RunRunTako

takoのラン日記

利き足にエールを

2021年02月28日 17時11分52秒 | ランニング
きのうのしっちゃかめっちゃかぶりを反省したのか
きょうは諸神経のみなさん、
相互理解に努め、協力しあって動いてくれました。
て、わけわかんないですね(;・∀・)

要は、かなりうまく動ける割合が高くなったということです(^^)

きのうは、右足を前に出そうとがんばると
「そうはさせるか!」と止めようとする力が入ったり
ちょっと体幹部の動きが違ってたら
「ブブーっ、違います!はい、キンチョー!」
となってしまうことが多くて、
からだが部位ごとに足の引っ張り合いみたいに
なってるような感じだったんですが、
きょうは、右足が「がんばるよ!」と前に出ようとしたら
左足は「よし、じゃあ重心を動かしてやるぜ!」とか
肩甲骨が「バランスをとるのは任せとけ!」と、
ほかが全力でそれに協力するよう動けた場面が多かったんです。

そして、からだがよく動けました。
左側はまさかここまで動かないといけないのかな?
と思ってたそのまさかのところまで動かないといけなかったんだ、
という部分がいくつもありました。
これまで、いかに動けてなかったかを
改めて思いました。

その中で気がついたのは、
利き足ということの意味についてです。

きょうは右足が利き足として振る舞うことを意識してみました。
じゅうぶんに右足に力が行かなくて
左が作った惰性でプランと動くだけだった時期が長くあったせいで
右足が主体的に動くことがうまくできなくなっていました。
この問題をなんとしても克服しないと
正常にはなれないと思っていました。
でもここまで動けない期間を過ごしてきたために
へんな話ですが、
右足が利き足としての「自信」を失ってしまっていると
感じていました。
なので、ほかの神経たちに
「みんな、聞いてくれ!
これからは、かつてそうだったように、
右足に利き足としての力を蘇らせてやろうじゃないか!」
と呼びかけて、
みんなで右足をもり立てるようにしようと
考えました(なんのこっちゃ)
そして、右足に
「大丈夫だ!君にはその力があるんだ!自信を持って踏み出せ!」
と送り出しました。
そしたら、なんというか、
なにかスイッチが切り替わったような感覚があって、
右足が利き足として機能し、
正常な歩行ができました。
もちろん100%ではなく、ちょくちょくうまくいかないんですが、
「できる」ことが確認できました。
利き足というのは、
単にその役割を割り当ててるのじゃなく、
からだのしくみの根幹の部分で
利き足と指定されているもののように感じました。
ただ上手だから利き足にしようというのではなく、
細胞生成の段階で決まってるというような感じ。
そして利き足は利き足としての認識があり
他の部分は右足を利き足として認識した上での
動きの組み立てをしているんだと感じました。

これまで、右足が役に立たなくなっていたので
左足が主になって動いてましたが、
右足が利き足となって動いたときの
あのからだ全体の安心感はいったいなんなんだと。。。
本来の動きができたということなのかな。

まあ、ざっくり言えば「気持ちの持ち方」ということになるのかもしれないけど。
もちろんそれだけじゃないけど。

うんうん(^^)
よぉ〜〜〜し!
こうして、だんだんにできるようになっていけそうだぞ!
治るんだ!
治るぞ、きっと!

今度こそ、
治っていけると本気で思えるようになりました(  ̄▽ ̄)

てな、うれしい練習になったきょうですが、
まずは児童公園で10分ほど走りの練習をしました。
でっかい満月が西の空に輝いてました。
かなりいい感じで走れるようになりました。

一旦帰って、お腹が空いてたので
チョコレートをちょっと食べてから
出かけました。
7時過ぎ。

だれもいなかったので、
またここでも走る練習をしました。
ここで左をどこまで引けばいいかがわかってきました。
足を前に出すというのは、
ただ足だけ前に出すんじゃなく
右側の骨盤から前に出すと同時に
左の骨盤を引くと同時に
肩甲骨を反対にひねる
という一連の動きで1セット。
それぞれの動きが助け合って
それぞれの動きをラクにしているんですね。
そしてひねりをつくることで
推進のエネルギーができるんだなと認識しています。
なんば走りはひねらないように走るけど、
あれ、ひねらないことで疲れにくいと聞いたことがあるけど、
あれはひねると飛脚の場合は荷物が、武士の場合は刀が
左右に揺れるからひねられなかったということなんじゃないかなあ。
ひねりなく足だけで走るのって
足を動かす筋肉だけで走ることになって
脇とかのエネルギーが使えないから
かえって足を動かす筋肉(腸腰筋とか)が
疲労するんじゃないかな。
全体のエネルギーは省エネかもしれないけど
筋肉の疲労度という点ではアンバランスになる気がする。

