RunRunTako

takoのラン日記

いろいろあった5月おわり

2019年05月31日 17時11分55秒 | ランニング
5月29日水曜日
夕食後に都府楼跡に散歩。
芝生で走る練習をしました。
かなりうまくできました(  ̄▽ ̄)
ちゃんと普通に動けるまであと少しという感じでした。

都府楼跡の横を流れる用水路にホタルがいました。
ホタルって飛ぶのが遅いんですね。
そうっと手を伸ばしたら、手に乗りました。
生まれてはじめて手に乗せることができました。
長生きしてよかった(^^;)
なんか、かわいかったです(^^)

散歩にちょっと出かけたらホタルが見れるって
ほんと太宰府良いとこ、一度はおいでだなあ〜(  ̄▽ ̄)
イノシシやキジもいるよ〜♪

5月30日木曜日
なんと出版社が間違えて姉の家にゲラを送ってしまっていたので
取りに行きました。
JR鹿児島本線はなにかの事故で遅れてるようだったので
西鉄で乗り換えながら行きました。
帰りは歩いて帰りました。

が、なんとまた緊張が張り付きました( ̄◆ ̄;)
ああ、もうカンベンしてくださいよ、お代官様ぁ〜!!
5km以上難儀しながら進みました。

一度緊張しだしたら、解くのは難しいです。
解き方のコツがわかりません。
わからないうちになんとなく解けました。

だめなんだよーーーー!!
なんとなくじゃ。
ちゃんと解明できなくちゃ。

でも、とにかくまともに歩けるようになって
後半挽回することができ、
トータルでは11分台で行けました。
距離18km

5月31日金曜日
久々に朝練習に行きました。都府楼跡で。
歩きでは、緊張が張り付くのは「なんとなく」回避でき、
まともにできました。
走りもだいぶうまくできましたが、
あともう少し不自然です。
背骨の右がわのところに硬くなるところがあって
その現象がなかなか回避できません。
それと、右足の内側に緊張が張り付きます。
この緊張は体幹部の動きとはどうやら無関係のようです。
癖なのかも。
これは手強いです。
なかなか回避できません。

そんなきょうで5月もおわりです。
173kmがあるので、他の日がちっちゃくなってます(^^;)

とうとう緊張を消せないまま6月突入です。
故障というか病気というか、このへんな現象については
悲しいながら、相変わらずですが、
5月はいろいろあったなあ。
橘はずっと前のことのようです。
仕事が次から次に入って、
橘以降はろくに休日も作れず、フラストレーションが溜まりましたが、
先日の九重登山は気のおけない仲間と一緒で
久々に楽しいひとときを過ごせました。
そしてつかの間、余裕のよっちゃんでしたが、
もう余裕がなくなってきました。
でも、この週末はなんとか休みにするつもりです。
スケジュールを必死に調整してみて、
休んでもなんとかなる!という気がしてるので(気のせい?)
長崎に向かって行ってみようと思ってます。
心が折れたところでやめます(;・∀・)

ふと、ジョグトリエントリー

2019年05月28日 17時51分36秒 | ランニング

5月28日火曜日

朝は雨模様だったので、ごそごそと布団の上でストレッチをしました。

 

お腹の深部の筋肉と背中の肩甲骨のあいだあたりと

左肩の首の付根付近、左の肩甲骨の下あたりなどに

ずっと取れない痛みがあったんですが、

それらがかなり解消できてきました。

仙骨周辺をほぐすことが重要なようで、

これまでなかなかほぐせなかったのが、

ようやくほぐれてきたことであちこちの痛みを

解消することができてきました。

 

この効果で、固くなりがちな背中の筋肉を

うまいこと固くなるのを回避できるようになってきました。

普段の生活でも無意識に固くなっていたのですごく辛かったですが、

このままうまく回避することを身に着けられれば

楽になります。

 

走る練習とおなじくらいほぐすことが重要なんだなと痛感しています。

 

んで、しばらくばたばたしていた仕事も先週くらいから

徐々に余裕ができてきて、

きょうは午後一で明日までをめどに考えていた仕事も仕上がり、

余裕のよっちゃんになりました〜( ̄▽ ̄)ノ

 

そしたら、なんとなく、

ジョグトリップに出ちゃおうかな〜

という気になって、「伊万里平戸100km」に

エントリーしちゃいました〜( ̄▽ ̄)ノ

じつは、橘湾岸をほぼ歩き倒して完走してから、

とても強く「ああ、走りたい!」と思いました。

走れるようになるまでは、大会にも出たくないとも思いました。

もう、わけもわからず硬直して苦しむのがこわいからです。

 

でも、きょう、出たくなりました。

それだけ、この状態に希望が持ててるということなのかなあ。

なんとか、走れるようになって

この100kmを楽しみたいもんです。

 

ところで、ここ最近よくこのブログの訪問者が200人を越えます。

それと、ずいぶん昔の記事を読まれているようです。

故障して12年くらいになるんですが、

その間にいろんな症状になり、

ときどき完治したと思うときがあって、

「オオカミ少年」になってたりしました。

結局治ってなくて、また苦しんでいて、

そんな右往左往してきた過去を読まれるのは

少々恥ずかしいんですが、

ブログの記事とはそういうもんですから、しょうがないか〜。

ていうか、本人も忘れてるような過去記事を拾ってきてて、

どうしてその記事を見つけたんだろう?と不思議です。

そんななかで、よく読まれてる記事が

「アーリースタートでねばってみたい」

という記事です。

なんでこんなに読まれているのか不思議です。

どこかからリンクされてるのかな?

