして教えていただきました。




今ではこの木もすっかり緑の若葉一色になっています。
ニオイカントウの花の後はどんな風になるのかしらと思っていたら・・・枯れて茶色になりこのまま消えていくようです。


ここにもウグイスカグラがあることが分かり楽しみが増えます~


イロハモミジはたくさん! 花盛りを迎えつつありました。



気に入っているのはロックガーデン風になっている区画です。3月下旬にヒメリュウキンカが咲きました。!
早春の頃からもっと足しげく通ってみればいいことがありそう♪