さて、きょうは毘沙門さんに行こうかなと思いましたが、
途中でトイレが切迫してきて創造の森で折り返し
センターに駆け込みました(^^;)

そのあと休憩所というところにのぼってみました。


はじめて来ましたが、三郡山系の全容が見えて
下の県民の森も見下ろせてとてもいいところでした。
つぎはここでお弁当広げたいな(^^)
下の開けてるところは猫坂礎石群です。
創造の森が見えます。
てことは、あっちからもここが見えるのか。
てことで、もう一回創造の森にいってみたら見えました。

高橋紹運墓の上からの眺め。
市民の森にくだりました。
これはハクモクレン?コブシ?
まだつぼみです。
政庁跡におりてスーパーで買い物してから帰りました。

さあ、あしたから3月ですね。
いよいよ春になっていきますね〜。
いい感じを掴めて2月を終えることができました。
復活に向けて英気を養いましょう(^^)
利き足にエールを( ̄▽ ̄)ノ


内輪揉めしながら四王寺山1周

2021年02月27日 17時57分06秒 | 山遊び
きょうは鍛える練習ではなく、
動きの練習として四王寺山をゆっくり1周+αしてきました。

もうね、たいへんでしたわよ( ̄◆ ̄;)

わたし「きのうがってん承知って言ったじゃん!」
右足「そうだよ、どう動くのが正しいのかがようやく理解できたよ。
でもそうそう思うように動くのは難しいんだよ!
ムリゆうなよ!」
わたし「じゃあ、これまでとあんまり変わんないじゃん!」
右足「オレはちゃんときのう承知した動きをしようとしてんだよ!
でも体幹がもうちょっと正しく動いてくれなくちゃムリだ!」
体幹「少しくらいずれるのは大目に見れないのかよ?!
寸分違わず動くなんて今の段階じゃムリなんだよ!
こんなに硬いのに。
そっちこそちょっとの狂いでビクビクすんな!」

てな内輪揉めが
わたしのからだのなかでおこっててですね(;・∀・)
つまり
練習してる間、うまくいかないことで
こんなふうに神経が高ぶってしまってるんですよね。
わたしは自分の「思い」よりも
無意識が司る右足や体幹などの神経のほうが優位になってしまっていて、
いわば神経に支配されてるような状態なので、
「まあまあ、まあまあ」
て、神経のみなさんをなだめすかして
リラックスさせることに成功できないと
いくら動きを承知できていてもうまく動けないんですよね。
つまり、きのうはリラックスがうまくできてたんですね。
そしてきょうは失敗続きだったということです( ̄◆ ̄;)
それと、まだからだが硬くて、少しでも動きがずれると
それに柔軟に対応してバランスを整えることができないから
少しのずれで緊張が走るんだということにも気が付きました。

要するにまだまだちゃんと動けるようになるのは
先の話だということです(- -;)

しかし、きのうの右足の承知は大きいです。
緊張の度合いが違いました。
動きがうまくいかなくても
「おっと失敗した」くらいに軽く認識できたからだと思います。
これまでは「あーできない!」とそのたびに
少しパニクってしまってましたが、
パニクらなくてすむようになりました。
なのでひどく緊張しなくてすみました。
なので希望は消えてないぞ、と思ってます。

きょうは少し曇りがちの朝でした。
それでも向かいの脊振山は朝日に輝いてました(^^)
焼米ヶ原はまだ工事中でした。
この段階まではここで帰ろうと思ってましたが
もう少し先に行くことにしました。
桜のつぼみはまだまだ小さいなあ。
動きがどうしてもイマイチでもっと練習しようと
遠見所まで来て1周しようと決めました。
ときどき走りの練習もしました。
うまくいったりいかなかったり。
前から気になっていた宇美町にくだる道を進んでみました。
よさげな道ですが
間違って鉄塔の下に出ました。
引き返したらちゃんと分岐の目印がありました。
が、
道がなくなりました。あれ?
それでもシダの茂みを進んでみてたら
2mくらい先の茂みががさがさと盛り上がったかと思ったら
イノシシさんがブヒと飛び出して
脱兎のごとく逃げていきました。
びっくりしたぁ〜( ̄◆ ̄;)

しばらく道を探して進んでみましたが
足元も悪くて危険を感じたので引き返しました。

百間石垣。
ここを駆け上がれるようになるのはいつになるかなあ。
野外音楽堂へののぼりの途中。
正面は若杉山。
鮎返りの滝の上流。
大城山
創造の森


がってん承知!