ブログは長年やってますが、いろいろとわからないことが

まだまだたくさんあるんだなあ。


平治岳登山

2019年05月27日 10時01分57秒 | 山遊び
24,25日とランオフしてしまいましたが、
5月26日日曜日は、
楽しみにしていた九重登山でした(^^)

ラン友からお誘いいただいて、
仲間とともに7名で行ってきました。

が、前日外出した際に、普通に歩いているときに
右足が硬直を起こしました。
ショックでした。
もしかして、神経の状態が悪化してるのだろうか?
なんか、へんな病気なのかな?
不安がじわじわ湧いてきましたが、
練習することで改善できんやろか?
てことで、26日は集合場所の博多駅まで
ウォークで行くことにしました。

4時ちょっと過ぎに出発しました。
112号線を行きましたが、
ヘッドライトがほしいくらい真っ暗で、
足元がよくわからず、ガシガシ歩きにくかったです。

3kmほど進んだあたりから、
だんだんおかしくなってきました。
右足に硬直の兆候が出てきました。
う〜〜〜〜〜
これを、なんとかうまくやりすごせるようになれないと。

なんとか、硬直へと発展することは回避できましたが、
緊張をけすところまではうまくいかず、
そのうちに博多駅に着いてしまいました。
約12km

ところで、じつは行動プランをなにも聞いてなくて
ルートもどの山にのぼるのかもぜんぜん知らないまま
ついていきました。
なにせ九重をちゃんと登るのは今回がはじめてて、
どこからどう行けばいいのかも知らないので
頼り切りでした<(;・∀・)

駅からはレンタカーで九重まで行きました。
車の中では橘の話で盛り上がりました。

男池(おいけ)登山口スタート。
しばらくは平坦な男池地帯を進みました。
水がすごくきれいです。
深いところは水色に見えます。

水汲み場があり、そこで水を汲んで頂上でコーヒーを入れよう
ということになりました。
かなり長い上りが続きました。

新緑がすごくきれい(^^)

「かくし水」


「ソババッカ」
以前は沼だったそうです。



「大戸越(うとんごし)」に到着。
まだミヤマキリシマは時期が早いとのことでしたが
けっこう咲いていてきれい!(^^)
この平治岳(ひいじだけ)をのぼります。

大戸越から見える三俣山。

かなりの急斜面をガシガシのぼります。
みんなランナーだから、体力はバリバリです(^^)


まず南峰登頂。
坊がつるが眼下に見えます。
平治岳1643m登頂\(^_^)/



福岡は光化学スモッグでひどく霞んでますが、
九重はきれいに見通すことができました。


ミヤマキリシマも堪能できました(^^)

ここでノンアルコールビールで乾杯し、
おべんとうを食べて、
男池の水でいれたコーヒーを飲んでしばしのんびりして
さて下山です。

すごい傾斜でみんなずるずるころびながらも
なんとか無事に大戸越に到着。
小休止して進みます。
基本、常にわいわいしゃべりまくりながら進んでましたが、
かくし水まではごろごろと岩の多い道で
足場をあーだこーだ考えながら降りるので
黙りがちに(^^;)

ようやくかくし水に着き、
そこからはのんびり進み、無事男池登山口に到着しました。

トレイルシューズを買っといてよかったぁ〜。
ランシューじゃ平治岳のあの道は無理だったと思います。
おかげで楽しく登ることができ、
くだりでも安心のグリップ力にずいぶん助けられました。
動きは硬直の兆候は出ず、心配なく歩けました。
気持ちの持ちようがずいぶん影響するんでしょう。

ほんとに楽しかったです。
仲間とわいわい山遊びは、ほんとうに楽しいです(^^)
たぁみさん、誘ってくれてありがとうね!
また行こうね♪

5月27日月曜日
今朝は都府楼跡まで散歩に。
夜と朝起きたときに入念にストレッチをして
だいぶほぐれてる気がしたので、
そのほぐれたところが固くならないように、
ほぐす感覚で動かしました。
ときどき走りの練習も。
市民の森まで行ってみましたが
雨が降りそうだったし、ランシューだったので
山には行かず、都府楼跡にもどって
ストレッチと走りの練習をしました。
左足がストンと着地してから右に重心が移って
右足がストンと着地してから左に重心が移る、この間に
背中がいかに固くならずに柔軟なままに動けるかが課題です。
きょうはかなりうまくできました。
距離4kmくらい




宝満山2日坊主

2019年05月24日 10時12分40秒 | 山遊び
5月22日水曜日
5時ちょっとすぎから。
竈門神社往復のつもりで出たけど
宝満山にのぼってしまいました。

当然、山登りの装備でもなく、
せっかく買ったトレイルシューズでもなく、、、、
竈門神社に近づくにつれてムラムラと登りたくなってしまい、
ついつい( ̄▽ ̄;)>

