goo blog サービス終了のお知らせ 

RunRunTako

takoのラン日記

月曜日だ!

2012年12月03日 16時13分09秒 | インポート

月曜日は毎度朝の交通当番があるので
ちょっと忙しいんですが、
そういうときこそ早起きして
とんとんとやることやっちゃおうっ!
と、思うたこです。
だもんで、3時40分に起きて
今朝は久々に春日公園に行きました。
案の定、常連さんのおじさんに声をかけられました。
「おお、あんた探しとったとよ〜」と。
気にかけてもらえているというのはありがたいことです。
まずは5周ジョグして、
6周目は流しをしました。
で、どれくらいで走ってるのかなと思って
100mのタイムを計ってみたら
29秒・・・・遅っ!
以前はたしか22秒くらいだったような・・・
5回くらいやってみたけど
最速でも26秒かかってしまった。。。
う〜ん、やっぱ、ちゃんと動けるようにならないと
速くもなれないということですよね〜。
でも、流しをすると
やっぱり体がほぐれますね。
きょうは、やっきになって5回もしちゃったけど
これからは走った後に
1〜2回するようにしようかと思います。

そんでもって、あしたの夕方から東京に出発で〜す。
その準備をあたふたしました。
121203_160539

んで、あしたからいよいよ
「FUKUOKA×33」がはじまりま〜す。
おヒマなら見に来てくださいね。
お昼12時から20時まで
場所はこちら
福岡で活躍してる実力派イラストレーター集団ですから
見応えのある展示になっている(はず)!
わたしは土曜日の夕方から在廊予定です。


福岡国際マラソン応援

2012年12月02日 18時12分20秒 | インポート


きょうは、今週火曜日からはじまるグループ展
「FUKUOKA×33」の作品搬入に天神に行き、
そのついでに福岡国際の応援をしてきました。
警固のギャラリーに搬入の後、
明治通のコースの曲がり角に行きました。
トップ集団には間に合わなかったけど、
ランザのエース岳伯さんの走りは見ることができました。
すごくいい走りをしていました。
2時間25分台でゴールしたそうです。
それに、よこっちも元気にコーナーを通過して行きました。
彼も2時間42分を切り、
来年の切符を掴みました。
よかったですね!!

やっぱり、福岡国際を走るランナーはすごいですね。
あんなに走れるなんて!
すごいな〜すごいな〜と思って見てました。

レベルは違えど、
わたしも早くこの故障を完治させて
あんな走りを目指した練習ができるようになりたいな
と思いました。
きのうは、林道でみんなおしゃべりしながら
ゆっくり走ってるのに
わたしひとりいっぱいいっぱいで
へろへろになってるのが
とっても残念な気分でしたが
あんないっぱいいっぱいな練習を
これからたくさんしたいなと思いました。
そのためにも、故障を治さないといけないなと
改めて思いました。

応援が終わって平和台に行ったら
たくさんのランナー仲間がいました。
きのうのメンバーの大半にまた会えました。

その後、駐車場までの道を
歩く練習として歩きながら
haneさんといろいろ話しながらがんばって歩きました。
そして車に乗せてもらって帰ってきました。
昨日に続いて、楽しい一日になりました。


ありがとうございました。

2012年12月02日 10時22分07秒 | インポート

きのうは、
林道ランには
ぎんさんをはじめ8名参加でした。

みんな強くて、そのことを忘れてて
みんなと一緒についていって
前半死ぬかと思いました〜。
頂上にぎんさんをご案内しましたが
さぶくてそそくさと退散しました。
くだりはいつもよりもゆっくりとくだったので
足への負担が少なくすみました。
頂上への寄り道も含めて1時間半でした。

そのあとは、ぎんさんを囲んでの楽しい語らいタイム。
とっても楽しかったです〜。

そいで、てくてくカンパにたくさんのお気持ちをいただきました。
参加の皆さん、ありがとうございました!

夜は、橘湾岸の打ち上げ会で
これもまたわいわいと盛り上がりました。
もっともっとみんなとたくさん話したかったです。
ランナー仲間とすごす時間は
いくらあっても足りないですね〜。
楽しい一日でした。