2021年02月26日 21時15分08秒 | ランニング
きのうから、からだが右足の出し方がわかってきたようです。

なんか、他人ごとのようですが、
脳というか頭の理解とは別に、
からだ自体が理解するという工程をふむことで
ちゃんと動けるというような感触があるんです。
これまでは、もやもやとした「だいたいこんな感じ」で動いてよ、
とからだに指令してるような感じだったんです。
なぜかというと、
わたし自身が詳細な正常な動かし方がよくわかってなかったのと
からだのほうで、
「なんかよくわからんけど、このへんの感じで動かすのかなあ」
みたいな認識をして動いてるような気配を感じていたからです。
つまりからだがちゃんと納得してくれずに
うやむやのうちにとにかく動かすという感じだったんです。
それで動かして「とりあえず動けたぞ」みたいな感じがありました。

それが、きのうから「こう動かす」というのが
正しくわたしが理解できたのがひとつと、
それに呼応して、
「がってん承知!」とからだのほうも納得してくれて、
双方で合点がいったという感触を得られたんです。

たぶん、説明が下手くそで、
みなさんにはなんだかぜんぜんわからないでしょうが、
とにかく、わたしの中では
わたしの意識とからだの意識が別にあって
双方の合意が得られたということが起きてるんです。
というか、そんな感じがしてます。

きょうは雨だったので練習はしなかったんですが
雨が止んで夕方少しだけ家の前で動いてみたら
正常に動かすことができ、
これからは正常に動けるようになる
手応えがありました(  ̄▽ ̄)
ただまだ下手で、失敗するところがあるんですが、
「できるようになった」状態に到達したと言えるようです。

という表現も、なんだかわけわからんですよね(^^;)

とにかく、完治のきざしがはっきり見えてきたと
理解してください。

もしぶり返すとしたら、
からだの状態が悪くなって硬くて動かせなくなったときかな。
だから、からだの状態をよくするように心がけて
あと、動きの失敗を減らしていくよう練習する、
というのがこれからの課題です。
そういうわけなので、
この週末はあんまり疲れない範囲で
動きの精度をあげて完全にしていくような練習をしようかと思います。

んで、来週からいよいよ短くないロングを
取り入れていくようにしようかなと思います(^^)

どうやら仕事の締め切りが5月6日と9日になるようだし、
個展直前なので、
橘湾岸への参加はかなり厳しい気がしますが、
スタートラインを目指してみようと思います。
そして、その先には11月のW276kmです。
これも仕事で行けるかどうかわからないけど。
とにかく目指そうと思います。
今度はここに届きたい!

あともう少しで完治できそうな気がするんだけど

2021年02月25日 12時47分31秒 | ランニング
あしたは雨予報ということで、
そりゃきょうはぜひとも山に行っとかにゃあ!
と、山に行ってきました。
からだの状態はきのうより少し良くて
骨盤が少し動きやすくなりました。
動き的にはきのうとあんまり変わらずです。
でも、だんだんにできるようになる過渡期かなという気がしています。
政庁跡から見た四王寺山
きょうもいい天気(^^)
だれもいなかったので
岩屋城址でうろちょろと走る練習をしました。
ホームグラウンド(^^;)

きのう仕事をがんばったおかげで
きょうは時間に余裕があるので先まで行きました。

馬責め跡手前の坂を休み休みですが
駆け上がってみたりしました。
増長天跡は工事してました。

焼米ヶ原も上から覗いてみたらまだ工事してるようだったので
行かずにこの先で引き返して創造の森に向かいました。



政庁跡にもどってゆっくり歩く練習をして
コーヒー休憩して帰りました。
土曜日か日曜日かは休みにできそうですが
あんまり天気がよくないようです。
傘を指してのんびりウォーキングにするかなあ?
考えたら2月最後の週末ですね。
もう橘のスタートラインに立つのは
絶望的な気がしてきました。
今度こそ
完治して自由な足でスタートしたいと思ってます。
不自由な姿を晒しながら進みたくないんです。
でも、ムリかなあ。
でも、あともう少しで完治できそうな気がするんだけど。
また気のせいかな。。。。
また、完治してもろくに練習が積めないから
たいして進めないだろうと思います。
あまりにちょこっとしか進めないのも辛いです。
あ、あと個展と仕事で長崎に行くこと自体が
難しいかも。
う〜ん、
ま、まだ先のことだし
スタートできると思ってがんばることにしましょう (  ̄^ ̄)ゞ
あ、確定申告もがんばらんと(;・∀・)