竈門神社までは1時間20分近くかかってしまいました。
よちよち走りしたから。歩くより遅い。

竈門神社手前の自販機でお茶を買って
手に持ってのぼりました。

のぼりは少し余裕を持ってのぼって、54分でいけました。
1時間かかるかと思ったけど切れました。
前回とおなじくらいかな。

くだりが1時間10分位かかりました。
途中立ち話したりしたせいもあるけど、
へっぴり腰のせい( ̄◆ ̄;)

体幹部の動きの悪いところを動かすように意識しました。
山歩きのあいだに少しほぐれて
動かしやすくなりました。
途中の平らなところでは走りました。

下山してからは、歩きで帰りました。
約4時間20分
18km

5月23日木曜日
5時40分から。
この日も宝満山にのぼりました。
連荘することで鍛えようと考えたんです。


ようやくこのシューズもお山デビュー(^^)

相変わらず竈門神社まで1時間20分。
約6kmなので、歩けば1時間でつけるんですが、
走りの練習もしなくちゃね(;・∀・)

大半がこんな石段です。
足をあげるのがだんだんきつくなります。

のぼりは57分でした。
前日の疲れがあるのかな?


三郡縦走の山々


しょっぱいわたし

特に足を出すときに骨盤から前に出す意識で動かしました。
前日よりもさらに動かせるようになりました。
平坦では走りました。
正常に走れてるようでした。

でも、コリがあって固まってるということもあり、
そのコリがほぐれればある程度動きがよくなりますが、
いざ動かそうというその刹那にガチッと固まる癖が染み付いてるので、
この癖を完全に取り除けない限りは、
なかなか正常な動きに戻りきれたとは言えません。

それでも、山歩きでは、
平地で動くよりもいろんな動きをしたり
大きく足を上げたりするせいか、
とても動きがよくなるように思います。

で、くだりはあいかわらずへっぴり腰で
1時間10分かかりました(;・∀・)

とにかく、コケるのがこわい。
トレイルシューズはやっぱりランシューよりは
ずいぶんグリップがいいんですが、それでもこわいんです(- -;)

どうも左足がよく突っかかります。
トレイルシューズにしても相変わらずです。
すべるのは回避できるようなんですが。
左足の動きに問題があるのかもしれません。
自分が思うよりも足があがってないのかな。
着地してから旋回するときの体幹の動きがよくないことが
影響してる気がします。
でも、よくわかりません。
体幹部の動きが良くなってきたら
コケにくくなるかな?

下山してからは、歩きで帰りました。
4時間20分。
18km

それにしても、宝満山ってけっこうキツい山なんですが、
それを日課でのぼっているじいさまばあさまがたくさんいます。
みなさん、すごいですね〜!

んで、わたしもそんなばあさまのひとりになるべく、
きょうものぼろうと思っていました。
が、ふくらはぎあたりがつっぱりがあり
あきらかに疲れがあります。
きのうは仕事もガシガシがんばったしな〜。

ああ、三日坊主にも届かず、
2連荘どまりになっちゃいました。

まあ、これまでのぼってた四王寺山は300mほどですが
宝満山は829mだし、百段雁木地獄だし、
いきなりレベルがあがりすぎか。

ここで無理すると故障しそうなので
きょうはお休みすることとしました。
宝満山のじいさまばあさまの仲間入りするには
まだまだ修行がたりないですね(;・ω・)

仕事はだんだん余裕ができてきました。
週末はお休みにできそうです。
久々のお休み、うれしいなあヽ( ̄▽ ̄)ノ


ランオフ連荘明け

2019年05月21日 16時32分46秒 | ランニング
5月21日火曜日
土日がみっちり仕事になってしまい、
ちょっと曜日感覚が狂ってしまってます。
きょうは火曜日なのね・・・
そう、前回の16日に練習して以来、
仕事は忙しいわ雨はザーザー降るわで
きのうまでランオフ連荘となってました。
といっても、そもそも走れないので
ず〜〜〜〜っとランオフと言ってもいいんですけどね( ̄∇ ̄;)

でも、そうは言いたくないので、
急ぎの仕事を一日前倒しで納品し、
久々に雨のない今朝は走りに行きました!
えらいぞぉ、たこ!

きょうは久しぶりに竈門神社往復。
先日のイノシシの一声ですっかり怖気づいて
山には近づいてません<(;・∀・)
といっても、ここはすぐ山が迫ってるところなので
普通にロードを行っててもイノシシに遭遇しそうですけどね。
先日も、よそ見しながら歩いてて
もう少しでキジを踏んづけそうになったし。
キジって人が近づいても逃げないんですね(´・ω・`)
ホント、自然が豊か(^^)

それはともかく、きょうのこと。
朝5時15分頃に出発し、
ちょこちょこと走って竈門神社には1時間20分位かかって到着。
歩いたほうが速い(;・∀・)
帰りは太宰府天満宮にお参りして
都府楼跡に寄って回廊跡を行ったり来たりして
ウィンドスプリントもどきをして動きの練習をしました。
うまく動けない部位がだいたい絞れてきてはいるんですが
できたりできなかったり。
5歩くらいは、まともに走れたっぽいです(;・∀・)
歩くより遅くちょこちょこならなんとか走れるんですが
やっぱり、ちゃんと動けて歩くよりは速い走りができんと。
でないと、Wは関門にひっかかるぞ(- -;)
う〜〜〜〜ん、まだまだ先は長いなあ。
距離およそ13km

さて、橘以来、仕事が忙しくて
毎週土日も仕事になってしまってますが
今週末こそなんとか休みにしたい!
もう休まんと爆発しそうだ(- -;)

今度の日曜日は走友たちと山歩き。
きっときっと休みにして絶対行くのだ(  ̄^ ̄)ゞ

んで、そのつぎの週末は
ロングに行きたいなあ。
まあ、歩きになるだろうけど。
のんびりブラブラ歩いてっていうのもいいかも。


長崎まで145kmかあ。
行けそうじゃない?

