RunRunTako

takoのラン日記

雨の三日月山で

2016年11月27日 14時44分40秒 | 山遊び
11月26日土曜日
長谷公園まで車で行き、山へ。
公園〜三日月山〜長谷ルート往復〜三日月山〜立花山往復〜公園。

三日月山までののぼりと長谷ルート往路は、
そこそこ走りました。
復路はのんびり歩き。
前を行くハイカーさんを抜かないように進みました。
立花山往復はハイカーが多かったので歩き。

前日よりもだいぶうまく動けるようになってました。
段差や坂では、なかなか右に重心を移せず、
右足がふんばれずにうまくのぼれなかったんですが、
それもだいぶできるようになってきました。
走りが、ほぼほぼ最初からまともな動きで走れました。
とても気持ちよく、トレランできました ( ̄▽ ̄)

距離10km

11月27日日曜日
きのう少し負荷が強かったので、
きょうは公園〜三日月山〜立花山〜公園だけ。

きょうは、ついに最初からしっかりまともに動けました〜( ̄▽ ̄)/
階段も坂もうまく動けました〜( ̄▽ ̄)/
おお。うんうん、普通にのぼれてるよ、わたし。
と、ひとりでニコニコしながらのぼってました( ̄▽ ̄)

290回目の三日月山は雨でしたが
わたしの気持ちはド快晴!( ̄▽ ̄)

むこうの雲の中の三郡山にもきょうもたくさんのぼってるんだろうなあ。
やっとわたしも、そのみんなの仲間にもどれた、
と思いながら眺めました〜( ̄▽ ̄)

立花山までは、途中ハイカーさんとのんびりお話ししたにもかかわらず、
18分でのぼれました。
しかもたいしてきつくなかったです。
とにかく、いままでみたいにきつくない。
動けるからでしょうか。
「ラクだわ〜」と思いながら走れました。
立花山からのくだりは13分。
三日月山分岐から公園まで13分。
これまでよりもなぜかラクにしかも速く行けました( ̄▽ ̄)

途中、クスノキさんに抱きついて
「ありがとう」と言いました( ̄▽ ̄)
ここまでこれたのは、山のおかげと思いました。
山では走ったり歩いたり、段差をのぼったり、坂をのぼったりと、
いろんな動きをします。
それに、いろんな動きかたを研究しながら進んだりしました。
それをやわらかい土の上でやってきたのが
よかったんだと思います。

距離5.5km

完治。
と言ってしまうのはまだ不安なんだけど。
なんせすぐ緊張するから。
でも、もう大丈夫のような気がします。


うれしいのは、治ったことだけじゃなく、
自力で治すことができたことです。
時間はかかったけど、
自分のからだのことや、動きについて、
ものすごく観察して考えてここまでやってきたから、
故障する前よりも、からだのこと、動きのことが
わかるようになれたと思います。
それは、大きな収穫だと思います。
また悪くならないように、
ムリをせず注意して練習していこうと思います。

暫定6:00

2016年11月25日 14時18分31秒 | ランニング
きのうは朝雨が降っていて
そのままランオフ。

きょうは、5時50分から香椎宮へ。

参道往復、900m周回5回、100m流し5往復。
距離合計6.5km

周回の前半3回はスロージョグ。後半2回はジョグ。
最初のうちは、どうしてもうまくいかないな〜。
でも、だいぶいい感じで走れるようになってきました。
坂道でも右足に力が入れられるようになってきて、
ビッコにならずになんとか歩けるようにはなってきました。
でも、やっと動かしてるという状態で、
なかなか正常にまでとどかないなあ。
右に力が行かないというよりも
力を入れきらない。
入れるのを怖がっている感じです。
筋肉をほぐすのと、この無意識の緊張もほぐさないと。
なかなかほいほいと回復していくというわけにはいかないです。
なかなか一筋縄でいかない。
う〜〜〜〜ん、難しい。

そういえば、
橘の大会ページに参加者名簿が掲載されていて
そこに暫定のスタート時間が書いてあります。
橘は選手の走力に応じて大会側がスタート時間を決めることになっていて
通常7:00〜14:00のあいだなんですが、
わたしひとりだけチョーアーリースタートの
午前6:00になっていました( ̄◆ ̄;)

なにしろ前科が多いですからね〜、DNSとDNFの。
故障もまだ引きずってるし。
再犯の可能性が高いということで、
主催者がこう決めたのでしょう。

しかし、これはいかん!
情けないじゃないか!