がんばっていこう(  ̄^ ̄)ゞ

2021年02月24日 17時23分23秒 | ランニング
きのう、あんまりよくなかったので、
あえてがんばろうじゃないかっ!
とファイトが湧き、
きょうもお山にいってきました(  ̄^ ̄)ゞ
と言っても歩きで7km弱の行程ですけど(;・∀・)

このごろは日の出時刻がだいぶ早くなったので
6時過ぎに出て坂本八幡に着く頃には明るくなってきました。
今朝もきれいな空です(^^)







きょうはきのうよりもうまく動かせる割合が多かったです。
背中が硬くなるのをかなり回避できたからかもしれません。
あいかわらずラリってしまい
ちょくちょくつっかかって
前のめりに転けそうになりますが
きょうはその回数もちょっと少なかったです。




太宰府は太宰府天満宮だけじゃなく
市内至るところに梅があります。
これは坂本八幡の境内の梅です。
かわいらしい八重咲きです(^^)

坂本八幡の近くでウグイスが鳴いてました。
「ホーホケキョ」と言えてなかったですが(^^;)
澄んだ声でさえずってました。
確実に春になっていってますね〜(^^)

故障はよくなってもいつのまにかまた悪くなってしまうので
きょうがよくても治っていってると思えないんですが
ムリにでも治ってきたと思うようにしようかな。
わたしにも、もうすぐ春がやってくるのだ!と(  ̄^ ̄)ゞ
「だいじょうぶ」という気持ちが必要なんじゃないかな。

きのう運動神経系のうつ病みたいな感じだと書きましたが
それって
気持ちの面で自己肯定感がしっかり存在できるようになることで
改善していくものじゃないかという気がします。
だからといって「もうできるんだ」という慢心だとダメなんですよね。
それはいままで幾度となくへし折られてきました。
難しいところです。
でも、確実に思うのは
「どうせだめだ」と思うとだめだということです。
「ぜったい治っていく」
「だいじょうぶなんだ」と思って
がんばっていこう(  ̄^ ̄)ゞ

んで、きょうも仕事をがんばり
週末休みにできる目処がたってきました。
えらいぞ、たこっヽ( ̄▽ ̄)ノ
ここんとこ、週末も祝日も休めなかったですからね〜。
つぎこそは休日にしたいです(  ̄^ ̄)ゞ

おっと、確定申告のことはいまは忘れようか( ̄~ ̄;)


楽しかったけど悪かった( ̄◆ ̄;)

2021年02月23日 15時21分11秒 | 山遊び
きのうは夕方疲れてしまって
仕事を途中でやめてしまいました。
で、きょうを休日にするのを諦めて
仕事することにしました(;・ω・)
でも、半日くらいの作業量なので
朝はゆっくりして
午前中を練習にあてることにしました。

で、四王寺山へ行きました。
まずは国分の天満神社へお参り。
写真は国分寺前の灯籠です。

国分寺から見た四王寺山。
太宰府文化ふれあい館の裏をまわって坂本へ。

梅が見頃(^^)。奥は坂本八幡。
春の森も梅が満開です。
久々にこの時間帯に岩屋城址に来ました。

知り合いがいてひとしきり話してから
先に向かいました。
宝満山
朝日があたって気持ちのいい創造の森。
来週くらい行きたいなあ。三郡山系。
ちょっとお久の毘沙門堂。
朝日を浴びる大城山。
折り返してもみじ谷をおりました。
センターにおりて庭園を愛でながらコーヒータイム。
猫坂礎石群のほうへ行きました。
気持ちのいい道で少し走る練習をしました。


礎石群。

増長天にもどり岩屋城址脇の正面道を下りてたら
ラン友3人がのぼってきました。
数年ぶりのラン友も(^^)
また岩屋城址までのぼってひとしきり話して
ついていきたかったですが仕事せねばならないので( ̄~ ̄;)
ぐっとがまんして別れました。