あたふた(; ̄Д ̄)

2019年05月16日 20時32分58秒 | ランニング
5月11日土曜日
忙しいので朝は都府楼跡でちょろっと練習。
5km

5月12日日曜日
新規の急ぎの仕事が入り、
休みが消滅。
朝の練習は四王寺山。
岩屋山まで11分。焼き米が原まで25分。
走る練習も少ししました。
8.5km

5月13日月曜日
日曜日はみっちり朝から晩まで仕事だったので
すっかり火曜日な気分(;・ω・)
走りにいく時間なくランオフ。

5月14日火曜日
この日も四王寺山。
のぼりで歩きでも硬直してたので、じっくり試行錯誤しました。
焼米が原で走る練習。
体幹部のゆるめるべき部分がわかって
走れるようになったんだけど、
これが常にできるようになっていかないと。
気が遠くなりそうだわ(; ̄Д ̄)
8.5km

5月15日水曜日
四王寺山。
岩屋城跡まで12分。2分滞在。
岩屋城跡から焼米ヶ原まで10分。ここまで24分。5分滞在。
焼米ヶ原から坂本登山口まで20分。
背中がうまくほぐれて、
だいぶ動けたので、けっこう走れました。
くだりの大石垣手前のところで
イノシシに唸られビビりました( ̄◆ ̄;)
すぐに逃げてくれたからよかったけど、
しばらく鳥肌が消えませんでした。
ああ、やっぱ山はこわいわ〜。
8.5km

午後、取引先からの連絡待ちの間に
買い物に行ってきました。
トレランシューズを買いました。
26日にラン友に山歩きに誘われてて、
いつものランシューがじつは滑って怖い思いをしてるので
この際買おうと決めたんです。
スポーツデポなら安いだろうと思ったら、
ほぼ定価に近い値段でした(- -;)
しかもトレランシューズはこれしか置いてなかった・・・
選びようがない。
でもこれ、以前履いてたのと同じモデルで
履き心地はわかるので、まあいいかと買うことにしました。
26日までに買いに行く時間ないし。

これで少しはコケる割合が減るかなあ?

5月16日木曜日
5時36分から。
きのうのイノシシのひと唸りにビビって(;・∀・)
きょうは山には行かず、
久々に御笠川ぞいの遊歩道へ。
山に行く時間もなかったからなんですが。
じっくりと走る練習をしました。
なかなかいい感じでできました。
でも、まともに動けるようになるまでの道のりは
かなり長そうです(- -;)
5.4km

先週末に入った急ぎの仕事は
なかなかラフにOKが出ず、書き直し、書き直しで
どんどん時間がなくなっていってます。
どうも、得てして急ぎの仕事のほうが
こういう修正作業がかなさる傾向があるような。。。
ようやくきょうの午後OKになり、
さあ描こうと思ったら、合うサイズの紙がない〜!!
この時間のないときに〜!!
天神まで買いに行ってきました。
だぁ〜〜〜〜、もぉ〜〜〜〜!!!
こんなことじゃあ、つぎの日曜日も休みがつぶれてしまうぞぉ〜!!
ああ、まるまる一日仕事はやだよう。
せめて半日は遊びたいもんだ。

おニューのトレランシューズはいつ履けるかなあ?

そういえば、橘湾岸の秋のハイパーとWは、
申込みがもう160人を超えてます。
180人が定員なので、そろそろ締め切られるかも。

前回ダントツに速かったひゃっほいさんも申し込んでますね。
ひゃっほいさん、先日の彩の国で優勝されてました。
優勝ですよ、優勝!
すごいですね〜。
そのひゃっほいさんがハイパーのスタートが11時になってました。
この間の試走会でのKIZENさんのスタートは
その13時間後の0時でした。
KIZENさんは彼にしてはかなりゆっくりめに進んでたようですが
それでも40時間28分だったので、
ひゃっほいさんもそれくらいか、
もっと速く行っちゃうんじゃないかなあ。
だとしたら、どうなるんだ?
KIZENさんは小浜まで25時間19分だったから、
これがもし11時スタートしてたら
翌日の12時すぎには小浜に着いてしまいます。
早すぎますよね。
もしかして、ひゃっほいさんレベルの
ちょっと人間の域を脱してる人たちは
もっとスタート時間を遅らせられるのかな?
んで、小浜でのリスタートの制限時間を作らないことになるのかな?
KIZENさんは小浜に1時19分に到着してるので
制限時間を超えてるんですが、
103kmを15時間10分で走り、
ちゃんと16時台にはゴールしてます。