う〜〜〜〜ん
燃えてきたぞ〜!!
絶対今度こそDNSせずに出走して、
そんでもって完走してやろうじゃないかっ!

できれば午前6:00を撤回して、
正規スタートを申し出たいけど、悔しいけど、
いまの段階じゃ、まだそれが言える状態じゃない( ´・ω・`)

スタートまでに、撤回できる状態になれるよう
がんばろうっ!(  ̄^ ̄)ゞ

速くなってきた

2016年11月23日 16時07分53秒 | ランニング
きょうは、午前中山へ。
公園までは車で。

三日月山までののぼり23'58"
お、久々に25分を切った( ̄▽ ̄)

立花山まで17'42"
お、速いじゃないか( ̄▽ ̄)

三日月山分岐まで14'50"
お、これも速い( ̄▽ ̄)

公園まで17'10"
最後のくだりは歩きを多くしたのでおそかったけど
全体に動きがよくなってきてるせいでしょう。
そういつもより走ったわけじゃないのに
速かったです( ̄▽ ̄)

きのうまでに覚えた動きのコツを
忘れないように気をつけつつ動いて、
だいぶ上体をうごかせるようになってきたけど、
右の腰骨周辺、仙骨周辺の筋肉に
萎縮というか緊張があるように感じました。
動かしかたという問題だけじゃなく、
筋肉にも緊張やコリなどの問題が残っているようです。

背骨の湾曲もこの緊張だかコリだか
そういうのが原因だと思うので、
しっかりほぐしていくことと、
走っているときにも緊張しないようになれば、
きっと完璧に動きが元通りの正常な状態に
なれるんじゃないかなと思います。


右が弱い原因

2016年11月22日 12時13分13秒 | ランニング
きょうは5時17分から香椎宮へ。

きのうは、背骨が旋回せずに出しにくいうえに
力のない右足の前進をフォーローすべく
左足がふんばりすぎて痛くなってしまいました。
きょうは忘れずに旋回を意識したけど、
それでもいまいち右足に力がなく、ぶらんぶらん状態といった感じです。
ありゃ、旋回だけじゃちゃんと右足に力は行かないんだ、
と気がつきました( ̄◆ ̄;)
でも、左足はきのうほどふんばらなくてすんだので、
パンパンにはなりませんでした。
右足には力がいかないまま、
香椎宮までの500mはその状態でがまんして走りました。

仕切り直して周回4回。
6'46"(7'31"/km),6'22"(7'04"/km),6'26"(7'08"/km),6'36"(7'19"/km)
きょうは最初の周回からなかなかうまく走れました。

ただ、400mくらいまではきれいに走れるけど
どうも500mくらいできつくなってきてフォームが崩れてきます。
やっと走ってる状態になります。
残りの400mは必死で、よれよれでたどりつきます。
たった900mなのに。しかもキロ7分台なのにΣ(;・∀・)

初心者にもどってるのだから、しかも、
まだちゃんと走れないんだからしかたないか。

最後に流しをして動きを確認。

まだ、ちょっと右足が弱いです。
やっぱり背骨はゆがんでるように思います。
いや、そういう見立てをもらってるんだからそうなんでしょう。
右が下がる感じ。
それが右が弱い原因かなあ?と思いました。

右を上げる感覚で動いたら、
背骨を中心に重心が左右にきちんと移動できるように感じます。
重心移動がちゃんとできたら、
右にきちんと力も行くように思います。

普通は、右〜左〜右〜左と、
重心の移動の流れができているんだと思います。
わたしの場合、それが流れないで左に止まってしまうから、
右が弱い状態になるんだと思います。
そして、本来なら重心が右に移動するとともに右足が前に動くところを
左に重心が残ったまま左足がふんばって、
右足を前に伸ばさせているんだと思います。
だから左足がきつくなるんでしょう。
それと、坂や階段でも、重心が左に残ったままだから
右足が上にのぼってもふんばってからだを上にあげることができなくて
まともにのぼれないんだと思います。