きょうは知り合いにたくさん会えて
楽しかったです(^^)
でも、
動きが悪かったです( ̄◆ ̄;)
かなり回復してきたと思っていたんですが。

でも、確かな回復も確認できます。
それはジストニアによる強い硬直は克服できたことです。
もう、あの恐ろしい硬直に見舞われることはないと思います。
それと、坐骨痛が消えました。
内転はまだしてしまいます。
でも、正しく動かせる方法がわかってきたので
かなりコントロールできるようになりました。
ただ、むずかしくてうまくいかないことも多々。
もうこれ以上はだめなのかなとたびたび思ってしまうんですが
治ると信じて練習しようと思います。

わたしのジストニアは、
運動神経系に影響が出るうつ病の一種と
解釈できるんじゃないかなと考えてます。
そんな感じがします。
うつ病とは神経伝達物質の異常なので
その神経が思考にかかわるものの場合がうつ病で
運動神経系の場合がジストニアなんじゃないかと思うわけです。
えんぴつがころがっただけでこの世の終わりみたいに泣いてしまうのがうつ病で
動きが自分のイメージとずれたことでパニックをおこして硬直やコントロール不能の内転などのへんな動きをするのがジストニア。
ジストニアは病気じゃないと言う人もいます。
うつ病に対しても「単なる気の持ちようなんじゃないの」とか
言われることがあります。
しかし、この異常さはまぎれもなく病気です。
普通、骨が折れそうになるくらい硬直したり
コントロールできない動きが出現したりしないでしょう。

難解で一筋縄には回復していかないんだけど
でも徐々に徐々に気が付かないくらいののらりくらり感で
治っていくんじゃないかなあ。

とはいえ、すでに長すぎだ(;・ω・)
ああ、いつになったらまともに動けるようになるんだろう。
もう治ってくれてもいいんじゃないかな。
いい加減に開放されたいもんだ。

Twitterで仕事のことを考える

2021年02月22日 12時16分22秒 | あれもこれも
きょうも児童公園でさくっと(^^)
5時過ぎから約1時間ほど練習しました。
少し右への力の行き具合がよくなりました。
また少し改善です(^^)
公園の入口にある梅です。
いい香りがします。
お隣の空き地から見た今朝の四王寺山。

練習を早く終えたので仕事も早くからかかり
午前中にラフを1本仕上げてメールで提出し終えました。
あとラフ3本!

Twitterのほうはきょうになってだいぶ落ち着いてきました。
でもまだまだ数字が伸びていってます。
そもそも、
あんな細かい作業って仕事のたびにほぼいつもやってることなので、
わたしとしては、なにをいまさらびっくりされるんだ?
という気分です(^^;)
ほとんどの仕事が人物を小さく描くもので、
構図の要望で人物を小さく描くというのが来たら
ああ、またかと思います。
そのたびにヒーヒー言いながら
ちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちま
と描いていて、
とてもたいへんなのです。
だから内心、
大きく描かせてくれ!と思ってるわけです(´・ω・`)

あの1件で、この人は小さく描く人だと認識されて
さらにそんな仕事が増えたらやだなー( ̄◆ ̄;)

なので、Twitterのプロフィールから連絡先を消しました。

よくイラストレーターでTwitterで
「お気軽にお問い合わせください」とか書いてる人いますが、
わたしはお気軽になんか問い合わせしてこないでくださいと
思ってます(´・ω・`)
ホームページのアドレスは書いてるので
まずそこにアクセスして、
そこにメアドがあるので、
そこから問い合わせるくらいの手数を
してもらいたいと思っています。
仕事の依頼というものを気軽にするもんじゃないと思うからです。
しっかりとした考慮の末に依頼するものだと考えています。

それから、商用で描く依頼については、
基本的には業界以外の
一般の人からのは受けないことにしています。
いろいろとわかってないので
描く以外のことでとても煩わされて
たいへんだからです。
これまで一般の人からの依頼で
問題なく済んだためしがありません( ̄◆ ̄;)

