RunRunTako

takoのラン日記

今月のこと、そして、来月

2012年10月31日 19時09分01秒 | インポート


10月もきょうで終わりですね〜。
月間走行距離は231キロ。
ランをした日数19日。
若干体重は減少傾向。42キロを切ってます。
ベスト体重かな???
んで!
休肝日。なんと!驚きの12日!!
て、今日も休肝日にしたらのハナシですが。
今週は月曜日から飲んでませ〜ん(* ̄ー ̄*)
3日のゴールまでがまんするのだ!
3日は、完走しようがすまいが、がんばったごほうびとするのだ!
橘に参加の皆の衆、
ぜひ、わたしの完敗、ちがった、
乾杯に、おつきあいくださいね〜。

さあ、乾杯が待ち遠しいきょうは、
新たに仕事が入り、危うく橘に行けなくなるか?!
と思いましたが
「2日から4日は、あの〜、わたし〜、いないんですけどぉ〜」
と言ってみたら、「あ〜、え〜と」
と、スケジュールを考えてくれて、
週明けの作業で間に合うようです・・・たぶん。
わたしは走るのは遅いけど、
仕事は早いので、たぶん間に合わせられるでしょう。
わたしの絵をとても気に入ってくれて
採用されたとのことなので、がんばりたいと思います。
ほかにも東京の某有名どころの出版社から
イベントの企画の相談がきてて
お受けしようかと考えてます。
以前から仕事をご一緒させていただきたいと思っていた
デザイナーさんが参加されるので。
来月は、いろいろといい仕事ができそうです。
運が向いて来たかな?

その運を、橘でも発揮できたらいいなと思います。


最後のラン練

2012年10月30日 16時49分14秒 | インポート

121030_153625_2
あと4枚。
がんばれ、わたし!

絵本も終盤にかかってきました。

きょう、橘に向けての最後のラン練しました。
4時40分から、家の周りぐるぐるコース。
1周目、9’18=7’39ペース
2周目、9’04=7’28ペース
3周目、9’12=7’34ペース
4周目、8’59=7’23ペース
橘のペースより少しゆっくり、疲れ取りのLSDとして走りました。
4周目は調子良かったです。よく動けました。
これで、明日、明後日はもう走りません〜。
軽い筋トレとストレッチだけにします。
本番までに、どこまでいい状態になるかなぁ?

この故障に完治というのは
もしかしたらないのかもしれない。
これから、ずっとつきあっていくものなのかもしれない。
うま〜くつきあいながら、走り続けていく、
ということになるのかもしれない。
そういう気もします。
そうだとしたら、今回の橘でもし完走できたら
それはもう、ランナーとして
復活できたと言っていいのかな〜
なんて思います。
実際、ここ数日のランは
状態が完璧ではないにしても
すごく気持ちいいんです。
もう、これくらい走れれば、
じゅうぶんうれしいな〜と思うんです。
そして、大会がだんだんに
楽しみになってきてるなあと感じます。
おととしのように、走りたくても走れない、
あの悲しい状態ではありません。
後半になってきたら、またああなるかもしれないけど、
でも、少なくとも、
前半は人並みに走ることができそうです。
このまま、慎重にスタートのときまでを過ごして
無事に、動く足でスタートしたいです。
どうか、動いてくれますように!!


試行錯誤

2012年10月29日 21時06分24秒 | インポート

今朝は早朝ランしました。
4時25分から。
橘の最初の数キロを想定して、
走りやすいペースで、
家の周りぐるぐるコース1、2キロを周回しました。
1周目、8’16=6’48ペース
2周目、8’21=6’52ペース
3周目、8’08=6’41ペース
4周目、8’14=6’46ペース
5周目、8’05=6’39ペース
6周目、8’06=6’40ペース
7周目、7’59=6’34ペース
細かく、右足への力の伝わり具合に変化があります。
よく伝わったり弱くなったりで、
とにかく万全じゃないです。
でも、いまはまだ仕方がない、
今回の橘はこれでがんばると覚悟します。
でも、当日直前まで少しでも改善してることを
目指したいと思います。

そして、おばかでかわいい愛犬ミミとのお散歩で
ミミに「ちょっと!ゆっくり歩いてよ!」
と、文句言いつつ、歩きをいろいろ研究してみました。
まだぜんぜん、普通の動きにはほど遠いんですが
意識して動かす部分をこれまでと変えて
重心のかけかたなども試行錯誤していくうちに
改善していけそうな気がしてきました。
歩くことに関しては
あまりにひどかったので
これはもう治らないのかも、
とちょっと悲観的になってましたが
きょう、治るかもしれない、
という気がしてきました。
全体に、いい傾向になってきてるようです。