背骨のゆがみを考慮しながら、
背骨の上の方、肩甲骨のあいだのあたりから、
重心を背骨の右へ、左へ、と移すという意識でやると
うまくいきました。

ひょいっひょいっと片足をちょっとあげて小さくジャンプして
右、左、と重心が移るのを確かめました。
この重心の移動は、これまでできるときとできないときがありました。
コツがわかってなかったんです。
きょう、ようやくわかりました。

帰りには、坂もうまくのぼれました( ̄▽ ̄)

距離5.2km

あしたはこのコツを忘れないようにしながら
もっとうまくできるようがんばります!

あ、忘れてました。お知らせです。
<K.タエコオリジナルカレンダー予約受付中>

これは5月の絵「若武者と家来」

わたしのサイトのShopよりお申し込みください。
12月5日まで受け付けています。
よろしかったら、どうぞ〜(^^)/

物忘れ

2016年11月21日 14時37分01秒 | ランニング
きょうは、6時過ぎから香椎宮へ。

香椎宮までの参道500mはヘタだった( ̄◆ ̄;)

左足をちゃんとうしろまで持って行こうと意識したけど
上体はちゃんと旋回せず、
左足のふくらはぎだけががんばるようになってしまい、
香椎宮についたときにはぱんぱんに張ってしまいました。
しかも上体が旋回してなかったので
右足が出しにくく力も弱いので
硬直もしていました( ̄◆ ̄;)

あたた・・・

右足がちゃんと力強く着地するのは、
左足がちゃんと地面をつかんで後ろへと推移し、
右半身が前に行くことをフォローしてこそできる
と考えていたんですが、
前後に足が動くためには、
背骨を中心に上体がちゃんと旋回しないといけないことを
忘れていました。
足だけで動いてしまっていました。

ったく・・・

寄る年波のせいか、
物忘れがひどいんですΣ(;・∀・)
せっかく、練習で「そうか、こうすればいいんだ」
とわかってきたことも、
こんなふうに、
忘れていることが多いんですよね。

ああ、そうだったそうだった、
と反省しつつストレッチして
気を取り直して、周回路900mを4回走りました。

7'51"(8'43"/km),6'47"(7'32"/km),6'21'(7'03"/km),6'23"(7'05"/km)

3回目あたりからようやくまともに動けました。
腰から坐骨〜腿にかけてが固く、柔軟に動けなかったけど、
周回するうちに緊張がとけて動けるようになっていきました。

しかし、どうも上体の姿勢のキープがしっかりできず、
ぐらぐらです。
これがしっかりできたら、
もっと走りをコントロールできると思います。
だいぶほぐれてきているんですが、
まだ背中はだいぶコリコリです。
もっとコリを解消させて柔軟性を高めて筋力つけないと。

最後に境内で150mのWSを4回。
きれいに動けました( ̄▽ ̄)
筋力が弱いからか、まだぺたぺただけど。
スッスッと走れるようになるのが目標。

距離5.2km

あしたは物忘れしないようにして
走りたいと思います(  ̄^ ̄)ゞ

走れる自信

2016年11月20日 13時53分51秒 | ランニング
11月18日金曜日
長谷公園まで車で行き、
公園の遊歩道を行ったり来たりで
動きの練習をしました。
17日にうまく気持ちよく走れはしたものの、
やっぱり、まだまだ正常な動きが身に付いたというわけではなく、
いきなりちゃんと走れる、といううれしい状態ではなかったです。
ほぼ1時間やったので
距離は不明だけど、多分5kmくらい。

11月19日土曜日
朝雨が降っていて、そのまま走る気がおきず
ランオフ。

11月20日日曜日
仕事をしないといけないので、近場の三日月立花山にちょろっと。
きょうは家から走り歩きで行きました。

三日月山ののぼりはちょこちょこ走り、27'08。
ぜんぜん遅いな〜。
わんこのお散歩の人と話してたからこんなもんか。

頂上から長谷ダムを見下ろした風景。

立花山へののぼりは19'50。

以前働いてたトライアル方向を望んでみました。
どこかわかんないや。

くだりは脇道をちょろちょろ走っておりて分岐までで17'51。
立花山での休憩込みとはいえ、
走ったのにのぼりと大差ないってどゆこと?( ̄◆ ̄;)