ま、わたしら遅い一般ピーポーには
カンケーない話ですけど。
むしろ、小浜のリスタート時間をもっと早くしてもらいたいです。
20時スタートだと、小浜からの103kmを21時間で行かないといけません。
ほえ〜、ぜんぜん行ける気がしない( ̄◆ ̄;)

はよ、まともに走れるようにならんと。。。


橘湾岸秋W276kmにエントリーしてしまいました

2019年05月10日 20時10分48秒 | ランニング
今日の午前0時から橘湾岸2019秋開催のW部門とハイパー部門の
エントリーが始まりました。
流石に距離が距離なので、
全国のロクでもない輩しかエントリーしないだろうから
そうすぐには埋まらないだろうと踏んで、
今朝5時にエントリーしました。
全然完走のイメージ湧かないですが、
2013年からの宿題ですからね〜。
ダメでもとにかく、チャレンジするしかないと思ってます。

開催は11月1〜3日です。
これから6ヶ月、どれだけ完走に近づけるか、
ぜ〜んぜんわかりませ〜ん(^^;)>
でも、やるだけやります。

そんな今日は、エントリーを済ませてから
軽く近所をお散歩してきました。
もちろん歩きです。
先日の橘173kmはほぼほぼ歩きだったせいか、
あまりダメージが残ってなくて、
もう走れそうでしたが、ま、走れませんから・・・
都府楼跡界隈を歩きました。
話題の坂本神社はいつもの姿に戻り、
社の扉は閉まって氏子の姿もなく、
静かなもんです。
少しだけ走りの練習をしました。
どうしても右足に緊張があります。
動かし方とか関係なく。
これ、どうしたもんかなあ。
さする?マッサージする?
別に凝ってるわけじゃないから、ストレッチとか関係なさそうだし。
解決法が全くわかりません。
とりあえず、「大丈夫だからね〜」とかいいながら
さすってみるかな?
大丈夫なんだということが体に染み込めば
緊張は無くなるんじゃないかと思うんですけどね。
それをどうすればできるのかがわからない。
試行錯誤だな。

橘湾岸スーパーマラニック2019春L部門173km参戦-2

2019年05月07日 14時21分48秒 | 大会記
さあ、脇岬を抜けたら、また厳しい登りが待っています。
必死にグイグイ登りました。
走れないので登りで挽回しないといけない状況なんですが
キツい・・・
登りで歩いてるランナーをどんどん抜くんですが
下りでは走るみんなにボロボロと抜かれます( ̄◆ ̄;)
いいな〜。あっちの方が絶対ラクだよね〜。
キロ10の歩きのペースって全速力なわけで、
ウルトラのランはゆっくり楽チンなペースなんですよね。
あ〜〜〜、走れたらな〜と切に思いました。
抜かれるのだって、すごく悔しいし。
全然平気じゃないです。
ここまでにどれほど練習してきたことか。
あ〜〜〜、悔しい!悔しい!
しかもキツい!
どこかで緩めたい。
でも、まだ残り80km以上あるから油断できません。
 
そうやって苦しんでたら、91km地点の熱帯植物園跡で
先ほど以下宿でエイドをしてくれていた鹿児島の皆さんが
またエイドをしてくださってました。
あああ、嬉しい。
 
元気をもらってまた進みました。
 
その2kmほど先のサイクリングロード入り口エイドには
日付変わって00:08到着。
やはりこの登りでついにキロ11分を超えたようです。
いや、それでも大丈夫。
キロ11分の後半になるのを先延ばしできれば。
 
そして、この少し先でも
またY本しんちゃんがエイドをしてくれてました。
ああ、嬉しいですね。
ありがたいです。
 
ほぼ歩きにも関わらず、
結構周りにランナーがいて、抜きつ抜かれつ状態が続き、
夜中の心細い時間帯をしのぐことができました。
 
川原エイド99.4km地点1:22到着。
キロ11を少しすぎるくらいかな。
まだ大丈夫。
 
だいぶ疲れてきてました。
少しゆっくりしてスタートすることにしました。
この時、14:00スタートのもっちーさんが到着してたのにはびっくりしました(@o@)
 
少し眠気がきてました。
走れればいいんですが。
夜明けまであと3時間半くらいかな。
次の茂木エイドに着く頃には夜があけてるな。
 
茂木CPエイド115.6km地点、4:48到着。
ペースメモによればキロ11で4:11、キロ12で6:07の到着なので
まだキロ11の前半で来れてるな。
食事をし荷物を整理しておよそ15分ほどで出発しました。
茂木の夜明けです。
 
少し先の赤崎鼻からの朝焼け。
 
さあ、朝になったぞ。
股関節が痛み出し、ペースは落ちてきたけどまだ踏ん張れる。
まだいける。
周りにたくさんランナーがいるのも心強かったです。
走って抜かれて置いてけぼりにはなるけど、
登りでは抜き返せるから。
 