先生と相談して、明日軽く走って2日間休んで
前日に治療をして、当日に向かいましょう、
というスケジュールでいくことにしました。
もうすぐです。


走らず絵本をせっせと

2012年10月28日 15時52分25秒 | インポート

きょうは、走りません。
買い物に近所のスーパーに行きました。
歩きは、ほんの数十メートルしかまともに歩けません。
まだまだです。
ほんとうの完治は、もしかしたら望めないのかもしれないです。
もう、ずっとこのままなのかも。
そう感じるくらい、歩きの状態は
なかなか好転しません。
でも、それならそれなりの動きで
とにかく今回の橘は進めばいい、
そういうふうに考えることにしています。

そんなきょうは
絵本10枚目完成です。

けんたのこころは こうたといっしょに
42.195キロをはしります。

きょうぎじょうをでて さかをくだり
めいじどうりを にしにむかいます。
ももちのはまを みぎてにおどにしこうさてんをめざします。
おどにしこうさてんから ひだりにまがり
しばらくいくと 10キロつうかです。
たいややさんのかどを ひだりにまがり
こんどは ひがしにむかい
15キロをすぎて べふおおはしをわたったら
ゆるやかにカーブをきって ごこくじんじゃのまえをすぎ
けやきどおりをはしります。
でんしゃのガードをくぐってすぐの レストランのまえが
20キロちてんです。


1週間切りました!

2012年10月27日 14時41分29秒 | インポート

さあ、橘まで1週間切りましたね〜。
どうしましょーーーー!!

と、
きょうは、牛頸ダム周回路約3.3キロ4周LSDをしました。
1周目、26’31=8’00ペース
2周目、25’54=7’48ペース
ここでトイレと給水(時間含めず)
3周目、25’55=7’49ペース
4周目、25’25=7’40ペース
トータル1時間43分45秒、平均7分49秒ペース。

ゆ〜〜〜〜っくりのピッチで走って、
悪いところをごまかさずに動かす練習として、
また、ハリがあるところをほぐすように、
そして、正しい動きで走るように気をつけました。

まず、腰回りがずいぶん固さがとれてきていて
動きがよくなってきてるので
足の動きをコントロールしてペースのコントロールができたのが
よかったです。
右の腰が悪いので、それを原因として
右足首周辺への負荷が及ぶことと
腿の裏側の動きが悪いことが、なかなか改善できない部分です。
でも、きょうは改善して行けそうな感覚をもてました。
改善して行けるなら、いつか完治するかもしれないですよね。

気持ちのいいLSDができました。
わるいところの改善をはかったり、
ほぐしたりすることができたように思います。
ペースも、とてもゆっくりを心がけたけど
7分台だったので、
これなら橘の関門にも間に合いそうです。
希望の持てる練習になりました。

問題は、右の腰が悪いために
十分な力が右足にいかないことと
動きが悪いことで、
そのために足首への負担が大きく、
よく足首が痛くなります。
40キロくらいまでは持ちこたえられると思うんですが
それから先がわからないです。

先ほども書いたように、
足首周りの筋肉がよく動かないために
足首への負担がきてしまうんですが
そのおおもとは右の腰の動きの悪さです。
その悪い動きのせいで
すねの外側、ふくらはぎ、足の甲にハリが出てきます。
また、外側のくるぶしの下に痛みが出てきます。
これらの動きが悪いので
疲れてくると、足の裏を打ち付けるように
ぺたんぺたんと着地してしまうようになります。
着地の衝撃をうまく吸収できず
足首にショックがいってしまうようです。
足首の前の方に痛みがきます。
前回の橘ではそうでした。
こういう状態になります。
こんな記述でわかりますか?kimiさん。
kimiさん、テーピングよろしくお願いします!

いなちゃんに痛み止めを20時間分お願いしています。
サイボーグタイツも買った!
ワセリンもあるぞ!
そして今日の練習をLSDとすることで
ずいぶんあちこちのコリが緩和して
からだが軽くなった気がします。
練習の内容もよかったと思います。

橘に向けて、だんだんにいい材料と準備ができつつあります。
わくわくした気持ちでスタートラインに立ちたいです。

それから、

「ふたりは はしりはじめました。
こうたのスピードにあわせて
けしきが すいすいとながれていきます。」
絵本の4ページ目。
あと6枚!


