ヒメハギ・イチリンソウ・タマノカンアオイ
ここ黒川の神社の三種類の名花 タマノカンアオイを見られたのも初めてです。
しかもあっちこっちと散らばっていっぱいありました。
葉の模様の美しさが愛好家にはたまらないようです。

この株は大きな葉っぱが1枚だけ

花の回りのふりふりがタマノカンアオイの特徴だそうです。
フラッシュなしだとどうしてもボケるので発光させました。
葉をちょっとだけよけての撮影になりました。後で元通りにしましたよ!



ウラシマソウもたくさんあります!


キランソウも一応♪

神社を後にしてよこやまの道に続く山のほうへ移動しました。
法要のためしばらく出かけます。コメント欄は閉じておきますのでよろしくお願いします。
ここ黒川の神社の三種類の名花 タマノカンアオイを見られたのも初めてです。
しかもあっちこっちと散らばっていっぱいありました。
葉の模様の美しさが愛好家にはたまらないようです。

この株は大きな葉っぱが1枚だけ

花の回りのふりふりがタマノカンアオイの特徴だそうです。
フラッシュなしだとどうしてもボケるので発光させました。
葉をちょっとだけよけての撮影になりました。後で元通りにしましたよ!



ウラシマソウもたくさんあります!


キランソウも一応♪

神社を後にしてよこやまの道に続く山のほうへ移動しました。
法要のためしばらく出かけます。コメント欄は閉じておきますのでよろしくお願いします。