日見CPエイド130km地点には7:57到着。
今回参加してない湾岸王子が応援に来てくれてました。
 
残り43km!
ここからは5年ぶりの道のりです。
 
日が高くなり、いよいよ暑くなってきました。
結い浜に出る前になんだか少しフラフラする感じがしたので
途中の自販機でオロナミンCを投入し、
少し休みました。
 
とんの山の激坂をヒーヒー言いながら登り、
久しぶりなのでこんなに激坂だったっけ?と思いました。
飯盛とんのCPエイド138.8km、9:52到着。
 
下りをたまにちょこちょこ走り、
さあいよいよジャガイモ畑だ〜と思ってるところに
E部門9:00スタート組のメレたんが
颯爽と「お疲れ様で〜す」と抜いていきました。
おお!メレたん、ここまで来れたんだ。
去年は川原でタイムアウトだったので
私も嬉しくなりました(^^)
呼び止めたらしばらく一緒に進んでくれました。
 
向こうにゴールのある島原半島が見えます。
遠いぜ( ̄▽ ̄;)
 
ジャガイモ畑のダラダラの長〜い坂を進んでいたら
Bianchさんが颯爽と抜いていきました。
さすがバラモンキングの覇者だなあ。
 
んで、いよいよジャガイモ畑のサイロくんが見えてきました。
ああ、やっとここまで来れたよ。
5年ぶりに。じ〜んときてちょっとうるっときました。
サイロからジャガイモエイドまでの坂をヨチヨチと駆け下りました。
ジャガイモエイド146km、11:11到着。
まだキロ12ペースよりも到着時間が1時間以上早いです。
いけそうです。あと27km。
 
次のエイドは4km先。
有喜エイド150km地点、11:56到着。
まだキロ12ペースよりも到着時間が1時間以上早いですが
なんだか不安です。
股関節痛が強くなって歩きが遅くなってきていたからです。
ガッツさんやU野先生などと関門がどうか話しましたが
なんだか不安がぬぐえませんでした。
この時、最終関門の時間を本当は15時40分なのに
15時と勘違いしてしまっていたんです。
 
少し焦る気持ちで進みだしましたが
なんだかフラフラしていました。
やばいなと思い、持っていたジェルを一本飲み、
数分座り込んで休みました。
そして、
最終関門の163.7kmまであと11kmほどで、
関門までの残り時間は、この時点で3時間半はあるんだと
冷静に時間を考えてみて、
ありゃ、余裕じゃん、と気がつきました。
それで、ヨチヨチとゆっくり走りでも大丈夫だとわかり、
唐比エイドまでの下りは走って進みました。
なんせ走るほうが歩くより遅いので。
 
ここから次のエイドまでの区間は、
次から次にこれまで私設エイドをしてくれていた皆さんが登場し、
すごく嬉しかったです。
めっちゃ暑かったし。
この時28度だったらしいです。
 
唐比(からこ)エイド157.1km、13:26
 
ここから千々石の海岸線を進みます。
気が遠くなりそうな直線ですが、
気持ちをしっかり持って進みました。
コーセー先生やビーチ隊長が度々エイドをしてくれて
とても力になりました。
そして、無事に最終関門の千々石CPエイド163.7kmに
14:54に到着し、最終関門をクリアできました( ̄▽ ̄)
 
んが、もう股関節が限界で、
このあとは気が緩んでガタガタでΣ(;・∀・)
めっちゃ時間がかかりました。
 
富津から国道に出て、あと3km、2km、1kmと
進んで行くとき、ああ、ついにゴールできるんだなあと
感慨深かったです。
いよいよゴールが近づいてきたら
たくさんのランナーがおめでとう!と祝福してくれて
こんなにも嬉しいことだったんだ!と
忘れてしまっていたゴールの喜びに目頭が熱くなりました。
泣くかなと思ったけど、最後はニッコニコでゴールに向かえました。
 
小浜173.3kmゴール17:10
34時間10分
いつもながらのしょっぱい私(^^;)
 
嬉しいです!すごくすごく嬉しいです!
みんな、ありがとう!!
 
今回はたくさんのランナーと前後しながら進むことができたのは
とても嬉しかったし、心強かったです。
歩きでもなんとかいけることがわかったのは
大収穫でした。
無理して走るより、焦らず歩く方が得策だと言う場合もあるだろうと思います。
完走への担保として有効なものだと思いました。
でも、やっぱり走りたいです。
歩いていて抜かれるのは悔しいです。
でも、今のところ硬直を完全に回避する方法がわかりません。
硬直をなくさないと、まともに走る練習ができません。
この大問題の解決の糸口は、「気持ちの問題」なのかもしれませんが、
はっきりわかりません。
この問題が、秋のW273kmに練習が間に合うタイミングで解決できなければ
また今年のWもダメでしょう。
辛いな。
なんとか試行錯誤して頑張ります。
 
今回も、たくさんの人たちに支えていただきました。
エイドに着くたびに顔見知りのボラの人が
喜んでくれたし気にかけてくれたし、
私設エイドで力をくれた人もいたし、
前後しながら走ってくれたランナーも。
みなさん無くしては、ゴールまで行けなかったと思います。
本当にありがとうございました!
次にこのコースを走るときには、
きっとまともに動く体になって走りたいです。

橘湾岸スーパーマラニック2019春L部門173km参戦-1

2019年05月07日 10時40分39秒 | 大会記
いよいよ10連休が明け、お仕事再開ですね!
私も仕事人ですからやらねばなりませんが、
なにせ寄る年波に物忘れの度合いが加速してきている今日この頃、
忘れないうちに橘の報告をしてしまいましょう。 まずは結果から
173km完走できましたー!!
2014年以来、5年ぶりの完走です。
感無量です。
 
