RunRunTako

takoのラン日記

大晦日の練習

2023年12月31日 22時44分36秒 | ランニング
わ〜、もう10時半だ〜( ̄□ ̄;)
年内予定の作業が
ようやくさっき終わったところです。
時間かかってしまいました。
でも終わらせられてよかったです(^^)
あと1時間半で今年も終わりますね。
ぎりぎりまでがんばりました〜(;・∀・)
来年はもうちょっと時間調整を
うまくできるようになりたいと思います。

さて、大晦日のきょうも無事練習することができました。



きのうよりも少し遅かったですが
きつさはあんまり変わらなかったです。
動きはやっぱり2キロ前後からよくなってきて
後半は普通な走りができました。

で、夕飯の後に大晦日の街を歩いてみようと
お散歩に出ました。
内転しまくりでした。
う〜ん、なかなか改善しないなあ。
でもあちこちの硬さや痛みがずいぶんやわらいできていて
からだの感じは改善してきてるので
徐々に内転も弱まっていくんじゃないかと思ってます。
太宰府駅前。
まだ人出は多くありませんでした。
太宰府天満宮。
お礼参りは済ませたので素通りしました。
大晦日恒例の観世音寺のライトアップ。

今年もジストニアから抜け出せないままでした。
来年こそは抜け出したいと思います。
来年もよろしくお願いします。
みなさん、良い年をお迎えください。

モチベーションアップ

2023年12月30日 17時25分43秒 | ランニング
昨日の段階できょう練習に行く自信がぜんぜんなかったんだけど
練習行けました〜〜〜〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ

きのうの歩き同様に内転してたんですが
なすがままに内転させて
つっかからないように脚をあげることだけ気をつけて走りました。
きっとそのうち良くなると信じて。
そしたら2キロあたりから徐々によくなってきて
内転がおさまってきました。
後半になるにつれ改善してペースも自然とあがり
終盤では6分台になりました。
ゆっくりペースで6分台なんて!
すごくうれしかったですヽ( ̄▽ ̄)ノ
走っていても、昔のまともに走れていた感覚で
すごく気持ちよく走れてました(^^)
久々にラップをとれるくらいの距離を走れたのも
うれしかったです(^^)

朝起きたときに右くるぶし付近に痛みがあったので
きょうはだめかなと思ったんですが
走ってみたらなんともありませんでした。
走り終わったあともだいじょうぶでした。
スネも問題なし。
いつのまにか治ってたようです。

橘を走るとき、
ランニングペースは9分くらいで十分だと考えてました。
以前は12分くらいでしか走れませんでしたから
9分台なら御の字と思ってたんです。
実際、9分台で走れば関門はクリアできると思います。
ただ、脚力的に6分くらいで走れるくらいは
必要なんじゃないかと思います。
以前は12分台とはいえ、故障で動けないからペースが遅いだけで
脚力自体はかなり強かったんだと思います。
それに比べたら、
いまは故障で動けないという足かせがあのころほどはないかわりに
脚力が落ちています。
その脚力を以前くらいの脚力までもっていく目安として
6分くらいで走れるということになるのかなと思います。
できれば5分台にもっていけたらいいなと思います。
5月までにそこまで行けるかなあ?

ただし、ペースは遅くとも
脚力をしっかりつけるというアプローチもあるわけで。
たとえばロングをするとか山練習をするとかで
その力を獲得できるんじゃないかと思います。

年末年始はずっと仕事することになりそうです。
でも数日は半日くらい自由にできる時間が
取れる日があると思うので
強化練習がしたいなと思います。

ああ、
やっぱ、いい走りができたら
希望が大きくなってモチベーションアップに
つながりますね(^^)


めんどくさいけど練習!

2023年12月29日 19時22分26秒 | ランニング
今朝は起床が6時近かったので
あんまり時間がとれないから練習やめとこか
と思いました。
ど〜〜〜も、やる気がイマイチです(;・ω・)
しかも昨日の練習で右足首に疲れが感じられます。
よ、弱い・・・( ̄ー ̄;)
なかなか強くなれないし
ジストニアの改善は
3歩進んで2歩下がるような進捗状況で
正直もう
めんどくさいっ!!