こうして依頼について厳しく考えるのは
イラストレーションというものを
世間が軽く考えているから
という根深い問題があるためです。
そしてそのために
わたしたちイラストレーターの身分さえも
軽んじられているからです。
「たかが絵じゃん。」
と考える人がまだまだ多いんです。
イラストレーションの価値については
ここで書くには話が長くなるので書けないですが
ざっくり言えば
イラストレーションにかかわる権利と義務について
きちんと理解すれば
気軽に描かせようとしないはずです。
そこの理解と、
あとは文化と文化の持つ価値への理解が足りないです。
それがイラストレーションとイラストレーターの価値を貶めています。
そんな状況だから、
イラストレーターは自分で自分を守るように
しないといけないわけです。
それはイラストレーターだぞ!と威張ってるわけじゃなく、
きちんとイラストレーターが人としてあるための防衛です。

お天気の日曜日に仕事(- -)

2021年02月21日 10時17分30秒 | あれもこれも
早朝から仕事をガシガシやって
フィニッシュ1本、ゲラ読み1本終わらせて
ちょっと疲れたので
息抜きにこれ書きます。

やっぱり、この仕事の重なり具合では
のんびり山に行く気になれず
早朝に近所の児童公園練習で帰ってきました(´・ω・`)
デジャブ感が。。。
もはや今日の写真なのかどうか自分でもわかんない(;・∀・)

でもでも、またきのうよりもいい感じだったんですよね。
つまりこの数日ちょっとずつちょっとずつ
改善してるっぽいです(  ̄▽ ̄)

もしかして、いつも練習量が多すぎるのかなあ?
ウルトラにむけたからだ作りとしては
ときどきロングをすればいいだろうし
故障からの改善を図る部分に関しては
むしろこうして休養しつつ少しの練習をじっくりするのが
得策なのかもしれないですね。
からだに疲れのないいい状態というのが
改善には大きな要素になるようなので。
練習方法をよく考えないといけないかも。

それにしても、きょうはいい天気!
ああ、それなのにそれなのに
遊びに行けないなんて!(子どもか)

あ、そうそう。
あさっては祝日なんですよね。
あさってはロングに行こうかなあ。
てか、行けるかなあ?
きょうあしたで目処立てて行けるようにしたいなあ。
それか、山か。
ちゃんと動けないと足場の悪いくだりなどはこわいんですが
これだけいい感じになってきたから
恐怖心も減ってるかも。

じゃあ、きょうはやっぱりがんばらねば! (  ̄^ ̄)ゞ

ところで、きのうバズりだしたTwitterですが
いまだに落ち着いてなくて
とうとういいねが1万を超えてます。
フォロワーもこの1日で1400人も増えてます。
ああ、あんな途中の絵でバズるなんて不本意だわー。
それに、バズるってうれしいことかと思ってたけど、
どこの誰ともわからないひとと繋がってしまうという現象が
こんなに多数発生するわけで
そう考えると気持ち悪いです。
広告や書籍の絵を描いても別に見た人とつながるわけじゃないけど
こういうのはこわい。
マスメディアで仕事する人はとにかく多数の人とつながりたがってると
思われてるかもしれないけど
そうじゃないんですよね。
あくまで仕事をくれる人とつながりたいだけなんですよね。
べつにたくさんの人に自分の絵を見てもらいたいとも思ってないし。

Twitterやめようかな〜。
でも編集さんとか作家さんとかデザイナーさんとかともつながってて
近況報告としての意味合いで使ってるから
どうしようかなあ。
Twitterから仕事が来たことないし
Twitter経由で来る仕事とかろくなもんじゃない気もするし。
やっぱりSNSってむずかしいですね。
う〜ん、考えないといけないですね。

さ、そろそろ仕事にもどりましょう。
またあとで追記するかも。

追記です。
おとなりの工事はきょうもありました。
でもお昼すぎに終わったようです。
四王寺山の全容が見えます(^^)
でもすぐなにか建つんだろうな。

仕事は予定していたところまで
なんとか片付けました (  ̄^ ̄)ゞ
で、先日描いてたらくがきを仕上げ
額装しました。
個展で販売します。

ああ、よくがんばった(  ̄▽ ̄)

で、コンビニでビール買ってきました。
で!
なんかまたいい感じ!
朝よりいい!
これはひょっとしたら近いうちに全快できるかも!
気のせいかもしれないけど、
そんな気がするくらいいい感じで歩けました(  ̄▽ ̄)

うふふふ
では、これからお疲れさん会しましょう〜(^^)