5月4日7:00
長崎市街の江戸町公園前をスタート。
私は歩きなので
一番後ろからスタートしました。
 
ウォーカーの親子としばらくいっしょになり、
話しながら進みました。
ほぼ歩きのN御大も近くを歩いていました。
 
旧出島跡区域を一周して稲佐山へ進むんですが、
この出島を回る間に
歩きなのにすでに緊張が徐々に溜まり始めました。
え、なに?なんで?とうろたえるうちに
どんどん緊張が溜まっていきました。
すでに走っているランナーは周りになく、
ウォーカー親子からも離されていきました。
はるか先にN御大は進んでました。
 
そして、1kmも行かないうちに
いつも走りの時に現れる右足の硬直が起きだしました。
足の裏が地面に向かず左を向き、
足裏の側面で着地してしまうようになりました。
時々止まって仕切り直しますが
さらに硬直が強まり、右足は力の塊のように
硬直し切って棒のようになりました。
かろうじてお尻や腿の付け根の筋肉は無事なので
右足を前に出すことはできるものの
とてもじゃないけど歩けなくなりました。
でも、目の前の信号が赤になる!と
ひどい状態でひょこひょこと、とにかく進みました。
 
これまで経験したことがないくらいのひどい硬直が
起きるようになってしまいました。
なんで、よりによって本番でこんなことになるの?
どうしてこんな目に合わないといけないの?
泣きそうでしたが、泣いてもしょうがない。
棒になってる間は進めないので止まって
少し和らぐのを待ち、また進みました。
右足はまるで錆びたロボットのようにギクシャクとして
切り落としたい!と思うくらいです。
まあ、実際切り落としたくはないですが(- -;)
 
う〜〜〜〜ん、
これはもうやめようか?
 
とにかく、
どうにかして進んで、進みながら考えよう。
 
つまり、気持ちのせいなのか?
よりによっての本番だからこそ
緊張がいつもに増して強まったんじゃないのか?
え、じゃあ、どうすりゃいいのさ?
それじゃあ、もう大会なんか出られないってことじゃないか!
 
いつものマラニックだと思うようにしてみよう、
と試みますが、ムリ・・・(- -;)
 
あ〜〜〜〜〜、どうすりゃいいのさ。。。
 
ガードレールや壁などを支えにしながら
そろそろとしばらく進むうちに
ちょっとずつ和らいできて
少し普通に歩けるようになってきました。
 
でも、キロ10分とかとてもムリだな。。。
ああ、もうとにかくなんも考えんで進もう。
どうしようもないんだから。
そのうち好転するかもしれない。
 
稲佐山の展望公園の入り口あたりから
往復コースになっているので
先行しているランナーとすれ違います。
 
ああ、いいなあ。
みんな走れて。
もはや、走るどころか歩くのもままならないなんて。
どれだけ苦しめばいいんだろう。
走れるランナーを見ると
羨ましすぎて苦しくて悲しくてたまらんわ。。。
 
知り合いのランナーを見つけては
「やめるかも」と弱音を吐きまくりました(- -;)
 
そうこう苦しんでるうちに
なんとか稲佐山展望台CP7km地点に到着。
8:26
このメモを見ると
12'00/kmペースで到着は8:24です。
意外とそう遅れていませんでした。
 
気を取り直して、すぐに出発しました。
 
下りです。
だいぶ動けるようになってきたので走ってみたら
数歩走れました。
でも、走って歩いての繰り返しを続けていると硬直が起きるので、
たまに思い出した時に走る程度にとどめるようにしました。
焦って急ぎ足の歩きでも硬直が起きました。
あ〜〜〜、難しい。
あまり焦らず程々に速く・・・
そのうち良くなると信じるしかないかな。
 
10km城山台エイドでたけちゃんを始め
顔馴染みのスタッフに元気とバナナをいただき、
長居せずにそそくさ進みました。
 
ここからはのぼり。
ちょくちょくこわばるけど、
なんとかキロ10では行けるようになってきました。
日頃の山登りの成果か、上りでもグイグイ歩けました。
この歩きがこのあとずっと関門クリアの力になりました。
 
なんとか、進んでいける目処が立ってきました。
 
城山台の最高点を過ぎたら急激な下りコースです。
時々走ることができました。
もう、序盤のような恐ろしい棒状態の硬直は出なくなりました。
でも、急ぎすぎると歩きでも足裏が側面をむく硬直が現れるので
注意して進まないといけませんでした。
焦るまい。こうしかできないんだから仕方がない
と思うようにしました。
 
それでも徐々に挽回できて、
あぐりの丘CP25.3km地点には11:26到着。
11:00/kmペースで11:38なので
それを切るペースで来れました。
挽回できたことで先行していたL173の選手や
E217km部門の選手と合流しだしました。
みんなと一緒になれたことは、
とても嬉しいことでした(^^)
どの大会でも最後尾を一人ぼっちのことが多かったので。
 