橘ももういい!
なんてヤケクソな気分さえちょいちょい出てきます。

でもさ。
この仕事がバタバタで
ろくに遊ぶ時間も取れない中で
走るのもやめちゃったら
なんかきっと余計辛くなるんじゃないの?
なんて考えて
ぐだぐだとしばらくしてましたが
とにかく内転はなんとかせんと歩きにくくてしょうがないわけで
これは練習しないわけにはいかないのよね。
てことで練習に行く気になったので
ちょい遅めですがでかけました。
足首が心配だったので用心してウォークだけにしました。

年の瀬なので太宰府天満宮に
お礼参りに行くことにしました。
久々にお参りしました。
近所をあんなにウロウロしてたくせに(^^;)
きょうはほぼずっと内転してました。
なすがままにしようと思いました。
おかげで緊張は起きず内転してるわりには
歩きやすかったです。
ちょくちょく右足が左足を蹴飛ばしたり
地面につっかかりましたが
転ぶほどではありませんでした。

思ったのは、
内転の原因はいくつもあるということです。
右足にいらぬ意識がいってしまうというのは
もうデフォルトで、いつもそうなってしまい、
これは消し去るのが至難の業です。
それに加えて、
お出かけ症候群のときのような緊張によるものと
筋肉に硬いところがあって動かしにくいときと
動かし方が正しくないときが
内転が出てしまうようです。
きょうは筋肉に硬いところがあって
うまく動かせてなかったようでした。
たぶん、ここ数日の練習で疲れが残って
筋肉が硬くなっていたんじゃないかと思います。
骨盤のローリングがギクシャクしていたように思います。
最近は肩甲骨付近の硬さが
かなり緩和されてきていたんですが
骨盤周りはほぐれたと思っていたら
いつのまにかまた硬くなるということの
繰り返しになっています。
硬さがつくと痛みもつくことが多くて
それが動きの悪さにもなってしまうようです。
あ〜〜〜〜
ほんとに一筋縄ではいきません。
うんざりします。

こんなんでよくもまあ10年以上も
走ることを諦めずにきたなと思います。
トシもずいぶんとってしまったし
いい加減精神的にかなりすり減ってきてしまいました。

でも、トシだからこそ
また走れるようになろうという目標を持ち続けることが
とてもだいじなことのように思います。

ま、問題はモチベーションの維持なんですよね〜。
あしたは走りに行こうと思ってますが
あした目が覚めてから行く気になれるかどうか
ぜんぜん自信がありません(;・∀・)


無事に5キロラン

2023年12月28日 18時28分54秒 | ランニング
きのうは右足首周辺に疲れがある感じがしたので
用心してオフにしました。
15キロで疲れるとは先が思いやられますが、
動きが悪いせいもあるかもです。
動きが正常になれたらぐんぐん距離を伸ばせるかもしれません。
というか、そうでないと橘に間に合わないよぉ〜(;・ω・)

んで、今朝はジョグをしました。
25日にちょこっと走った時に
動悸がしてから走ることに不安を感じていたんですが
ゆっくり走るように気をつけることで
大丈夫ではないかと思い走りに行きました。
ゆっくりを心がけた割には中盤以降は7分台で走れて
しかもキツくなかったです。
4分台がぴょんとあるのは
信号で急いだためです。
4分台で走れたのもうれしいです(^^)
こうしてゆっくりから入って
自然にペースがあがるような走りが
やっぱりいいようですね。
で、3キロあたりでトイレ(大)をもよおし
トイレ休憩を入れました。
朝はこれがありがちなのが問題ですが
仕方ないですね。
途中休憩したものの5キロ走れたのは
うれしかったです(^^)

で、一旦家に帰り厚着をしてから
ウォークに出ました。
以前から気になってた二日市駅前の史跡に行ってきました。
史跡は建物はなにも残っておらず
建物があった場所に敷石が敷き詰められていて
面積が広大なので展望台から眺めるようになっていました。
基山
四王寺山
宝満山

史跡よりもまわりの山の眺めを楽しみました(^^)
そもそもなんの史跡だったっけ(;・∀・)

きょうもまあまあいい感じでした。
ちょくちょくうまく動けず内転しましたが
ずいぶんうまく歩けるようになってきました。
治るかなあ?