ちょっとずつモチベアップ

2021年02月20日 16時10分38秒 | あれもこれも
きょうはいい天気!
でも!
きょうはロングには行かずに
朝のうちにちょっとだけ練習して
あとは仕事しようと思ってたんですが、
目が覚めたのが遅くて
そのちょっとがめっさちょっとになってしまい、
とにかく工事がはじまる前に作業を始めたいので
山にも行かず、児童公園でほんの数回往復しただけでした(;・∀・)
でも、また少しいい感じでした(^^)

んで、ときおり響く地響きのもめげず
昼までに1本仕上げましたっ (  ̄^ ̄)ゞ

で、あいかわらず細かい作業だったんですが、
それを写真に撮ってTwitterに上げたら
なぜかバズりだしました。
1000にも届いてないのでバズったとは言わないんでしょうが
普段は数十いいねくらいでのんびりやってますから
わたしとしてはバズった範疇になるかと。
んで、フォロワーもこの数時間で200人も増えちゃいました。
不思議なもんですね〜Twitterって。
でも、どんなにバズってもフォロワーが増えても
仕事が来るかどうかにはぜんぜん関係ないんで
喜べるもんでもないんですよね。
ただただ「へー」と傍観してます(´・ω・`)>

んで、そんなこんなのうちに、
もう1本、カラーラフを仕上げましたっ (  ̄^ ̄)ゞ

あと、鉛筆ラフが4本とフィニッシュが1本ありますが
きょうはとりあえずここで終わりにしようと思います。
あとは夕食後に気が向けば。
それから、あしたも仕事します。
あしたはたぶん工事はないだろうから
早朝からあせって仕事しなくてもいいと思うので
のんびり山に行くくらいはできるかも。

今度の休みにはあんまり短くないロング(なんのこっちゃ)に
行きたいと思ってるんですが、
いつ行けるかなあ?

これは初173kmのときのスタート。
きのうから橘過去記事見て
モチベーションがすこしあがってきました(^^)
やっぱり、100kmとか200kmとか走れたら
楽しいもんなあ。
またあんなに走れるようになりたいなあ。

のんびりしたい

2021年02月19日 14時58分13秒 | あれもこれも
今朝は路面の雪はなくなってましたが
きのう仕事がはかどらなかったので
さくっと練習して帰ることにして近所の児童公園へ。
代わり映えのしない写真ですみません(^^;)>
WSやらスロージョグやら走り歩きやらと
いろいろして30往復くらい。
約40分練習しました。
なかなか右の踏ん張りが強くできるようになりません。
でも、全体的にはちょっとよくなってきてる気がします。

帰ってきてからは、
となりの工事が始まる前に少しでも作業を進めようと
朝ごはんも食べずに仕事をがんばりました(  ̄^ ̄)ゞ
でも、8時から工事がはじまり、
断続的に轟音と揺れがおこって参ります(- -;)
顔の部分の細かな所を塗ってるときに
ドドーン!ときたときには、
うわぁー!と思わず声が出ました。
やめてくれとも言えないし、仕方ないんだけど。
それでも、だいぶ進めることができました、が、
つ、疲れる・・・
集中できない(;・ω・)
う〜ん、この週末は仕事にあてようかな。
朝のうちにちょっと練習して、
じっくり仕事しようかな。
週末も工事があるかなあ?

そういえば、
寒波とおとなりの解体工事に気を取られてましたが、
気づけば、
来週締め切りの仕事が2本、ラフ提出が5本と、
いつの間にやらだいぶ重なってきちゃってたんですよね〜。
のんびりできなくなってるじゃん。
あれれ〜?(´・ω・`)

ああ、外はいい天気になりました。
ようやく寒波が去って
きょうは暖かくなりました(^^)
あっためられて宝満山が湯気出してます(違う)
ああ、のんびりしたいなあ。
せめておとなりの工事が終わってくれないかなあ。

追記です。
工事がやかましいので、とっととはやめに仕事をやめちゃいました。
で、昔の記事を少し復元させました。
2013年の橘湾岸Wの記事です。
前のブログから引越した際に、記事の多くの部分が消えてしまいました。
8年も前のことなのでだいぶ忘れてしまっていて不完全なんですが、
あまりにも消えてるのがちょっと悲しかったので
覚えてる範囲で加筆しました。






長いな(;・∀・)
ああ、もう8年も前になるんですよね〜。
さすがにこのごろは走りたい!という気持ちが
小さくなってきて元気がなくなってきたなと感じてて
それで、むかしの元気だったあのころのことを見返そうと考えたんです。

少し、またチャレンジしたいという気持ちが
蘇ってきました。
いつになるかわからないけど。