このあとはしばらく下りです。
式見漁港におりたら平坦。
蝶が崎エイド32.1km地点12:41到着。
 
この先の福田霊園への上りの途中で
N御大を抜きました。
暑さに弱音を吐いておられました。
一緒に行きたかったですが、
その余裕が自分にはありませんでした。
 
福田霊園エイド13:32到着。
 
くだって福田の街でY本しんちゃんが私設エイドをしてくれてました。
感激です。
大怪我をしてまだ復調してないのに。
本当だったらE部門を走っていたはずなのに。
でも元気な顔を見れただけでこちらも元気をもらえました。
しんちゃんから氷をもらってそれをガリガリやりながら進みました。
 
そしたら、その氷を食べ終わったあたりの
福田の街を抜けるところで
今年も氷をくれる親子の私設エイドに遭遇。
嬉しいですね。こんな優しさに触れられて。
おかげで、この一番暑い時間帯をしのげました。
 
今年も来ました、女神大橋!
走れないけど去年より元気に渡ることができました。
 
女神大橋エイド45km地点14:52到着。
キロ10分台維持のようです。
うどんをいただき、長居したいところをそそくさと出発しました。
 
女神大橋を下るとしばらく平坦が続きます。
そして緩やかなアップダウン。
その途中で辛そうな福ちゃんに会いました。
治りきってない故障が悪くなったようで
先でリタイアすると言ってました。
 
E部門が伊王島へと進む分岐点、江川交差点51km地点で
ウォーク親子に追いつきました。
そしてEを走ってるT松しんちゃんが追いついてきました。
かなりボロボロになってますが、
頑張ると言ってました。
15:51到着。
 
ウォーク親子と同じペースでしたが
気になるので道の左側の歩道に移って進みました。
私は下りで少し走っていたので、いつの間にか抜いてました。
 
栄上交差点を抜けて、海岸線に出たら
軍艦島が見え出します。
海岸線に出たり内側に入ったりアップダウンを繰り返し、
黒浜のトンネルを抜けて少し行くと
以下宿(いかやど)エイド60.8kmです。
17:28到着。まだキロ10分台。
 
大会エイドのすぐ横に鹿児島のランニングチームの
私設エイドがありました。
豊富なラインナップのエイド食を揃えた豪華なエイドで
みんな元気に迎えてくれて元気をもらえました。
 
この後、高浜のコンビニに寄ってゼリーを購入しました。
今回はできるだけコンビニに寄らない作戦ですが、
この後50km以上コンビニがないので
エイド食を補うものをここで買っておく必要がありました。
私は一度にたくさん食べられないので
いつもエイドとエイドの途中で
お腹が空いてしまうんです。
 
古里の集落の鯉のぼり。
 
野母崎漁港に入り、権現山を登ります。
ここの上りは2kmです。
ペースが落ちてキロ12になったとしても
24分頑張れば着ける!と思って頑張り続けました。
 
権現山CP。
くだって権現山エイド70km地点には19:19到着。
まだキロ10分台!(^^)
 
ミネストローネをいただき、
ヘッデンとKIZENさんから貰ったさくら道ネイチャーランのチカチカライトを装着して
出発しました。
これから夜間走へと入っていきます。
 
権現山をくだって海岸線に出て
脇岬から樺島へ。
今度は真っ暗な中、樺島灯台に登ります。
単独行ですが、折り返しなのでたくさんのランナーに会えるので
心細くないです。
 
樺島灯台CP80.7km
21:30到着。
 
往復6kmの道のりを通って樺島公民館エイド83.5kmに着きました。
22:07。
キロ11分で22:18なので、まだキロ10分台ですが、
少しペースが落ちてきたようです。
でも次の川原エイドまでは約15kmあるので
ここはしっかり補給して少し脚を休めようと思いました。
カレーをいつもより頑張って食べて、
いつものお刺身の差し入れがたくさんあって
たくさんいただきました(^^)
 
元気回復して出発しました。
 
 

いよいよ長崎へ

2019年05月02日 21時32分00秒 | ランニング

明日の早朝、長崎に向けて出発します。


10'00/km、11'00/km、12'00/kmの、およそ3kmごとの
通過予想タイムを書いたメモを作りました。
12'00/kmになったらアウトです。
平坦とのぼりは歩いて、
せめて3歩でもいいから下りで走れないかな。
下りで3歩走って3歩歩いてで進めたら
少しは9'00/km台で進めないかな。

でも、それもできないかもしれません。
去年の秋のように、走れると信じ切っていたのに
あんなことになるということは、十分に考えられるので、
全く希望は持てません。

走れない上に完走できなかったら辛すぎるから
完走を目指したいと言ってたけど、
そう思うと、走れなかった場合に、
やっぱり辛くなる気がします。
だから、諦めの境地で臨もうかと思います。
どうせダメだと。

で、どれだけできるか。

走れないものは走れない。
ダメなものはダメ。
これまでこんなに頑張ってもダメだったんです。
悲しいし悔しいし辛いけど、
自分の現状のままやるしかない。
そうしかできないんだと諦めて進もうと思います。

どこまで行けるかな?
どこまでという目標も持たないようにしようと思います。
動けなかった場合、苦しくなると思うから。

歩いていても、精一杯頑張っているんだということをわかってください。
必死にできることを試行錯誤していこうと思います。

悲しくて悔しくて辛い戦いに向かうので
正直全然ワクワクしていません。
でも、今回の経験の中で
何か次に繋がるものを見つけられたらいいなと思います。
目指すは秋の276kmなんだから。
めげずに頑張ろうと思います。