いい感じ

2012年10月26日 09時34分51秒 | インポート

きのう、先日の疲れが出て
いまいちの状態で治療院に行ったら
顔を見るなり先生にいまいちだと
気づかれてしまいました。
「たこさんは悪いときは
そういう顔して入ってくるから
わかりやすいですね」と言われました。
あれ。ポーカーフェイスのつもりだったのに。
で、治療しながら
「うんうん、そういうことですか」
と、自分だけわかる先生。
ああ、そういう状態が、なんで本人にわかんないんだろ。
わかればこんなにひどい故障にもならないだろうに、
と、つくづく思ったものでしたよ。

そのあと、鍼をうってもらったんですが
以前からikedaめが「気持ち悪いっ」と言うのに
そんなことないよと思ってましたが
そういや自分で鍼を打たれるところを
ちゃんと見たことないなと思ったので
今回、先生の解説付きでまじまじと見てみました。
3センチは刺されてました。
しかもす〜っと入れたあと
「筋肉が鍼にからむのを感じながら
こうして動かします。」
と、ぐにぐに動かすんです。
動かすのに反応して
神経に電気が流れるような感じがします。
正直これが痛い。
「ちょっと手を離してみましょうか〜」
「あ、いえ、いいです」
先生、患者で遊ばないでください。

・・・気持ち悪いです。
もう見ない。

ともあれ、無事に鍼も終わり
「あしたはこれで絶好調で走れますよ」
と言ってもらいました。
ホントやろうね!!

そんなわけで、
きょうは早朝ランしました。
4時45分から。
家の周りぐるぐる1.2キロコースを7周。
1周目、8’02=6’41ペース
2周目、7’52=6’33ペース
3周目、7’44=6’26ペース
4周目、7’43=6’25ペース
5周目、7’37=6’20ペース
6周目、7’24=6’09ペース
7周目、6’43=5’35ペース
走り始めは、まさになにもない「普通」の状態!!
ついにこの状態が現れるようになった!
おお、これが普通なのか。
これまで普通と思っていたのは、
まだ悪い部分があった状態だったんだと気がつきました。
1周目は、その状態を維持できました。
でも早くも2周目で、右の患部がもつ
筋力の弱さが意識されるようになってきました。
意識してその部分を動かして走りました。
それでも、これまででいちばんいい状態です。
2周目以降は、最後ののぼりでラップは落ちてるけど、
1キロ地点の通過タイムはいずれも6分10秒台で、
しかもそれでも「ゆっくり」と感じられました。
5 周目後半から右足の動かしにくさが若干感じられてきたけど、
それでもこれまでより断然いい。
軽い足音を立てて走れました。
少し足裏への力の伝わりが弱くなった けど、でも0ではない。
70〜80%くらいいけてたと感じたから、それでもかなりいい状態です。
6周目はその状態で、少しペースを落としたつもり だったけど、
1キロ通過は6分08。
7周目はラストなので少しがんばってみました。
1キロ通過は5分35。
ラストの坂もがんばり、そのペース維持で終わりました。
とてもいい走りができたと思います。
気持ちよく走れました。
先生の予言があたりました。

終わってから少し歩いてみたけど、
これはまだまだ普通とはほど遠いです。
それでも、だいぶマシな状態でした。
走っ ているうちにだんだんに座骨にコリが出てきたけど、
ストレッチをしたら消えました。
右足への神経のじーんとする変な感じは、まだ消えないです。
梨状筋症候群とのことで、おしりの筋肉が固くなることで
そこを通る神経に影響を与えている状態です。
これが右足の異常の 根源なんですが、
これはもしかしたら
一生つきあわないといけないのかもしれないと思っています。
でも、筋力をつけたりすることでカバーして
うまくやれば、走ることはできると思っています。
めげずにがんばろうと思います。

今月半ばまでは、泣くことが多かったのに
この状態までこれました。
あのころには想像もできなかった
「自分が普通に走ること」を
いまは想像できる状態にきてます。
完治には至らないだろうけど
少しでもいい状態にもっていけてます。
週末は10キロ程度をがんばって、
それを橘までの最後のがんばりにしようと思います。


さて

2012年10月25日 16時54分03秒 | インポート

Ehon15p_illb_2
これは、最後のページ。
最後だけど、全15場面のうちの
8場面が出来上がったところだから、
やっと折り返したところ。
あと7枚!