スネは無事です。
治ったのかな?まだちょっと心配ですが。
きょうくらいの練習がいまはちょうどいいのかな?
このくらいでしばらく様子を見ようと思います。

改善傾向の15キロウォーク

2023年12月26日 18時10分09秒 | ランニング
きのうの動悸がちょっと不安で
きょうは走る気がしなくて
ウォークだけにしました。

ちょっとした冒険心が湧いて
少し長めのコースを行くことにしました。
この道を歩いてきました。
まっすぐに宝満山に向かうこの感じが好きなんです。
この直線は約2キロあります。
懐中電灯を持っていったので
足元が悪いところや暗いところも
安心して歩けました。

きのうよりも改善傾向でした。
つねにうまく動けるにはまだまだで
ちょくちょく内転するんですが
改善傾向である感覚があるので
希望が持てています。
この調子でジストニアを克服できるかもしれないと
思えるようになりました(  ̄▽ ̄)

で、改善傾向のおかげで
きょうはきのうほどキツさはなかったです。
とはいえ、腰周辺が悪いので
帰り着いたときには腰がキツくて
前屈などのストレッチは
イテテテ・・・・となりました(;・∀・)
この腰の痛いところ全部なくすのが
目標です。
そしたらついついからだのあちこちが硬くなる現象がなくなり、
そしたらきっとジストニアも完治するんじゃないかと
考えてます。

それはさておき、
まだ15キロは日課にできる距離じゃないなと思いました。
7〜8キロが妥当かなあ?
あしたも15キロ歩いたらきっとまた
どこか痛めそうな気がします(;・ω・)

いつもいつもやりすぎるんですよね。
それを全然学習しないから
しょっちゅうどこか痛めるんですよね。
今度こそ、慎重にいくようにします。

あ、そういえば、スネのこと忘れてました。
治ったのかな?

ちゃんと練習

2023年12月25日 13時54分21秒 | ランニング
けさはちゃんと練習しました。
起きたとき、スネの痛みを若干感じたので
どうかなと思いましたが
ひどくなるようなら歩けばいいと思い
走り出しました。
近所の2キロコースを走ったんですが
途中から心臓バクバクというよりも動悸がするようになり
用心して1.7キロでやめました。
しばらくその場にとどまって動悸がおさまるのを待って
歩いて帰りました。
なんだったのかな?

スネは最初の100メートルくらいで
気にならなくなりました。
ほぼまともな動きができたんじゃないかと思います。

一旦家に帰り、ダウンを着込んで
今度はウォークに出ました。

どうやらようやく動かし方のコツが
掴めたんじゃないかと思います。
ときどきうまくできずに内転が出ましたが
ほぼいい感じで歩けました〜ヽ(・∀・)ノ

10キロを過ぎたあたりで疲れてきて
大宰府政庁跡で少し休憩しました。
疲れてくると内転が出だしました。
疲れのせいであちこちが硬くなるためではないかと思います。

スネの痛みは不思議なことに消えています。
治った?
う〜ん、ようわからん(´・ω・`)
ゴルフ倶楽部の峠から。
いつもの田んぼ。
きょうは前回来たときよりも日の出が遅くて
ほとんど真っ暗でした。
九博の地域はまだ雪が残ってました。
うちの近所よりも少し寒いようです。
朝焼けに映える宝満山。
日の出と戒壇院。

つぎに同じくらいの時間に出るときは
懐中電灯を持っていこうと思います。
1月8日まで日の出はあと6分ほど遅くなるそうです。

落ちきったモチベーション

2023年12月24日 17時40分43秒 | ランニング
おとといの1キロランでモチベーションがあがった気がしたんですが
また激落ちしました(´・ω・`)

きのうも走らず、きょうも走らずでした。
動きがおかしいことに悲しさがこびりついてるようです。
いつまでこうなんだと落胆を通り越して
絶望感がじわじわと這い上がってきて
どうせだめなんだと、練習に行く気力が消えてしまいます。

けさはそれでも起きてジャージに着替えるところまでは行ったんですが
結局、ドライブに行ってきちゃいました。
ジャージで(´・ω・`)

きょうは11月初旬の橘湾岸以来の休日です。
ようやく休みにできました。
で、まる一日仕事をしないと決めていました。
でも、家にいたら仕事が目についてしまうので
いっそのこと午前中は外にいようと思い
ドライブに行ったんでした。
また筑後川へ。
由布院まで行こうと思いましたが
だんだん気温が下がってきて
路面凍結が心配になってきました。
途中の慈恩の滝。
水分峠付近。
マイナス8℃まで下がってきて
こわくなって水分峠の1.5キロほど手前で折り返しました。
太宰府には10時ごろ着いたので
四王寺山をのぼることにしました。
西鉄太宰府駅前。
シャッター街じゃない状態を見たのは
数年ぶりじゃないかな(^^)
賑わってました。
四王寺山の車道は焼米ヶ原付近から数キロに渡って
路面がシャーベット状の雪があって
水分峠よりもこわかったです(;・ω・)
時速20〜30キロでそろそろ走りました。

11時半ごろ帰ってきて
昼過ぎに次男が遊びに来てくれて
ふたりで高校駅伝見ながら
鍋をつつきました(^^)

