岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

新年(平成22年)を迎えて

2009年12月31日 | チーム理念&メンバー募集

新年明けましておめでとうございます。
保護者の皆さん、中学生の皆さん、多くの関係の方々、今年もよろしくお願いします。

いよいよ、新チームがスタートします。
題府主将、矢吹副将等、3年生を中心に、全員ですばらしい1年にしたいものです。
また、色々と大変な事務を行っていただいているダイフ母さんをはじめ、よろしくお願いします。

【新チームについて】

今年の新3年生は、昨年からチームの主力として試合経験が豊富であるとともに、例年以上にバランスがとれた選手が集まっています。
バックスの選手は、ハーフ、スタンドオフも含めて、複数のポジションをこなすことができます。
フォワードの選手は、大型ではないですが、走力は十分で、パワーもついてきています。
また、この新3年生を支える新2年生にも、おもしろい選手がたくさんいます。

現時点では、今年の新チームは、うまく回転すれば、結果を期待できると思います。
一方で、そのためには、どの程度、試合や中国地方の活動にまとまれるか(参加出来るか)ということもポイントになりそうです。

中学生には、塾や部活動等とうまく調整して、是非ラグビーに参加してほしいと思いますが、一方、コーチの側としても、公式戦、中国地方の活動、練習試合等、うまくバランスをとっていく必要もあると考えています。

【県内他チームとの交流(岡山選抜)について】

昨年何度か試合や練習を一緒に行った美作スクールや津山スクールとの合同活動を、積極的に行いたいと思います。(倉敷スクールにも新1年生が入るようです。)
他のスクールに力のある新2年生も多く、岡山ジュニアスクールとしての活動と、岡山選抜としての活動の両方のバランスをうまくとりながら、岡山の中学全体のレベルアップに努める必要があります。
※今年は、新3年生がいる岡山ジュニアスクールが中心になるのは確かですが、各スクールに最上級生がそろう来年以降、岡山選抜としてスムーズな活動を行うためにも、今年から各チームが努力することが大切です。

コーチ陣は、数年前、スクールとA中学が一緒になった岡山県は相当強いといわれながらも、A中学との交流に苦労した(失敗した)経験を持っています。(結局、A中学のラグビー部は無くなりましたが・・・) 
岡山ジュニアラグビースクールとしてのチーム理念と、それぞれのチームで頑張る中学生のことを第一に考えてやっていきたいと思います。
練習場所が美作になるようなことも多いと思いますが、そのような場合にこそ、是非参加をお願いします。

【スクール生勧誘】

4月の新1年生はもちろんですが、新3年生、新2年生についても、新たなスクール生の勧誘を是非お願いします。
今年の卒業生の大屋君を見本にすれば、未経験者でも十分やっていけます。
やはり、人数が多いチームが強いです。
特に、ミニでやっていた人、部活動等の関係で中学の途中でスクールを離れた人に、是非もう一度声をかけてください。


  

先日も書きましたが、岡山ジュニアラグビースクールの理念をあらためて確認しておきます。
勝つ時、負ける時、色々なことがあると思いますが、協力よろしくお願いします。

○チーム理念
 ・ラグビーを通して、プライドと謙虚さを持つ人間を育てる。
 ・クラブチームの幅広い活動を通して、多くの友人や知己をつくる。
 ・中学生、コーチ、保護者が充実した時間を共有する。
 ・県外への進学も含め、岡山県ラグビーの基盤拡大に寄与する。
 ・One for all, all for one。 For the team。

○指導理念
 ・中学生時代の年齢以上の自然な個人差(身体能力、運動能力)を理解する。
 ・あいさつ、返事といった、基本的な礼儀を身につけさせる。
 ・中学生が自分たちで考え、表現することを尊重する。
 ・まじめに取り組む中学生に公平な機会を与える。
 ・厳しい練習や努力の結果として得られる達成感や満足感を大切にする。

○技術指導方針
 ・偏らない、ラグビーのトータル技術を習得する。
 ・コミュニケーションを大切にする。
 ・特に個人、ユニットとしての能力を育てる。
 ・他県(他チーム)の選手と、自信を持ち、競い交流できる技術・気力を養う。
 ・型にはめすぎないように心がける。


卒業する3年生から引き継ぎ、2年生、1年生が自分たちのチームをつくろう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