分岐から公園までのくだりは13'42。
行きでも会ったわんこにまた会って話をしたけど、
けっこう走ったわりにはまだまだ遅い。


長谷公園手前の道。
なかなかきれいでどこかの観光地みたい。

なかなか正常な走りが身に付かないけど、
きょうもちゃんと正常に動けて気持ちよく走れました( ̄▽ ̄)

走り始めはうまくいかなくても
確実にちゃんと走れるようになってきました。

人間、どうやって歩いたり走ったり階段をのぼったり坂をのぼったりしているのか、
その動きをつぶさにわかっているわけではないので、
なぜちゃんと動けないのかも、
なかなかわかることができないのだということを
この故障で知りました。

普通のどこかを痛めたというような故障なら
そんなこと考えなくてもいいでしょうが、
「動かなくなる」という異常な状態から回復するためには
このことがいちばんのキモでした。

そのよくわかってない動きを、
少しずつ少しずつ理解してきて
「こうすればいいんだ」というのが
ずいぶんわかってきました。
それができてきて、
今週ようやくちゃんと確実に動かせるところまでに
届いてきた、という感じです。

神経が通じるようになって動かせるようになったところで
故障は完治したと喜んでましたが、
そこからちゃんと動くようになるためには、
そのちゃんとした動きがわかって
そう指令ができてそのとおりに動かせるように
練習を重ねていく、
という過程が必要だったんです。

そして、ようやく、
ちゃんと動かせるようになる!
という自信が持てました。
きのうまでは、まだだめかもしれないという不安がありました。
そして、その不安から、
きょうはうまく走れないかもしれない、
練習しても辛いだけになるかもしれない、
という気持ちがわいて、
練習に行くのがためらわれる気持ちがありました。
この不安がモチベーションを落としている
一番の原因だったんだなあと思います。
そして、改めて、
「ちゃんと走れるんだ」と自信がもてるということが、
故障から立ち直るためには、
とても必要なものだったんだと、
いま思っています。

まだちゃんとした動きが身に付くまでには
しばらくかかるかもしれないけど、
がんばろう!
と思うに十分な気力がようやく沸いてきました。
ようやく、ほんとうにポジティブな気持ちになれました。
これまで、ポジティブに考えようとムリに思っていましたが。
元気が出てきた気がします( ̄▽ ̄)


で、きょうはこれを見てました

DVDはいつもパソコンで見てたんですが
しばらく故障してて見れませんでした。
それが、きょう、なぜか見れたんです。
おお、パソコンも持ち主に習って治ってきたかー!
なんか、いいことづくめ( ̄▽ ̄)
で、このDVDも走れないときとは違う感懐をもって見れました。
なにか、自分もこの仲間だというような。
レベルはぜんぜん違いますけどね。
いままで、なんとなく「自分はどうせ走れない」という
疎外感があった気がします。
でもきょうは素直に感動しました( ̄▽ ̄)

とても自分はこんな大会に出れるレベルには届かないけど
これからたこは、かんばるよ!

たいへんよく走れました( ̄▽ ̄)

2016年11月17日 17時12分43秒 | ランニング
きょうは9時半ごろから山に行ってきました。

きのうからのほぐしで、
背骨まわりや股関節付近などがやわらかく動きやすくなってきてて
すこぶるいい感じになっているので
期待を大きくして出かけました( ̄▽ ̄)

天気も上々!( ̄▽ ̄)
家から出てふと山を見ると、
三日月山の手前に城の越山(じょうのこしやま)が見えるんですが
山の中腹に真っ赤っかななにかがあります。
もみじかなあ?屋根かなあ?と気になり、
そっち方面に行ってみることにしました。