この絵本、11月のイベントで販売します。
1冊ずつ手作りするので
なんと、限定3冊!!
もっと作りたいのはやまやまですが、
なんせ、手作り絵本って、はじめての挑戦なんで
あんまし作れません。
すみません〜。
早い者勝ち!

てなことで、詳細決まりましたら
またここでお知らせします。

と、きょうは、きのうがんばって走ったので
ランオフして絵本をがんばってました。
先が見えてきました。
橘に安心して行けそうです。

当日は、やっぱりスタートに間に合わせるのが厳しいので、
治療はあきらめて、早めに会場入りして
ボラのお手伝いをし、スタートまでのんびりしてから
10時スタートでいこうと思います。
11時でもいけるかな、という気もします。
10時なんて甘い考えで余裕かましてスタートしたんじゃ
完走しても喜べないかな、とも思いましたが、
それよりも、いま、
まったくリタイアすることを考えてなくて
もし、これでタイムアウトでリタイアになったとき、
自分がどうなるかこわいので、
ここは故障者なんだからと素直に考えて
10時スタートでいこうと思います。
正直、40キロくらいまでは
なんとなくイメージできますが、
その先自分がどうなるのか
今回は全然わからないです。
とっても不安ですが、
10時スタートの恩恵をじゅうぶんに活かさしてもらって
がんばることにしようと思います。


「もう少し」

2012年10月24日 14時30分14秒 | インポート


じゃじゃ〜ん。
橘に向けて、ついにロングタイツを買いました。
おお、なんか、サイボーグみたいだ。
こんなの着たら、強くなりそうですね〜。

んで、早速、
きょうはこれを着て
橘前のポイント的な練習をすることにしました。
きょうで、橘まであと9日。
はじめて100キロを完走した2004年の練習記録をひっぱりだしてきて
それを参考にしています。
あのときは、故障もしてなかったし
そもそもじゅうぶんな走力もすでにできていたので
いまと比べることはできません。
いま、自分は故障中なのだということを
よく自覚して練習を考えないといけないんですよね。
と、いまさらこんなこと言ってるわたしって。。。

とまあ、そんなわけで、
その過去の練習によると、
このあたりで最後の20キロ越えの練習をしています。
そんじゃあ、と、きょう20キロ走っとこうかと考えました。
でも、いっぺんに走るというのは
故障者らしくないぞ。
と、ちょっと考えて2部練することにしました。

第一部は早朝ラン、4時35分から。
きのうよりもさらに動けた感じです。
右足に入る力も多くなったような気がします。
少し中臀筋を意識して動かす程度で、
動かせる感じ。
きのう、腰回りのストレッチをしていて
「腰が延びて軽くなった」感じをもって、
「ん?いま、なにか解消した感じがしたぞ」と思ったんですけど、
それはこの、まさに「いい状態」を得られた
瞬間だったのかもしれません。
1周目、8’09=6’47ペース、
2周目、8’01=6’40ペース、
3周目、7’29=6’14ペース。
まだ重心が安定してないし、
力が入る加減も完全じゃないです。
でも、あとちょっと、という感触がしました。

それから
午前中の家事を済ませて
いよいよサイボーグタイツを履いて
牛頸ダムに向かいました。
周回路を5周、橘のペースで、
との設定で走ることにしました。
1周目、21’46=6’33ペース
う〜ん、いまいち動きにくい。ペースがコントロールできない。
2周目、22’29=6’46ペース
意識してピッチを落とすけど、むずかしい。
3周目、21’42=6’32ペース
なんか、ちょっといい感じになってきました。
右足にじゅうぶんに力が伝わります。
4周目、 20’54=6’18ペース・・・
いい感じ。これはもう、普通に走れてると言っていいかも!
でも、ペース速すぎ!
やっぱり、まだまだペースのコントロールがうまくできないです。
ペースが速すぎたのと、右足指に痛みが出たので、
5周目は休み休みゆっくりいくことにしました。
足指は止まって少し揉んだら治りました。

とてもよく動けました。
ペースのコントロールが課題ですが、
4周目まで、止まることなく1時間26分のあいだ
平均6分33秒ペースで走り続けられたことになり、
これは少しうれしいことでした。
終わった後も、普通に近い歩きができて不思議な気分でした。