休日を満喫しました(^^)

足の具合ですが
スネは神経痛説が浮上中です。
ちょいちょい痛みが消えているんです。
歩き方がうまくできたあとに消えます。
ちょっと不思議です。

スネの痛みは思い起こせば
10月1日の杷木マラニックからでした。
はじめは大したことないだろうと思って
たくさん走ってしまっていたのが仇となったというところです。
あのときからすれば、痛みはずいぶん引きましたが
痛みを引き金にジストニア症状を呼び起こしています。
シンスプリントが難治性だと半年以上かかるらしく
もしそうならもう春の橘は諦めて
じっくり治すしかないと考えてました。

でも、きょう外出先でうまく歩けてから痛みが消えたので
ちょっとシンスプリントとは違う感じがします。
それともシンスプリントが治りつつあるのかな?
年内にランを再開できたら
5月の橘出走の希望が見えてくるんじゃないかと思います。
そう思えれば
この落ちきったモチベーションが
浮上してくれるかな?

歩く練習をしてみて
うまく歩けて痛みが消えていってくれたら
希望が見えると思うので
とにかくあしたは歩く練習をせねばと思います。
ランはどうかなあ?

寒波っ!!

2023年12月22日 18時25分11秒 | ランニング
う〜〜〜〜
寒波襲来でさぶいですね〜〜〜〜!
ここ太宰府はきのうから雪です。

年末進行の波に飲まれてブログを書くところまで
到達できませんでした(;・ω・)
とりあえず、さきほど今週締切分を納品して
一息ついているところです。

えーと、18日まで書いたんでしたね。
19日は朝は雨でオフにしたんですが
夜、せっせか歩きました。
ブイブイ歩くことで内転を振り払えないかなと思って。
で、まあまあ振り払えました(^^)
脚を前に出すときに意識的にグイグイ力を入れることで
力が行かない頼りなさが少し払拭できました。
家の前の数メートルだけでしたが
7分台で歩けました(^^)

でも治ったわけではなく
歩いてるときはスネは痛くないんですが
通常で痛みが消えたわけじゃなく
これではまだ走れないのかなあ?と気分がしずんでました。
で、20日、21日と練習する気になれなくて
オフにしました。

で、けさはもう、1キロをゆっくりなら
問題ないんじゃないか?それなら走っていいんじゃないか?
と思い、沈んでる気持ちを奮い立たせる意味もあって
走りに出ました。
が!
気温が氷点下になっていて路面がつるっつる( ̄◆ ̄;)
普通に走れるところもあるんですが
ほぼ半々な感じ。
で、まともに走れずよちよち加減で走ることになってしまいましたが
せっかく寒い中を出てきたんだからやめたくない。
天満神社往復を走ることにしました。
ところどころ走れなくてよちよち歩きました。
走ってるところも滑って恐る恐るの走りになったんですが
そのわりには平均で8分台だったのはうれしいです。
しゃんしゃん走れなかったので息も上がらずでした。
なので、めずらしくゾーン5がないです。

動きについては、右足首から下が
蹴るときにペロンとうしろに行ってしまうので
走りにくかったです。
新手の内転症状か?

不思議なことに走ってる間はスネは痛くなかったです。
何なんだろう?

さあ、寒波のピークは過ぎたようなので
あしたはつるっつるは免れるかなあ?



だめだった

2023年12月18日 13時57分19秒 | ランニング
あああああ〜〜〜〜
だめだったぁ〜〜〜〜!!!

問題は腸腰筋を動かせるかどうか
だけではないということです( ̄◆ ̄;)
まず、動かし方がわかったからといって
うまく動かせない。
硬くなるところがあちこちあるので
自然と動かしにくくなる。
動かすのが習慣化してないので
ついつい動かさない。
緊張しないで動くことが難しい。

緊張が生じ、動きが自然にできないとか
からだが硬くなるのは
ジストニアという病気所以じゃないかと思います。
からだを動かすときには
いくらかの緊張が必要だろうと思います。
それが適切に生じなくなってしまうのが
ジストニアなんだと思います。

むずかしい。
むずかしすぎる( ̄◆ ̄;)
あ〜〜〜〜〜
治る気がしなくなってきた。

きょうは最初から最後までジストニアンでした。
スネはだいじょうぶでした。
でもそこはかとなく痛みはあるようで
もうしばらく走るのはやめておこうかと思います。
そうしたら、痛みを完全に取り払えるかもしれません。

くっそぉ〜〜〜〜!
スネだジストニアだとつぎからつぎに
わたしのランをじゃましやがってーーーー!!

