草刈りで大分整理されている割にまだまだ勢いづいていました。
こんなにいっぱいあって一体なんの花?と調べてみたらオオハンゴンソウでいいと思います。
特定外来生物に指定され栽培・移動は禁止されている

特徴のある葉をしていました。


時間経過を思わせる色々な花を見ているとそれぞれ個性的だなと思いました。
舌状花の位置が上中下と移動するように思えてきて・・・



筒状花はこんな風になっています! 花弁・雄しべ・雌しべ

くるんと2裂した柱頭がごっそり!

困ったちゃんになっているオオハンゴンソウは繁殖力強すぎるのかもしれない






オオハンゴンソウは数知れず ムラサキニガナは2、3本 この前写したものよりちょっとまし

こんなにいっぱいあって一体なんの花?と調べてみたらオオハンゴンソウでいいと思います。
特定外来生物に指定され栽培・移動は禁止されている

特徴のある葉をしていました。


時間経過を思わせる色々な花を見ているとそれぞれ個性的だなと思いました。
舌状花の位置が上中下と移動するように思えてきて・・・



筒状花はこんな風になっています! 花弁・雄しべ・雌しべ

くるんと2裂した柱頭がごっそり!

困ったちゃんになっているオオハンゴンソウは繁殖力強すぎるのかもしれない






オオハンゴンソウは数知れず ムラサキニガナは2、3本 この前写したものよりちょっとまし