城の越山は登山道が荒れているので
ひとりではちょっとこわくて行くのをずっとあきらめていたんですが、
最近、城の越山にのぼったという人が何人かいたので
登山道がきれいになってるかもしれないと思い、
期待して行ってみたら、
登山道入口の標識は壊れて杭だけ残して看板はどこかにいっちゃってるし
入口からすぐのところに倒木があったりして、
余計に荒れていました( ̄◆ ̄;)
しかたがないので行くのをあきらめました。
あの真っ赤なものは、どうやら紅葉のようでした。
それにしても、いつかのぼってみたいので、
そのうちだれかを道連れにして行ってみたいと思います。

で、長谷ダムの下流の名子(なご)方面に行き、
そこから三日月山をめざしました。
きょうは歩きで動きを練習しつつ進みました。
ダムの下にちょっとした公園があるんですが、
そこで少し走ってみたら、
たいへんよく走れました( ̄▽ ̄)

気を良くしてダムへとあがる階段を上って行ったら
登山口についたところでへとへとに・・・
どんだけ体力落ちとるんじゃΣ(;・∀・)
しかし、階段のぼりも上手になりました( ̄▽ ̄)
背骨の旋回がうまくできるようになったおかげのようです。

ちょっと休憩してから長谷口から山に入りました。
37分で三日月山につくことができました。
以前は26分でのぼれてたけど
最近では40分を切ったことがなかったので
「たいへんよくできました」レベルではなかろうか( ̄▽ ̄)

中間点の鉄塔

しかしへとへと・・・
立花山は往復とものんびり歩いて行きました。

三日月山からは公園におりるルートでくだりました。
気持ちよく走ってくだりました( ̄▽ ̄)


距離17km

う〜〜〜ん
いいぞいいぞ!
急坂での歩きはまだ少し問題あり。
でも階段と歩き、走りはもう正常と言える。

ああ、
やっと走れるようになったよ〜( ̄▽ ̄)/

この数日で格段によくなりました。

あとは急坂での歩き方の問題か。

急坂での歩きの動きがいまいちなのは、
まだ背骨の旋回と右足に体重をあずけることが
うまくできてないからのようです。

あとちょっと!

よくここまでやってきた!
でかした、たこ!
あともう少しの辛抱だ!
がんばれ、たこ!

ランオフしてすること

2016年11月16日 17時20分17秒 | ランニング
きょうも目が覚めましたが、
きのう痛くなった坐骨がまだ痛いのでランオフすることにしました。

どうして坐骨が痛くなるのか。
1、走り方が悪いから
2、からだがゆがんでるから
3、ヘルニアだから
この3つが考えられます。
1は、いまの段階ではしかたないかな。
走りが直って来たら解消されるでしょう。
2は、そんな感覚があるのと、
数年前の健康診断で背骨の側湾の所見をもらったことがあり、
きっと背骨を中心にゆがんでるんだと思います。
で、骨盤が左が下がっているような感じがします。
骨がゆがむのは、そのまわりの筋肉に緊張があって引きつってるせいだと思うので
ほぐせば治るんじゃないかと思っています。
これについては、ずっとまえからやっています。
少しずつほぐせてきてる気はしてます。
3については診断されたわけじゃないから
なんとも言えません。
できることは、ほぐすことと腰回りの筋肉を鍛えることかな。

ということで、きょうは走らないかわりに
朝から仕事の合間にもちょこちょこと
背骨と骨盤まわりを中心に、それと腿などを、
ぐにぐにとほぐしたり、ストレッチしたり、
スロージョギングやその場ジョギングでほぐしたり
というのをしました。

坐骨の痛みもほぼ消えました。
きょう一日でだいぶほぐれてきた気がします。
ゆがみもだいぶ治ってきた気がします。

気がするばっかりだな〜( ´・ω・`)
ほんとに改善に向ってるのかなあ?

ほんとはどうなのよっ!