走れないぶん、ガンガン歩くかな?
きょう、内転歩きだったんだけど
以前みたいにピッキーンと硬直したり
激しい内転で地面にガッツリつっかかって転ぶ
ということはなく、無事に前進はできてました。
おかしな動きではあるけど
無事に進めるのなら
どんどん歩いちゃおうかな。
で、スネの痛みが消えたら
内転でスローペースでも走っちゃおうかな。
ジストニアが治るのを待って慎重にしてたら
もう一生まともに運動できないままに
なってしまいそうだから。

きょうは久々に写真撮りました。
久々にゴルフ倶楽部の峠を越えました。
いつものたんぼ。
シャッター街状態の太宰府参道。
学校院あとから見た雲の合間の朝焼け。

動かし方の解明

2023年12月17日 21時22分32秒 | ランニング
きのうは前日よりもスネの痛みが強い気がして
1キロだけにしておきました。

ペース遅いけどがんばってたのでゼーゼー( ̄◆ ̄;)
動きの改善はないまま終了しました。

んで、ラン友たちとの飲み会へ。
橘湾岸事務局のみなさんの飲み会です。
わたしは事務局には入ってないんですが
橘湾岸の設立のベースは「九州で走ろう会」という
グループのメンバーで
わたしはそのグループのメンバーなので
事務局ではないけどわりとコアな仲間という立ち位置なわけで
それで今回呼んでもらいました。

メンバーのほとんどが70代になっていて
いい加減大会運営がキツくなっているので
みんなが元気でいるうちに終わりにしようという話がありました。
もうあと4年続けると公表していますが
それよりも早く終わるかもしれないです。
少なくともそれを超えることはないと思います。
後継者がいまのところ出てなくて
このまま終わることになるかもしれないけど
もしかしたら跡を継ぐという人が現れて
続いていくかもしれません。
いずれにしても、いまの事務局メンバーは
近いうちには退かざるをえません。
それだけ年月がたったんだなあと思いました。

はやいことWを完走しないと(;・ω・)
来年の秋には絶対完走したいです。

とはいうものの、
きのう博多駅近くのお店に行くときは
案の定お出かけ症候群が発症し
まともに歩けず四苦八苦しながら向かったんでした。
まだまだ完走への道は遥か彼方すぎる・・・( ̄ー ̄;)

でも、帰りにバスから降りて家までのあいだ
じっくり動きを観察して歩いていたら
左右の股関節のあいだのやや後ろあたりに
左右の動きの切り替えに
ギクシャクした感覚があり
ここのギクシャクがスムーズにいくようになれたら
ジストニア症状を解消できるかもしれないと感じました。

んで、今朝はきのうのその感じをもとに
練習してギクシャク解消したいと思ってたんですが
雨交じりの雪と強風になえて
練習なしにしてしまいました(;・∀・)

が!
仕事をひとくぎりさせてストレッチをして
体幹部をほぐして
動きを研究しているうちに
そのギクシャクを解消できる動きが解明できました!
なんとこれまでわからなかった下腹(腸腰筋かな?)の動かし方が
わかったんです。
そして右足に力が入らない感覚や
右と左で動かし方が違う感覚があったのが
これで解消できたんです!

家の前で少し歩いてみましたが
力が入らない感覚はなく
右もちゃんと動かせてて
右と左が違う感じもありませんでした。

ずっと右にちゃんと力を行かせる方法がわからず
たぶんこうすればいいんじゃないかという方法で走ったり歩いたりしていたんですが
なんとか動けてもどうしても内転してしまい
なんとなく改善してくるのを待ちながら動かし続けていたんでした。
そして、下腹が動かせてないことは気がついてましたが
どうしても動かし方がわからなくて、
こういうものなんだろうか?などと思ったりもしてました。
こんな状況だったから
お出かけで緊張したらあちこちが緊張でちゃんと動けず
内転に拍車がかかることになっていたんです。

でも、こうして動かし方がはっきりわかれば
お出かけで緊張が出てもちゃんと動かせるんじゃないかと思います。
そしてちゃんと動かせれば当然内転もせずにすむんじゃないかと思います。

あしたお出かけしてちゃんと動けるか
試してみなければと思います。

あしたになったらまたわからなくなってた
なんてことにならないといいけど(;・ω・)

しかし、さっぶい!!
あしたふとんから出られるか?
まずその心配があるものの
来年の橘完走のためには
ここはがんばってふとんから出ないといけません。
がんばりたいと思います!