なにか、ボーダーラインを超えたのかもしれないです。
またみなさんをだますことになるかもしれないけど
それでも、この気持ちは否定できない気分です。
「もう少し」なのかもしれない。
そういう気持ちでいます、いま。


当日のスケジュール

2012年10月23日 13時16分19秒 | インポート

今朝は、早朝ランするつもりはなかったのに
3時40分頃目が覚めてしまったので
えいやっ!と外に出ました。
雨降ってたけど、そのまま走りました。
家の周りグルグルコースを走りました。
そしたら、筋肉がほぐれてて
右足に力が入らず弱い以外は、
普通に動いてくれました。
きのうとはえらいちがい。
きのうは筋肉が硬直してぎくしゃくとしか動かず
キロ8分でも進むのがたいへんでした。
ああ〜、ラクだわ〜、普通に動いたら。
だから、ペースも1周目からキロ8分を切れてて
2周目には7分も切れて
3周目には、故障前の阿蘇のペース、キロ6分45を
LSDペースと体感できるくらいラクに走れました。
普通に体が動いてくれさえしたら橘は
このペースで走れるんだな〜、と思いました。
でも、問題なのは、
この状態で橘を走れるかどうかです。
この状態でスタートしたいです。

それで、いま悩み中なのは
当日のスケジュールです。
当日、治療院で施術してもらってテーピングをしてもらってから
会場入りしたら、からだもほぐれていいかな、
と思うんですが、治療院は夕方からしか開いてません。
小浜の最終バスにやっと間に合う、という時間になってしまいます。
会場到着は、順調に行っても午後10時半ごろ。
午後10時のスタートには間に合わないし、
11時スタートにもぎりぎりです。
それなら、当日の施術とテーピングは諦めて
午前中に家を出て、午後3時くらいに到着して
ボラのお手伝いして、スタートの前まで
会場で休んでいた方がいいかな〜。
テーピングはkimiさんにしてもらおうかな〜。
治療院の先生には、当日の施術とテーピングはOKですよと
言ってもらってます。
どっちがいいんだろう?
ぎりぎり会場到着は、多分故障の身には
厳しすぎる気がしますね。


とにかく

2012年10月22日 15時10分29秒 | インポート

きのうは、運動会は結局参加しませんでした。
行ってみたら、人数足りてるというし
わたしは絵を描きたかったので
あとは家族に任せて帰ってきました。
ほいで、絵本の絵を1ページ仕上げました。

わりと納得いく絵になりました。
んで、2枚目の下書きまでいきました。
きょう、その着色しよう、
と、その前に、少し走ろうと
久々に春日公園に昼間行ってきました。
早朝ランは、異常なほどの早起きしないといけないので
やめようと思ってるんです。
というわけで、幼稚園の園外保育やら
お散歩してる人やら
近所のハローワークに行く人やら
たくさんの人の間を
ひょこたんひょこたん走りました。
なんか、いつもに増してうまく走れない〜。
1〜2キロ単位でフォームを考えたり
ペースを変えたりと試行錯誤してみました。
快適ペースでなんとか5分45で走れたけど
からだがバラバラ・・・
ひっちゃかめっちゃかに走った感じでした。
ああ・・・
橘に向けてまたも暗雲が・・・

最後に歩きの練習をしました。
右足にうまく体重を乗せられないということが
一番の問題で、そのせいで前進するときの蹴りだしが弱くなったり
すねや足の甲に余計な負担がかかったりするので
それを集中して練習しました。
20分くらいジョグコースを行ったり来たり。
少し上手に歩けるようになりました。
筋肉のコリだの張りだのがじゃまして
動きが悪いのもあるんでしょうが、
長いことちゃんと動いてなかったので
動き方そのものが下手になってるのを
こうして練習して上手に動けるように
していかないといけないようです。
これもやりすぎると今度は疲れて
うまくできなくなるので、
ほどほどにしないといけません。
100キロ進もうというのに、
ほどほどもなにもあったもんじゃないけど、
本番までは、とにかくいい状態にしていくことを考えないと。
走りの方は、きょうは不安材料を
作ってしまったけど、
これからしばらくは、山やら坂じゃなく
公園でじっくりときれいに走れるようになることを目標にして
練習しようかと思います。
とにかく!
とにかく、少しでも
いい状態にもっていくようにしようと思います。