きのうはトータル約6キロほど歩きました。
凹むかなと思ってましたが、
少しいい感じをもてたので前向きに考えることができました。
でも、やっぱり、
すごく疲れました〜。
走るより数段きつかった・・・
そんなわけで、今朝はその疲れのせいか
早く起きれなくて、
ゆっくり起きてのんびり家事を済ませてから
牛頸ダムには10時ごろ着きました。
きょうも、キャンプ場方向からのぼりました。
2周しました。
1周目
公園〜ゲート1.1km=8'20"=7'34ペース
ゲート〜石碑2.8km=20'29"=7'18ペース
石碑〜分岐2.3km=11'54"=5'10ペース
分岐〜ゲート2.5km=13'23"=5'21ペース
ゲート〜公園1.4km=7'57"=5'40ペース
total=1:02'05"=6'10ペース
分岐までかけくだって、またのぼりがはじまるんですが
やれやれ・・・と思いながらヨチヨチのぼってたら
umemuraさんがにこにこと
両手を振りながら駆け下ってきました。
公園にもどって少ししたら
umemuraさんが降りてきました。
話してると女性の知り合いランナーさんがやってきて
しばらく話しました。
彼女は3時間走の途中で
座骨神経痛がちょっと悪いと言いつつ
また出発して行きました。
umemuraさんも2周目に出発したので
わたしも行くことにしました。
2周目はゆっくりいくことにしました。
公園〜ゲート1.1km=8'17"=7'31ペース
ゲート〜石碑2.8km=21'36"=7'42ペース
石碑〜分岐2.3km=12'45"=5'32ペース
分岐〜ゲート2.5km=13'28"=5'23ペース
ゲート〜公園1.4km=8'00くらい?
total=1:04'07"=6'22ペース
やっぱり2周目は坂の走りに体が慣れて
ゆっくりの意識でも1周目より速く走れました。
でも、ゲートから先はピッチを落として
ゆっくりいきました。
きつくなく走りきることができました。
おとといよりも状態がよくなった気がします。
歩きもよくなったような。。。。
ストレッチも、だんだんよく伸びるように
なってきた感じがします。
治る気がしたり、
やっぱり一生治らないという気がしたり、
ゆらゆらと気持ちが揺れます。
でも、この週末は治りそうだと思えてます。
ほんとはどうなのかなぁ?