と、いらつきますが、
次に走ってみればわかりますよね。
きょうのところは、とにかくケアに勤しみましょう。
走るばかりがトレーニングじゃないんですからね。

LSDやらWSやら

2016年11月15日 11時24分49秒 | ランニング
今朝も起きれました( ̄ー ̄)

きょうは雨は降っておらず、
鉄の意志ほどでもなく、
プラスチックくらいの意志(ようわからん)で起きて
走りに行きました。

アイランドシティに行きました。
家から走り出して急坂をくだり、
参道から国道3号線の陸橋(福岡国際マラソンの折り返し地点です)まで
約500m走りました。
右足にうまく力が行かずビッコになる寸前の動きでした。
あちゃー。こんな走りじゃダメだと思いました。

で、陸橋をおりてからは、
LSD(12'00/kmくらいのペース)にときどき歩きをいれながら
動きを研究。
だんだん動かし方の問題点が自覚できてきて
正しい動きがわかってきました。

右足がちゃんと着地できてないんです。
地面を掴むことをしていません。
力がちゃんと右側に来てないからです。
重心が右にちゃんと移ってないんです。
背骨の旋回が右側の着地のときにできてないみたいです。
背骨の旋回とともに、
骨盤が左の着地のときにきちんと下がって
かつローリングして右の骨盤があがりながら前に行く
という動きができたらいいんだと思います。
これは以前から思ってることなんですが
なかなか身に付きません。
というか、右足に力がいくのをこわがって
つい無意識にそうしないようにしてるような感じがします。

できる、だいじょうぶ、できる・・・と言聞かせながら
じっくり走るうちにだんだんできてきました。

照葉小中学校あたりでもどり、
150mくらいのウィンドスプリントを4回しました。
バッチリの走りができました〜( ̄▽ ̄)
腰回りがちゃんと動き、ぼてぼてでなくしゅっしゅっと着地できる走りができました。
この感じは何年ぶりかなあ。
まだ腰を高く流れるように進んで、着地はほんの少しつま先がぴっと着くだけ
という、まともだったときのWSには至ってないけど
気持ちよく走れました。

海岸線に出てから少しして友達が声をかけてきたので
公園のおわりの分岐までしゃべりながら歩きました。

残念なことに、坐骨が痛くなってきたので
友達とわかれたあとも、ほとんど走りませんでした。

距離8.7km



なかなか正しい動きができなくて
まったく、世話の焼けるからだですΣ(;・∀・)
でも、だんだんできてくることが
じわじわうれしくもあります( ̄▽ ̄)
まあ、はよちゃんと動いてくれりゃあ
もちろんそれがいちばんうれしいんですけどね。
それはいつになるのかなあ?
その日よ、はよ来〜い!

早朝ラン参道2往復

2016年11月14日 13時49分22秒 | ランニング
走りたくない病を払拭すべく
きょうはぜったい走ろうと思っていました。

が、また不眠の症状で半分はうつらうつらで
夜をすごすことになってしまいました。
こりゃあ起きれないなと目覚ましをかけ、
それでもぜったい起きましょう!と心に決め、
うとうとしたかと思ったら、目覚ましが鳴りました。

しかも起きたら雨( ̄◆ ̄;)

いや、きょうは走ると決めていたんだ!
と、鉄の意志で着替えて外に出ました。

マンションを出てすぐ走り出しました。
雨が本降りだったので歩いてられんもんで(- -;)

雨なので、くすのきの並木があって
雨にあまり濡れずにすむ参道を往復することにしました。

参道に下りて、まずは鹿児島本線の踏切まで。
右足のハムが緊張して硬直してました。
それでも走り続け、踏切で折り返して香椎宮へ。
少しずつ正常な動きになってきました。
香椎宮を折り返して起点までで1.6km。
そのまま、また鹿児島本線の踏切まで行き、折り返し、
香椎線の踏切で遮断機がおりていたのでストップしました。
2.2km止まらず走れました。
へとへとでしたΣ(;・∀・)

踏切からは200mほど歩き、また走り始めました。
香椎宮で折り返し起点まで。

あとの家までの急坂は歩きました。
急坂ののぼりもまあまあうまくのぼれました。

距離3.6km

あしたも早朝ランできたらいいなと思います。
あした、もうちょっと距離を伸ばせたらいいなあ。

追記:とてもプレッシャーの大きい仕事をしていました。
先ほど、それを先方に納品しました。
もうどきどきだったんですが、「見事ですね」という
最高の言葉をいただきました。
うれしくて、すごくほっとして、
脱力しました( ̄▽ ̄;)
眠れなかったのも、走る気になれなかったのも、
もしかしたら、これが重荷になってたせいかも。
この仕事は来年の公開です。
とても楽しみです♪